

退会ユーザー
私も喘息持ちで、息子も生後3ヶ月頃から、ゼーゼーという音が聞こえいました。心配で、しょっちゅう小児科へ連れて行っていましたが、子供は、小さいうちは、気管支が弱いから。そんなに心配することはないよ。と、何度も言われました。喘息にならない為に、風邪をなるべくひかさないように、ひきそうになったら、酷くならない様に気を付けるようにしています!

Erika☺
コメントありがとうございます!
悠さんも喘息持ちでしたか!
自分がそうだとやっぱり不安ですよね…
小児科の先生も同じことを言うのですね!少し安心しました。
わたしも風邪に注意して、少しでも変だなと思ったら病院行くようにします!

ゆいぴママ❤︎
私も喘息持ちで、つい先ほど、喘息の治療を開始しましょうという結果になりました。 …((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾ ちなみに我が子は一歳です。月齢が小さいと気管支も細く弱いため、 一概に喘息とはいいがたく 判断しかねるみたいですよ。 月齢がたかくなってくると
たくさん 風邪などをひきはじめるとおもいますが、 その時 熱がないけれども 咳をずっとしている、 夜なんども目を覚ましくるしそう、 お薬で症状がおちついても 薬をやめると すぐに 咳がではじめる といった ことで 喘息の治療が必要かどうか判断するみたいです。 うちの子は 2月からずっと 咳がでっぱなしです。 薬がなくなると すぐにぶり返してしまい、 小児科の常連です。…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾。 みてて辛いです。 いつもより、 ぜろぜろする、 肩で息をする、 咳き込みすぎて嘔吐する 症状がでたらすぐに小児科につれていってあげてください(*´︶`*)
-
ぽこぽこ
すみません 随分前の回答を横から拝見して 質問しました。
回答頂いけると幸いです。
うちの下の子が気管支が弱くて しょっちゅう風邪をひき咳のみが長引きます。
1か月くらい毎回収まるのにかかります。
ステロイド 抗生物質を飲んでもそれくらいかかります。
毎日オノンも飲んでいます。
お子様はあれから大きくなられたと思いますが 症状は落ち着いていますか❓?
忙しいところ質問すみません。- 3月27日
コメント