
性別に対する希望について、他の人の意見を知りたいです。自身はどちらでも楽しみがあると感じていますが、皆さんは性別に希望があった理由は何ですか。
希望の性別について、他の方はどう感じてらしたのか素朴な疑問です!
誰しも性別が判明するまでは「どっちがいいかな〜」と思うことはあると思います😊
産まれたら関係無いと分かっていたとしても!
私は職業柄男女の色んな意味での違い分かる部分があり、だからこそどちらが良いと希望は全くありませんでした。
個人差は勿論あるのでどんなタイプをよく見るかという偏った経験からですが、私的には、
女の子
良いところ👉服が可愛い、しっかりしてることが多い
うーんな所👉両親の遺伝を考えると、我が子の場合正直見た目やメンタル面が心配😂(見目がいい方ではなく、私が頑固で気が強く可愛くない性格の為)
男の子
良いところ👉良い意味で単純なことが多い、遊びも分かりやすいことが多い(私自身が新幹線も働く車も外遊びも虫も得意なタイプです) 、女の子に比べると「可愛い!」という存在というよりかは「カッコイイ!」になることが多いからこそ、余計に感じる可愛さがある(女の子は可愛くて当たり前?と思ってしまう)
うーんな所👉やんちゃなことも多い
なんかアホっぽいですが、思っていたのはほんとこれくらいでどちらでもいいな〜どっちも楽しみなことあるな〜、遊びはこれが好きになるかな〜とわくわくしていました。
皆さんの中で性別に希望があった方は、
どういった理由からの希望でしたか〜?
ぜひ教えてください!😆
2人目以降の方とかだと、今いるお子さんと異性がいいとかも多いんですかね?
- マー(妊娠29週目, 3歳6ヶ月)
コメント

おかゆ
女の子希望でした😊
その理由は、
・子どもから大人になるまでの心の変化というか、何を考えているかみたいなものが同性がゆえに分かってあげられること。
・早くからしっかりしていて安心して手や目を離せること(例えば中学生以降など)。
・娘が大きくなったら友だちのように対等に付き合っていきたい
などです😁
逆に男の子はいつまでも幼く、大人になっても下ネタでヘラヘラ笑ってたりする幼さや、高校生になっても崖から飛び降りたり危険なことをする幼さが理解できないというか、、😂
ちゃんと後先考えていないイメージがあり、いつまでも心配してしまいそう、過保護な母親になってしまいそうという理由から、男の子は嫌だなあ〜なんて思ってました😂😂
とはいえ、産まれてしまえばどちらでも絶対可愛いでしょうし、それぞれの性別特有の傾向はあるものの個人差もあると思うので、結局はどちらでも良いんですけどね😆

退会ユーザー
女の子が良かったです。
うちの義両親は旦那含め男三兄弟
旦那弟の子供2人も男の子
女の子が生まれないので、私に期待されてました😂
結果は男の子でしたけどね。
だからって嫌がられるとかなかったです。
-
マー
コメントありがとうございます!😊
ご家族の中になかなかいないからこそ、どんな感じだろう!といった気持ちからなのですね!- 9月5日

はじめてのママリ
女の子希望でしたが、産まれたら可愛すぎて可愛すぎて次も男の子が良いです!
女の子なら将来一緒に旅行とか買い物とか楽しそうとも思いますが、男の子の素直さ単純さ可愛さに毎日メロメロの親バカになりました😂♡笑
私も仕事柄どちらの良さも分かってますが結局性別というより、その子の性格かも!とは少し思います😂
男の子でもやんちゃすぎて大変すぎたり、女の子でも言葉も達者で性格悪っ!みたいな子いるなあと。。笑
-
マー
コメントありがとうございます!😊
男の子の可愛いポイントまさにそこだと私も思ってました!!!😍
女の子と確定した後も、そこが惜しく思ったくらいです笑
女子の性格悪さも…わたしほんと人のこと言えないので今から少し怖いです😂
純粋な子に育ちますように……🙏笑- 9月5日

はじめてのママリ🔰
男の子希望でした。
第一子で長男であることがポイントでした。
弟気質にはなって欲しくなくて…
旦那がThe長男!なので、旦那のような男になってほしくてです😌
-
マー
コメントありがとうございます!😊
第一子長女の立場から言うと、お兄ちゃんていいよなあ〜と単純に思います😍
大きくなった時に、性格によっては家族を引っ張ってってくれる存在なんて素敵だな〜とも思いました!- 9月5日

退会ユーザー
女の子希望で一人目男の子、二人目女の子した🥰
結果的には我が子は性別なんて関係ないじゃん!なのですが…
女の子が良かった理由は
・自分が母と仲が良く(思春期は喧嘩しましたが)、身近な男性とその母親との関係性と比較すると母娘の関係性の良さをより感じたから。
・私も夫も男家系だったため、親戚一同女の子を望む声が多かった。
・年の離れた年下男子が親戚に多く男の子の成長する過程の現実を見てきた分、未知の女の子に幻想を抱いている部分もある。
・女の子が興味を持つことは女性の母親からすると一緒に楽しめる事が多く、共感できることが多い。
・嫁姑関係に悩まずに済む😂(笑)
です✨
ついでに男の子の良かったと思うところは
・幼い男の子ならではのかっこ可愛さを感じられる。
・女の子ほど人間関係が複雑でない。
・行動が理解できないから逆に寛容になれる(笑)
・心配事が女の子よりは少ない。
・将来夫以外にも男手があると心強い。
我が子としての可愛さは性別では変わらないし、性格や関係性もその子の個性にもよるので一概には言えませが、私はそんな感じに思ってました🥰
-
マー
コメントありがとうございます!😊
身近に男性が多いと、純粋に女の子ってどうなんだろうと気になりますよね!
その子の趣味がはっきりしてきた時に、自分も同じ気持ちで楽しめることすごく素敵ですね😍💕
私も、この子が何が好きになるか楽しみです!
男の子のかっこ可愛さ分かります〜!!!大きくなってきたのにやっぱ甘えん坊なの?!😍みたいな笑
男同士の友情みたいなものも、清々しくて気持ちいいですよね〜!- 9月5日
マー
コメントありがとうございます!😊
どちらもめちゃめちゃ分かります!!🥺
私、幼児期のことしか考えてませんでした!笑
私もやんちゃな男子高校生とか大学生の感覚が理解出来なくて引いてしまうので、すごく共感しました😂
親からすると、そんな目の離せない感じの弟の方がいつまでも可愛いみたいですが😂
気は早いですが、どんな大人になってくかも楽しみになりました〜