 
      
      
    コメント
 
            5人mama
ほんと昼寝時に嫌やなぁって思ったので1時から3時くらいじゃないかなと😃
 
            みとね
時間が区切られてました!
1時間もかからないくらいで終わりましたよ😊
- 
                                    MMama 時間が区切られてるんですか! 
 1時間くらいで終わるならよかったです✨- 9月7日
 
 
            おさるのジョージ🐵
すいません、何ヶ月遅れで検診表きましたか?😭
- 
                                    みみ 横からすみません。 
 大分市は3歳5ヶ月の時に3歳児健診なので、3歳4ヶ月頃に、健診の案内が届くかと思いますよ😊- 9月7日
 
- 
                                    おさるのジョージ🐵 コロナの影響ではなく、元から5ヶ月の時なんですか🙀 
 いつ届くのかな〜っ思ってました!
 教えて頂きありがとうございます🥰- 9月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
4月産まれで先週受けました。
コロナなので13時00分〜15分に受付、のように受付時間が人によって区切られていました。
(案内の紙に記載されています)
2時間ぐらいかかりました…。
ちなみに用紙は半月ほど前に届きました😊
- 
                                    MMama 時間が区切られてるんですね! 
 
 2時間もかかるかもしれないんですね...覚悟しておきます😭- 9月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちは14:10〜14:25の受付と案内が来ました🙌
時間としては受付ギリギリについて、1時間半くらいですかね🤔
結構サクサク進んでたと思うんですが、意外に人がいてびっくりしました😂
待合イスは場所によっては密じゃない…?と思うくらい🤣笑
- 
                                    MMama 詳しい時間ありがとうございます😊 
 時間が区切られてるのに多いんですね😳!
 検診は来月ですけど密になりたくないです...😂💦笑- 9月8日
 
 
            レーナン
うちも先週でした。
密を避ける為に時間が区切られていましたよ!13:10〜13:25受付でうちは1時間もかからずに終わりましたよ😃子ども次第かもしれません😅あとは他のお子さんが時間かかってると後が詰まっちゃって進まなかったりとかですかね🤔
- 
                                    MMama 検診お疲れ様でした✨ 
 詳しい時間ありがとうございます😊!
 早い時間だとすぐ終わるんですかね☺️🎶
 早い時間でありますように👏- 9月8日
 
 
   
  
MMama
ありがとうございます😊!昼からですね🎶