
25年前に住宅ローンが残り、1200万円の賠償金を求められたが、30万円で解決と言われた。怪しいと感じている。
わかる方教えていただきたいです。批判的なコメントはご遠慮ください。
わかりにくい説明で申し訳ないです。
私のことではないので詳しい話はわからないので
わかる範囲で書いてます。
約25年前に住宅ローンの返済ができなくなり家を手放し
残りのローンを払った後に2人の名義で借り入れしたため
もう1つの支払いが残ってます。と言われて
合計いくら払ったのかはわかりませんが
払い終わり間近で今度は賠償金1200万円払って欲しい。と連絡きたそうです。
ただ、もう払いきれない。(支払い者が高齢のため)裁判所に行きます。と言った途端に
担当の人と話したところ残り30万円払ってもらえれば
それで終わりでいいです。
と言われたらしいのですが…
怪しくないですか?こんなことあるんでしょうか🤔?
債券に売られた?と本人は言ってたので
家は競売にかけられたのかな?と思ったんですけど…
多分借金は合計で1000万以上は払ってるはずなんですが💦
1200万円が30万円に変わった理由もわからないらしく💦
ただそれ払ってもらえれば1200万円はチャラにします。(多分言い方は違いますが…)と言われたみたいなんです😓
- にゃんちゅう(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぴのすけ
怪しさ満点なのですが…🙁
ちょっとよくわからないのですがそもそもその相手は誰ですか?金融機関…?
2人の名義で借り入れたとして、その返済義務はそれぞれ名義人本人にあるはずなのですが、その2人とは誰ですか?
賠償金とのことですが、何に対する賠償金でしょうか?
1200万が30万に減額されるなんて話になるあたりもおかしさしか感じませんが、序盤からよくわからないところだらけです…🤤

はじめてのママリ🔰
怪しいです
30万払って1200万が
チャラになることって
ないかと思います
詳細分かりませんが
危ないですね🥺
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
怪しすぎますよね?
私も聞いた話を書いてるだけなので
所々わからない点が多くて…
以前聞いたことあるんですけど答えてくれなくて謎なままだったりとかするから余計にわからなくて💦
最近になってちょこちょこ相談されるようになったので
そのうち会った時に書類など見せてもらおうと思ってます😓
ただ賠償金も何に対しての賠償金なのかわからないし
1200万円が30万円に変わるのもわかりませんよね💦
もうかれこれ数十年こんなの続けてるのですが本人も私のことじゃないのに。子供のことなのに。って相当考えてしまって
このままだとほんとに過労死するんじゃないかと思っちゃいます😭💦
30万円払って終わるならそれ払ってから裁判所に行こうか…とも悩んでたので
とりあえず残りのお金だけ払ってその賠償金の30万円は払わないで行って相談したほうがいいよ。とは伝えました💦- 9月6日

退会ユーザー
これは弁護士に相談するしかないですね。
誰も要領を得てなく見えます。
5,000円でオンライン相談一時間とかどこでもやっているので、大金失う前に聞いてみましょ😅
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
裁判所に行くよりは弁護士の方がいいんでしょうか🤔?- 9月6日
-
退会ユーザー
弁護士ですね。
裁判所は相談には乗ってくれません。- 9月6日
-
にゃんちゅう
なるほど!弁護士に行くよう勧めてみます💦
- 9月6日

ぴのすけ
2人で別々にローンを組んだんですかね…?そもそも残債払ったのにもう1つのローン…???
家を手放して、ローンをはらい終えるのに賠償金ってのもおかしな話です。一体なんの損害を与えたというのか…🤔
もしかするともう1つのローンとやらの話がでてきた最初から騙されている可能性すらありますね…。裁判所にかけこむよりも自治体の法律相談や法テラスに相談してみた方がいいと思います。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
別々にローン組んだのかなどの詳しいところまではわからないんですけど元々1000万円近くのお金は払ってるみたいでそれが完済した後にもう一口と言われたらしく…💦
延滞ならわかるんですけど賠償金と言ってたので本人が聞き間違えなのか言い間違えなのかわかりませんが謎ですよね😓
法テラスってどこかの弁護士事務所に行き相談した際に法テラス利用するとかではなく
法テラスの相談所的なものがあるんでしょうか😭?- 9月6日
-
ぴのすけ
もはや聞けば聞くほど怪しさしか感じません😇
法テラスという相談所があります。収入によっては無料で相談可能です。
市役所などにも法律相談窓口が設置されていると思いますよ。- 9月6日
-
にゃんちゅう
私もそれ怪しくない?って話聞いててずっと思ってたんですけどそれ払わないとそれ払わないとって
もう洗脳されてんのか?ってくらいに言ってて😓
私の住んでる地域の隣町?に法テラスの事務所みたいなのあるみたいなので
そちらに行くように言ってみようと思います!
弁護士にって言ったら弁護士だと〜ってあまりいい返事しなかったので…
私も一度弁護士に相談したことありますがあまりいい印象なかったので法テラスの方で相談するように言ってみます!!- 9月6日
-
ぴのすけ
完全に騙されている人の思考ですね…🥺
法テラスも弁護士さんですがね…😅こういうトラブルは自分達ではなかなか解決できませんので、プロに頼むしかありません。うまくいけばこれまでのお金もかえってくるかもしれませんよ🤗- 9月6日
-
にゃんちゅう
そうですよね…
私も二口目の話を聞いた時に怪しい!と思ったんですけど
何言っても無駄でした…弁護士に相談した方がいいと言っても
払い終わらないと。としか言われず😭💦
法テラスも弁護士さんがやってるんですね💦
多分私がお世話になった場所が悪かったんですかね😓
なんか人を見下す感じというか小馬鹿にした感じの態度だったので…
今回の二口目の残りの10万(これは賠償金とは別のお金です)は払わないとと言ってるのでそれはとりあえず支払って弁護士に相談するように言ってみます。
今までのことが詐欺だとわかってお金が戻って来ればいいんですが…😭💭- 9月6日
-
ぴのすけ
法テラスは国が設立した法律事務所みたいなものです。弁護士も色々な人がいますから当たり外れはあるかもですね…😅
もし完璧におかしいとなればその10万すらも払わずに弁護士に相談したいところですが…🥺払ったお金を全て取り返せるとも限らないので。相談にいくに当たっては、時間の制限などもあるので、もう一度これまでの流れをしっかりと確認してから、これまでの契約書や領収書、振込なら振り込んだ証拠となるものなど揃えるだけ揃えてもっていくといいかもしれませんね。- 9月6日
-
にゃんちゅう
私がと言うか旦那が相談したところがって感じなんですけどね💦
ほんっとに愛想悪いし法テラスの制度を利用したいとこちらから連絡するまでなんの説明もされなくて…
だから余計に不快になったんですけど😭💦
本人がそう言ってるんですけどとりあえず明日にでも自宅に行きその書類軽く見せてもらおうと思います💦
どこの会社からの連絡なのかなども
全くわからないので😭
契約書、領収書、書類など色々残ってるものだけでもちゃんと持っていくように伝えてみます💦
本人というよりは私からみて祖父、叔父の名義で借りたものを祖母が払ってる感じで祖父の耳に入ったら大変だ!と言ってるくらいなのでどうなるかわかりませんが
とりあえず今現在ある書類など全部持って行くように言っておきます!
振り込みは祖母本人がしてるわけではなく頼んで振り込みしてるのでその振り込みした証拠となる紙などが残ってるのかはわからないのですが…
以前は祖母が振り込みしてたと思うのでその時の紙などはあるはずだからもしあるならそれも持っていくように伝えてみます😓- 9月6日
-
にゃんちゅう
お返事いただいてないのにすいません。
昨日昼間に祖母宅へ行き色々話してきたんですけど帰ってからまた電話が来ました。
またその会社から電話が来たと。
話は同じ残りの30万払ってもらえればーの話なんですが
今回は女の人が電話してきたらしいです。(今までは男の人です)
そして最後の方で
オレオレ詐欺にあったことはありますか?
と聞かれたらしいのですが
ローン会社?とかそういう会社の方がわざわざオレオレ詐欺にあったことあるかなんて聞かないですよね?!- 9月8日
-
ぴのすけ
ローン会社だとするならなんのためにオレオレ詐欺にあったかどうかなんてきくんですかね…?🤔詐欺グループなら自分達は違うよーというアピールのために聞きそうですが😇
契約書や賠償金の理由などは確認できましたか?- 9月8日

ママリ
誰に言われたんですか😅
そもそも家手放したのにローン残る事があり得ないです。抵当権抹消できないから銀行が許可しないでしょう。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
私の祖母から相談受けました😢
祖母本人の借金ではないんですけど💦
もう10年?20年?払ってやっと払い終わった!と思ったらもう一口…と言われたらしく…
家手放したらその時点でローンは無くなるんですか?!- 9月6日
-
ママリ
残債が残る金額で手放したなら残りますが、残ったままでは売れないが正しいです。
何にお金払ってたんでしょうね。- 9月6日
-
にゃんちゅう
その家はその後別の方が住われてます…
てことはその人たちが家を買ったわけだしその方達が住んでるの家手放して数年後とかのはずなので
売れたってことですよね🤔💦- 9月6日
-
ママリ
転売かもしれないので、その話はあんまり参考にならないです。
謄本とってみては?- 9月6日
-
にゃんちゅう
謄本とかって取れるんですか😨?!
- 9月6日
-
ママリ
法務局いけばその場で取れますし、ネットでも取れます。
- 9月6日
-
にゃんちゅう
そうなんですね!伝えてみます!!
- 9月6日

まめ
30万払えば1200万がチャラって😱
なんだか色々怪しすぎませんか?
そんな金融機関なんて無いと思いますよ!!
他の方も言われていますが、もう一つのローンの話から怪しいかと😅
弁護士の無料相談とかあるので、話しがわかる人が相談したほうが絶対にいいと思います。
私は内容は全く違いますが、交通事故の被害者で弁護士を利用しています。
弁護士は専門的な知識もありますし細かい手続きとかもしてくれるので絶対いいですよ。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね😭💦
私も怪しい!それ払わない方がいい!とは伝えました💦
本人はその二口借りたやつ?を同時に払っててもう払い終わった!と思ったらしばらくしてまた通達が来て
払い終わってない、後何十万残ってますみたいなこと書いてあったらしく…
それ払い終わりそうってなったら今度は賠償金…と次から次へと出てきて😂
それ一回にまとめて言えよ!って感じですよね💦
弁護士は私の旦那が以前利用したことありますがあまりいいイメージなくて…
まず法テラスの方で相談してみることにしました😭
私も本人じゃないのでさっぱりわからないので
本人連れて行ってみようと思います!- 9月6日

ママま
賠償額があるということは損害でも与えたんですかね☺️
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
損害の意味が分からなくて😂💦
そのローンの支払いを怠った?のかはわかりませんが
それに対しての賠償?慰謝料的なやつなんですかね😓?
それにしても賠償?で1200万円って何したらそうなるのか教えてほしいです…- 9月6日
-
ママま
賠償言われるって単純に普段の生活でもあり得ますよね?
何をしたから賠償してくれ〜っていう。
不動産の場合は、謄本取ってみないと分からない可能性が高いです- 9月7日
-
にゃんちゅう
なるほど…
謄本とってみるように伝えてみます!
昨日もまた電話きて今度は話の内容の最後にオレオレ詐欺にあったことあるかって聞いてきたらしいです…- 9月8日
-
ママま
何か支離滅裂ぽくて、よう分からんですね。ご健闘祈ります。
- 9月8日
-
にゃんちゅう
直接聞いてるわけではないので分からないんですけど
本当に私にも理解できない部分が多すぎます😓
ありがとうございます🙇♀️- 9月8日
にゃんちゅう
コメントありがとうございます!
私も詳しくわからなくて…私の身内の話なのですが詳しく聞こうにも本人しかいないときに聞かないとなんでなかなかうまくタイミングがなくて…
聞いてもはっきり教えなかったりするので😂💦
その相手は金融機関なんだとは思うんですけど…
住宅ローン借りたところの保証会社みたいなところなのかな?と勝手に思ってます💦
近々本人に直接聞いてみるつもりでいますが
電話だと自宅保育の子供2人いてケータイ奪われたりするんでゆっくり喋ることもできなくて😂
賠償金どうこうの話は今さっき電話で相談されました!
名義人は私の叔父と祖父にあたります!祖父にこのこと話すと大ごとになって大変だからと祖母が支払いしてます😓
賠償金は多分その借金にたいするものなんだと思います!
説明が難しくて…わからない説明ですいません😭💦
ただ賠償金に関してはとりあえず今回払ってる600万(1つは完済しておりもう1口の方の支払い)が終わりかけに入った頃に賠償金が1200万円あるんです。と言われたらしいです。
永遠と払い終わらないから今回の600万円払い終わったらもう裁判所に行きます。と伝えたところ
とりあえずそのお金を払い終わったら担当者と相談して賠償金はなんとかしますと言われたらしく
今日になって電話が来て
最後の振り込みが終わってないですが後30万円払ってもらえれば
1200万円の賠償金はなくして終わりにします。と言われたみたいです💦
本人から聞いた話をそのまま書いてるので説明不足だったり
ん?と思う所だらけですいません😓💦
ぴのすけ
すみません下に返信してしまいました💦