 
      
      
     
            退会ユーザー
旦那は待合室で横になって寝始めるし、ご祈祷のときにみんな頭下げてるのに、義父母だけ頭下げないでぺちゃくちゃ喋っててとっても恥ずかしかったです(›´ω`‹ )
 
            るるん
私は授乳室がなくて困りました!!泣いちゃってご祈祷どころではありませんでした笑
ママパパマップとかで授乳室あるか調べてからお宮参りが良いかもですー!
 
            あーば
まさかの、義父ジーパンで登場…。
何をするわけでもなくついてくるだけ…。
お宮参りの意味をわかってなさすぎ…。
娘は周りの子みたいに騒いでなくすごい!泣かなくてえらい!と褒めまくり…そりゃ3歳の子達と比べたら首座ったばっかで大人しいに決まってる…。
写真も義母と赤ちゃんで掛着かけてと思ってもわかってないから、とるきがないのか?って感じで説明して撮って…。
ただ、疲れただけ。
 
            退会ユーザー
神社着いてからずーっと義母が娘を抱っこ。
旦那親の方が抱っこするらしくなんか嫌でした。
「わたしわたし!」「抱っこするわ!」
とか言われて、実母が羽織り手伝ったりで、
なんか嫌でした^_^;
私のお宮参りの時は母方の親が抱っこしてたのであれ?って思ってしまって💦
うちは羽織り、私がお宮参りの時使ってたやつでした!
その日の夜はギャン泣きで大変でした…
- 
                                    猫まる 一般的には、旦那さん側の義母さんが抱っこするものだと思いますよ? - 9月29日
 
- 
                                    退会ユーザー やっぱりそうなんですね! 
 そうとは聞いてたんですがいざ、目の当たりにすると何故か嫌でした^_^;
 スミマセン!- 9月29日
 
- 
                                    猫まる でも、嫌ですよね~😅 
 だから、うちは旦那と私と息子の3人だけでしようと思ってます✨- 9月29日
 
- 
                                    退会ユーザー 長男の初内孫だったので(つД`)ノ💦 
 その方がいいですよー!!
 3人でされた方がいいです!- 9月29日
 
 
   
  
コメント