![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォロミを哺乳瓶以外で作る方法や、ストローやコップで270ミリの量を作る方法について相談しています。牛乳でもフォロミ継続予定で、同じ経験の方のアドバイスを求めています。
起床時、薄めたフォロミを270程飲むのですが、哺乳瓶以外で作る方法ありますか?
哺乳瓶を辞めたいので、ストローかコップ飲みにしたいのですが、270ミリ作ろうと思うと哺乳瓶で作ってコップに移すのでしょうか?ストローコップも150ミリが限界なので、1回飲み終わったらまたついで飲ませるのでしょうか?
牛乳でも飲むかもしれないのですが、偏食で栄養が偏ってるのでフォロミ継続の予定です😟
寝起きで喉が乾いてお腹も空いているのか200ミリ以上は一気飲みします^^;
同じ様な方がいらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私はミルクの量を減らしながら
お茶に移行しました!
1歳前にそれをしたので
1歳誕生日にはミルク卒業しました!
あとミルクも哺乳瓶からマグマグに入れて飲ませてました!
ストローが出来るなら
ストローマグも300ってありますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
質問の回答と異なるので申し訳ないですが、栄養が偏っててフォロミを飲ませてるなら、薄めない方がいいと思います🥲
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
そうですよね😅
一時食べれてた時があってその時のままの濃度にしてました💧
また濃さを戻します!ありがとうございました🙇♀️- 9月6日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
ストローマグの300があるんですね🤓
探してそちらに替えてみます!
ありがとうございました🙇♀️