
① 保育園の連絡帳の自由欄の書き方について教えてください。 ② 汚れた服やおむつのビニール袋は再利用してもいいですか? ③ 保育士に「おかえりなさい」と言われた時の返し方を教えてください。
今月から保育園に行き始めたのですが色々と皆さんに聞きたいことがあります…何かひとつでも「こうしてるよ〜」というのがあれば教えて欲しいです🥺
①保育園の連絡帳の自由欄ってどんなこと書いてますか?何が書いてあると保育士さんたちは助かるのでしょうか??
②汚れた服や使用済みおむつを入れるビニール袋って使い回してますか?さすがにおむつは捨てますが、服なら再利用してもよいのかな??あと新品の袋じゃなくてスーパーのレジ袋も使ってますか?
③お迎えの時に保育士さんに「おかえりなさい」と声をかけてもらうのですが、なんと返したら良いのでしょう…担任なら「ありがとうございました」と返すのですが担任以外の先生には会釈くらいしかできず…
細かいというかどうでも良いようなことで申し訳ないのですが、良かったら教えてください🙏
- ママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①家での様子(単純に、私の鞄いたずらしまくってました。とか)
か、保育園で気をつけて欲しい事、意見を書いてます。
②オムツは持ち帰りない園なのでわかりませんが、汚れた服は百均のビニール巾着使って使い回してます!先生が汚れた所内側にたたんでいれてくれるので。
③どうも〜とかこんにちは〜ですね😂

moony mama
①自宅での様子や、体調について書いてました。
「こんなことができました」とか。。。
②汚れた洋服を入れて持ち帰ったビニールを、翌日の汚れたおむつ入れるビニールとして使ってました。
③どの先生にたいしても「ありがとうございました」も返事してます。
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!参考になりました☺️
「伝い歩きできました」とか、そんな感じですかね!
ビニール袋を毎回2つも捨てるのもったいなかったので使いまわしちゃいます😆- 9月6日

れい
①家で何したかとか土日何したとか書いてます。何か連絡事項がある時はそれを書いてます。
②毎回捨ててます。袋は新品を入れてます。
③毎回ぺこりと頭下げてます笑
何て返したらいいのかわからないので😅帰る時にさようならと言って帰ってます。
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!参考になります!!
ビニール袋毎回捨ててるんですね!新品で毎回捨てると消耗が早いですよね…💦
本当に保育士さんになんと返したらいいかわからずいつもコミュ障みたいになってます…😭- 9月6日

はなさかにゃんこ
はじめての保育園生活に迷いますよね🥺気持ちわかります
保育園で働いていたこともあるのでどちらの目線でも答えられればと思います😊
①その日にあった可愛かったこと、おもしろかったこと、困ったことなど私は書いてます
あとは逆に質問などもしています
歯磨き嫌がるけどみなさんどうしてるのか?お昼寝の時はどうやってねかせてるのか?絵本を買いたいけどおすすめはあるか?おすすめの室内遊びなど👌
先生は答えてくれると思います😁
実際勤めていた時は上記のものを書いてきてる保護者が多かったです👌
②ビニール袋は、着替えのものは使い回してます✌️毎回汚れ物いれてるし汚れたものを入れるならいいかなと😏うちの園はおむつは園で回収してくれるので着替えしかありません
スーパーの袋を使う時もあれば、新しい物を使う時もあります
③おかえりなさいと言われた時は、私はお世話様ですと返しています✋🏻
お疲れ様も違うし、ただいまってちょっと小っ恥ずかしいし😂
でもただいまでーすっていってた保護者もいました☺️
お力になれれば幸いです💕
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!元保育士さんのお話とても参考になります!!
連絡帳で質問とは考えつかなかったです!たしかに他の人どうしてるのかな?ってこと沢山あるので書いてみます😆
スーパーの袋みんな使ってなかったらうちだけ恥ずかしいかな…とか思ってたので安心しました☺️
ただいまは恥ずかしいですよね😂お世話様です、参考になりました!
細かく教えていただきありがとうございます🌟- 9月6日
-
はなさかにゃんこ
参考になってよかったです
補足ですが、ビニール袋にしてるのは園で指定されてるからです✌️
でも働いていた時に、ノロウイルスや下痢嘔吐など感染症が流行った時に、布製品には菌がつきやすいと保健所から指示があってビニール袋にしてもらった経験があります☝️- 9月6日

みーちゃん
①いつもと違う様子(朝やたらと早く起きた、機嫌悪い)だったり、家でこんな事して遊びましたとか世間話的なこと書いたりしてます💡
それすらなければ、変わりなく過ごしてます。よろしくお願いします。とか書いてますよ!
②うちは百均とかで安いエコバッグに汚れた服は入れてます!
泥遊びとかお漏らした等の汚れものは園でビニールに入れてくれるのでそんな汚れたものは入ってないので。
③最初、戸惑いますよね😂
私は他のママさんを真似してお世話になりましたって言ってます☺️
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!とても参考になりました!!
遊んだこととか書いても良いんですね!先生達そんなこと興味あるのかな…って心配だったんですが安心しました❣️
エコバッグ使い回し良いですよね!うちもできないか聞いてみます!!
お世話になりましたって良いですね😆明日言ってみます!笑- 9月6日

♡
①先生からの返事や家での様子を書いてます。
②うちの園は布おむつでなので、毎回捨ててます。100枚入りとかのを買って先生に渡してます。
③同じく会釈です…笑
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます!!
ビニール袋をまとめて先生に渡しててOKなんですね!
なんとなく名前書かなきゃかな?と思ってたんですがビニール袋は名前無しでも大丈夫なんですね🙆♀️
会釈になっちゃいますよね💦
挙動不審で嫌になります…😭- 9月7日
ママリ🔰
回答ありがとうございますー!参考になります!!
ビニール巾着で使い回しされてるんですね!うちの保育園はビニール袋指定なのでもしかしたらダメかもですが、使えるか聞いてみようと思います☺️