※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
その他の疑問

これから離婚します。子供2人仕事はパートですが理解があるのと、下の子…

これから離婚します。
子供2人
仕事はパートですが
理解があるのと、下の子の託児会社負担なので
子供が小さいうちあと3年は今のパートのまま(今の会社では正社員にはなれません。)と考えています。
身内は実母のみ
基本的には距離がある為頼れません。
実家まで連れて行けば子供達を少しの間見て貰うことは可能です。(金銭面一切頼れません)
実家に戻ることは考えていません。(今の職場、保育園に通えないので)
下の子が無償化になるタイミングで実家に住まわせてもらい正社員の仕事に転職するつもりです。

そこで現在住む場所を探しているのですが
県営市営住宅に住われている方
どの位前から申込されましたか?
また、家賃はいくらですか?
住み心地はどうですか?
部屋の広さはどの位ですか?

また、県営市営ではなく賃貸借りた方
家賃はいくらくらいですか?
部屋の広さや設備はどんな感じですか?

車は所有していますか?
固定費はどの位ですか?
子供の習い事はしていますか?
県や市によるとは思うのですが、手当はどの位もらえますか?
給料はどの位で雇用形態は何ですか?

答えられる範囲で教えて下さい。


また、これから離婚するのですが
離婚してからしか県営市営は無理ですよね、、?
別居→離婚までの経緯も良かったら教えてください🙇‍♀️

コメント