
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半でもまだまだ口に入れます😂
ただ見ながら、口に入れようとしたら止めるって感じで
お絵かきもシール遊びもさせてます!

ゴルゴンゾーラ
2歳になりましたが、まだまだやります😂
シールブックは一歳半ごろからやってますが、冊子には貼らず、ソファやテーブルに貼ります😂
そしてたまにシールを口に入れるので必ずそばにいる時だけにしてます。
お絵描きは1歳過ぎからやってますよ!
舐めても大丈夫なクレヨンを選びました☺️
-
はじめてのママリ🔰
2歳でもまだまだですか😂
ソファやテーブルに貼られるのは困りますね😂
やってる間は目が離せないですね!
舐めても大丈夫なクレヨン買って再チャレンジしようと思います!
ありがとうございます😊- 9月6日

🍓🍓🍓
どちらも2歳すぎくらいかな?
お絵描きだと意図して○を描くのが大体の子は2歳過ぎみたいですけど、うちの下の子はお兄ちゃんと一緒にグルグルとダイナミックに丸は1歳半頃にやり始めてたと思います。
1歳過ぎてすぐの頃はやらなかったです。
シールは2歳過ぎてわりとできるようになって3歳前(2歳半かな?)にちゃんと狙ったところにきれいに貼れるようになってました。
幼児教室の先生に聞いたらまだ低年齢の子は手がグローブみたいな感じで細かいことはできないからシールとか難しい子いますよーと言われました。
はじめてのママリ🔰
1歳半でもやるんですね😂
見守りつつやらせるのが正解ですね…!!
ありがとうございます!