※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘は泣きませんが、自閉症の可能性はあるでしょうか?眠気やお腹が空いた時に泣く以外は1人で遊ぶことが多いです。

まだ5ヶ月で分からないのは承知ですが
娘はあまり泣きません。お腹すいたとき
眠くてもねれないときなどに泣きますが、
そのほか私が離れても泣かないし、
1人遊びをずっとしてます。
自閉症の可能性てありますか💦?
人と目が合うとにっこにこ笑ったり、
たまにいないいないばあをするときゃっきゃ
笑います。

コメント

はる

大丈夫ですよ!
うちの息子10ヶ月くらいの時でも私が部屋からいなくなっても全然平気な子でした。
2歳になった今、ちゃんと付きまとってきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭✨
    親とかに離れても泣かないねとか全然泣かないねて言われるたび不安になってしまって😹💦

    • 9月5日
  • はる

    はる

    全然大丈夫ですよ!
    10ヶ月健診の時に後追いしますか?的な項目がありましたがしなかったので普通にいいえに丸ふりましたが何の問題も無かったですよ!
    楽で良いわーくらいに思っといて下さい❤️❤️

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー安心するお言葉ありがとうございます😭💓💓
    今のうちに好きに動きまわれるの堪能しときます😹✊🏻笑

    • 9月5日
ままりん

うちの娘もほとんど泣きません!
後追いとは、、?と思っていましたが、先日発熱した時はちょっとでも離れるとギャン泣きだったのでちゃんと認識してくれているみたいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭✨
    ほんとに泣かないねーって言われるたび心配になってしまって😮‍💨☁️
    認識されてないのかなて不安になります(笑)

    • 9月5日
すみれ

おとなしくて手のかからない娘さんで羨ましいです!

コミュニケーションが取れて、反応して笑っているなら自閉症ではないと思いますよ😊

イヤイヤ期になったらもっと自己主張してくるので、それまでは不安になると思いますが、様子見で大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!よかったです😮‍💨🤍
    様子見てみます!ありがとうございました🥰

    • 9月6日