 
      
      
    コメント
 
            mnrhnk29
下の子、今はハイハイしますが…ハイハイより先につかまり立ちと伝い歩きでした(笑)
 
            けいかなママ
息子もハイハイ全然しないのに、ベッドの柵を持って、スクっと立ってました😆
- 
                                    ねぎま えっそれビックリですね!!笑 
 そのままハイハイしないでいる感じですか??- 9月7日
 
- 
                                    けいかなママ その後ハイハイしてましたが、9ヶ月近かったと思います😅 
 歩き始めも1歳4カ月でした🤣- 9月7日
 
 
   
  
ねぎま
えっ本当ですか?!😳すごいですね!しなきゃしないでいいのかもですが、ハイハイしたほうが四肢の発達のためにいい…とか聞くと心配になりまして😭
mnrhnk29
ハイハイたくさんしたほういいっていいますよね😂
うちは上の子はハイハイ→つかまり立ち→伝い歩きでしたの順でしたがハイハイからすぐに伝い歩きそして9ヶ月で歩いてしまいハイハイ合計で2ヶ月くらい(伝い歩きしてからいうほどハイハイしてない)で歩き始めましたが問題なく育ってます😢
順番や好み?あると思うので、大丈夫だと思います(根拠なしですが…)
ねぎま
うちは上の子がわりとハイハイが長かったので(歩き始めは一歳すぎてました)心配でした。mnrhnk29さんのお子さんも丈夫に育ってらっしゃるなら大丈夫かな…✨まぁ、大人になってからハイハイすることないですもんね。大丈夫ですよね🙆♀️ありがとうございます😭✨