![あーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![posso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
posso
練馬区寄りの西東京市に住んでます!
今里帰り中ですが…まもなく戻ります。
もうすぐ2ヶ月の娘を育ててます。
育休中の33歳です( ´ ▽ ` )ノ
![あーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーさん
あたしも不妊治療で授かりましたよ💕
![ぽて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽて
板橋区に住んでいます〜♩
育休中です〜♩
-
あーさん
えー!仲良くしてくださいー
板橋区よりの練馬です〜〜😊- 9月30日
-
ぽて
仲良くしてくださーい!
練馬区も近いです!
4月復帰予定ですか?😊- 9月30日
-
あーさん
そうできたらいいなと思ってます。
ただ、育休が2月末なので、ほんとは4月前から働いていたいですが!!練馬区近いんですねー😊やったー!!- 9月30日
あーさん
こんばんわ〜〜西東京市!!そうなんですね〜〜娘ちゃん2ヶ月❤︎かわいいですね!まだまだ若いですね!あたしは39です😑😂笑
posso
こんばんは♡
30超えたら同い年…ってこの前どっかのバラエティで言ってましたよ(笑)
今の気候ってどうですか?東京まだ暑いです??
あーさん
今日は暑かったけどあしたは少し涼しくなるみたい!!30こえたら同い年!笑 良い言葉だ〜〜笑 里帰りから帰ってきたらペース掴むまで少し大変ですね😊✨かわいいから頑張れるけど!
posso
東京での新しい暮らし、楽しみなような不安なような〜です!
今はお子さんどんな服装させてますか?
肌着やらロンパースやら買い足してますが、東京の気温忘れました(笑)
不妊治療、お互い頑張りましたね〜😭✨
授かった我が子は宝ですね♡
あーさん
いっとき涼しかったから薄い長袖着させていたけど、今は今日とか暑くてお部屋にいる時はTシャツと下は短パンとか!娘ちゃんまだ2ヶ月なら薄手の長袖ロンパとかでもよいかもですね。でも赤ちゃんて暑がりだから温度調整とかむずかしいですよねー
posso
本当です!いろいろ見れば見るほど何着せてよいかわからなくなり(^^;;
職場復帰は来春ですか?
あーさん
うちは早生まれだから
来年4月には入れたいと思ってて。
でも、認証とか認可外とかいろいろ見たり考えたりしてたら疲れちゃって☹️️
posso
うちも来年4月に0歳枠で入れないとだめだろうなーと思ってて、戻ったら早速保活せねば…と憂鬱です💦
あーさん
0歳枠なら随分入りやすいと思います。
赤ちゃん連れての保活はかなり大変ですよね。
なんか、今年の夏は見学とかめっちゃいってて、気づいたらサンダル焼けで足が真っ黒。顔もこんがり。ヒィ〜て思いました😨
posso
練馬区って激戦っていいますよね。西東京市も隠れヤバ地域らしいのですが。入れるのかな〜
夏から見学されてたんですね💦10月からじゃ遅いのかしら…
あーさん
いや、遅くないと思う!
あたしもまだ認証とか認可外とか探していこうかなと思ってるから。
西東京市もヤバイんだね〜て、どこも多分今は大変だよね〜
なんとかしてほしいね、ほんと!
posso
西東京市の方ですか!
情報ありがとうございますm(_ _)m
やっぱり厳しいですよね…当然0歳児じゃないと入れないだろうと思っていましたが。私は保谷駅周辺に住んでますが、やっぱり厳しいのってひばり、田無あたりなんでしょうかね💦行けそうな範囲は全て申し込みしないとですね!忙しい〜(>_<)
あん
私も横やり失礼します!
練馬区に住む33歳です~。
うちの子は来月2歳で、5ヶ月の0歳クラスから本当に運良く認可入れましたが、2年前と変わりなければ13希望まで書く欄あるんで全部埋めて下さい!それでも落ちるのはザラって区の職員にも言われました。で10月から要項配布されて、1次は12月頭〆切なのでそれまでに、通える範囲はどんどん見学した方がいいです!
夫婦でフル勤務でMAX点数で出すのが最低条件て感じです。
勿論保育園により定員異なりますが、0歳クラスが10名前後定員で、1歳クラスはその子達がほぼ持ち上がるので、1歳はその人数より少ない募集です。上の子入ってる人は、下の子の歳のクラスに空きが出ると大体優先されますし。
頑張って下さいp(^^)q
って長文すみません(^_^;)
あーさん
もーほんとに!!すごくすごく勉強なります😭やっぱ早生まれは特に不利になっちゃいますよね。。とりあえず10月頭に区役所行って来ます!13希望全部埋めても落ちたりするんですね😨
ありがとうございます!
あん
ソッコーの返信ビックリしました!ありがとうございます♪私は寝れなくて起きてます(笑)子ども爆睡
要項読むのかなーり面倒くさいですが、くまなく読んで頑張って下さい(>_<)何かお役に立てることあれば~(^-^)/
ちなみに板橋よりの練馬区って上板とかですかね?
私は生まれがそちらなので(笑)
あーさん
ぴっぴさんあたしも返信嬉しいです!ありがとうございます😊
あたしは小竹です😊