※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンプレートのお皿は何歳くらいまで使えますか?もう3歳すぎたんですが、そろそろ卒業すべきでしょうか?

ワンプレートのお皿は何歳くらいまで使えますか?もう3歳すぎたんですが、そろそろ卒業すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

初めからワンプレート使ったことないです😅

ママリ☀︎.°

うちは4歳ですが、まだまだ使ってますよ😚洗い物が減るし、息子もその方が食べやすそうです😆

小学校入って食べる量がもっと増えたら、やめようかなぁーって感じです🙋‍♀️

deleted user

たま〜にはやりますが、2歳ごろに卒業しました。

メメ

すべき、とは思わないです☺️
お茶碗や箸のマナーが分かってれば何歳でも使って良いんじゃないのかなぁ。
うちは基本的にワンプレート使わないけど(大皿料理系を取り分けて食べるスタイル)、たまにプレートとかでお子様ランチっぽくして喜ばせたりしてます。

はじめてママリ

うち6歳ですが、たまに使ってます!

ぽん

うちは、まだまだ使う予定です!大人もワンプレートに近いです😄

ママリ

小さい頃はほとんど使いませんでしたが、最近はよく使います
お子様ランチみたいにすると喜びます😊