![ママちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で転院が決まり、内科も受診する予定。食事管理は内科からの指示になるか不安。勉強入院の可能性や糖負荷試験結果も気になる。
【妊娠糖尿病】
妊娠糖尿病と診断され転院が決まりました😢
転院先の総合病院の産婦人科に木曜日に行きます。
今後のことが不安定なので質問させてください!
※昨日も質問させて頂いて、食事療法のことや血糖値測定の流れは理解できました。
妊娠糖尿病ということで、内科も受診するそうなんですが、初回は産婦人科で予約をとっています。
なのでまた別日で内科にかかるように指示があるのでしょうか?
食事管理の話等は内科からになりますか?
まだ何も説明されておらず、とりあえず何を食べておけばいいのか、食べてはいけないのか分からずビクビクしています。
あと、勉強入院(?)になる可能性はあるのでしょうか?
糖負荷試験の結果は、
空腹時→76
1時間後→220
2時間後→190
でした😢
- ママちゃま(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
大規模な病院ですが
産科→母性内科は同日に見て貰えました🙋♀️
久しぶりの検診ではまず検尿→栄養指導→産科検診です!
食事のことは栄養指導で話されるかと思います😊
食前より食後がオーバーなんですね💦
私は量と食べ方について色々指導がありました😅
![くみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみ
私も2時間後の血糖値で引っかかって、妊娠糖尿病と診断されました。
初めてのことでビクビクしますよね😣
私が通っている病院は総合病院なので、普通の妊婦検診をしてその後、糖尿内科も受診するって感じです。
食事療法の説明は管理栄養士さんからされると思います。
自分の身長、体重から摂取して良いカロリー計算されてそれに合わせて、主食はこれくらい、野菜はこれくらいとか教えてくれます!
私は分割食のみで血糖値を抑えられているのでインスリン注射はしていません。
病院で指導を受けるまでの間、私はそこまで気にせず、甘い物を控えて普通にごはん食べてました。
私が妊娠糖尿病と言われたのは後期だったので既にお腹が圧迫されてそこまで食べれなかったので、食べる量はいつもより少なくなってました。
血糖値の測り方は私はありませんでした!
初めて糖尿内科に行ったときに、看護師さんに教えてもらって、その場で一回やってみてって感じでやって、終わりでした👍
そんなに難しくないので大丈夫じゃないでしょうか?
入院は嫌ですよね💦
ちなみに私は3日おきに1日3回、食後に血糖値を測ってます。
不安なこといっぱいだと思いますが、妊娠糖尿病は出産したら治る可能性の方が高いよって言われました。
お互い頑張りましょう😊
-
ママちゃま
私も総合病院です!
そのまま内科も受診できるんですね🥺
血糖値測定は簡単にできるんですね、安心しました😮💨
3日おきの測定ですか!
多いと毎日7回とかの方いるみたいなので5ヶ月続ける自信が無かったんですが、食事制限でうまくいけば回数は調整されるのかもしれませんね!
私は元々、食事回数が少なく、1回の量が多いので全然ダメですね😧
受診まではとりあえずで量を減らしてみます😓
父親が数年前に糖尿病で亡くなっているので、もう私は長く生きられないのかと絶望していました😢
出産後に治ることが多いと聞き安心しました、この機会に自分の食生活を見直したいと思います!
お互い頑張りましょう😊- 9月6日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
私も、2時間後の血糖値で引っかかっり、妊娠糖尿病と診断されました。🥲
先週の金曜日に1日の教育入院をして来ました。
自己測定は、7回/日こなしています。
簡単なので、すぐに慣れますよ。☺️
自分の食事に自信がなくなっていましたが、胎盤があるおかげで、インシュリンを出せなくなるからだと知りました。
(看護師さんより)
今は、分割食にも慣れて、血糖値は安定しています。
自分が思うよりも、果物・タンパク質少なく、野菜が多めでした。
バランスが良ければ大丈夫だと思います。(栄養士より)
もう糖尿病に期間限定でなってしまったので、あと2ヶ月乗り切ります。
ママちゃまさん、お互い頑張りましょう。🙂
ローソン・無印のロカボ食、
SUNAOなどもおすすめだそうです。☺️
-
ママちゃま
励まして頂きありがとうございます😭
教育入院は、病院の方針でしょうか?それとも数値が高いかどうかでしょうか?
入院基準が分からず不安で😢
入院の可能性があるなら早めに準備をしておきたいと思って焦ります💦
食事制限で安定してるんですね!
私ももう何食べるのが正解なのか分からなくなってて💦
早く指導受けたいです。
ローソンは、家の前にあるのですぐロカボ食みにいってみます🤩
情報ありがとうございます!!- 9月6日
-
みみ
大丈夫ですよ。☺️
自分ばかり悪い訳じゃないですし、病名が付くと保険対応になりますしね!
ローソンの低糖質パン、まぁまぁ美味しいですよ。🤗- 9月6日
ママちゃま
同日にみて貰えたんですね!
私もその日に指導受けたいです💦
食事指導で上手く行ってるんですね🥺
インスリンや入院が怖くて震えてます😞