※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
ココロ・悩み

コロナワクチンについての知識や考えを教えてください。

コロナワクチン皆さん打ちますか?

打たない派でしたが
日に日にコロナが怖くなってしまい
打っといた方がいいか考えはじめました。

打っても将来未知のリスクや死亡
打たなくてもコロナ感染や死亡……

どうか皆様の知識や考えを教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師ですが、育休中でまだ打ってません。今度やっと予約が取れたので打ちに行きます!
正直、まだ20代で現役で働いている看護師の友人たちはみんな打つ打たないの選択肢はあったにしろ、ほぼ半強制的に打たされてます、、そこで打たないと選択しようもんなら病棟では浮いた存在になるし、なによりいつ自分がかかって人に迷惑をかけるかわからないから早く打たないとという気持ちが大きかったと言ってました💦
将来の不妊やその他リスクが心配な子もいたと思いますが、医療現場の現実は上に書いた通りです😥
医療従事者が半強制的に打たされてるんだからみんなも打つべきとまでは言いませんし、妊婦さんとかなら迷って当然だと思いますが、それ以外で迷ってる方々には、打つか打たないかをじっくり考える時間があるだけありがたいと思って欲しいです🥲

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます。

    これから打つ予定なんですね
    ありがとうございます。


    医療従事者の方々には
    毎日頑張ってくださり
    本当に感謝しております。


    ただ…
    妊婦さんなら迷って当然で

    それ以外の人達は考える時間があるだけありがたいと思って…はどうかなと思いました


    疾患持ちの人や(我が家もですが)

    ワクチン打って一週間後に
    家族亡くしてる人も
    (友人に数人、亡くなったのは高齢者ではなく、若い方です)

    身近な事で訳あって悩んでいるので
    それ以外の方々という括り方は少し差別的に感じました…


    ご意見ありがとうございました。

    • 9月5日
  • おと

    おと


    妊婦さんとかならと書いてありましたね、すみません💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ももう少し詳しく書くべきでしたね、、妊婦さんだけでなく、アナフィラキシーが以前に出た経験があったり、持病の程度もあれば薬を内服されてそれとの相互作用もわからないのでその辺で迷われる方も多いと思います。(私の父も心臓の持病があって迷ってましたが、母が看護師で家庭内感染を防ぐために話し合って打つ方向になりました。)

    正直、医療者が身近にいるかいないかで考え方がとても違ってるところもあると思います…私も身内も友人も殆どが医療従事者なので、そちらの考えに寄ってしまっていたところもあったのですみません、、
    仕方のないことですし、とても言い方が悪いですが、なんの副作用が出るか分からないまま早めに打たされた医療従事者たちがなんだか実験台のようにも感じ取られてしまって、、曲がった考えだと思ってますし、こんなこと言ったらそれこそ医療従事者の人に悪いと思いますがそれが本心です…

    みんなそれぞれ迷いはあると思いますが、医療の最前線で働くために先に打つ覚悟をした医療者がたくさんいることと、その先に打った人達のお陰で色んな副作用が分かって迷える現場があることに感謝しないといけないなって育休中の自分を含めて思いました。

    言い訳がましく思ってしまったらすみません、気分を害してしまい申し訳ありませんでした。

    • 9月5日
  • おと

    おと


    医療者が身近にいるかいなかで
    考え方が違ってくるのは確かに、そうですよね…


    医療者あっての今ですし
    私も理解すべきでした
    …申し訳ございません。

    お気持ちを聞けて良かったです。

    これ以上の感染や負担を
    増やさない為にも

    コロナワクチン考え直し
    前向きに接種しようと思いました

    ありがとうございます。

    • 9月5日
  • チョコ

    チョコ


    みなさん、迷うこと自体がおかしいです。きちんとデータで確認したら打たない以外ありません。
    イスラエルとイギリスでは、ついにワクチン接種者のコロナ感染者数が非接種者を上回りました。
    連日のようにデモが起きています。でも日本では報道されていません。
    ただ、調べようと思えば誰でも調べられる真実です。
    日本の都合の良いように報道するメディアを信じてる人達にどうするか相談する前に、もっと皆さん自分自身や周りを守るためにきちんと調べるべきです。

    • 9月7日
  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    チョコさんが見たデータですが
    画像を貼ってくれたらありがたいです。


    テレビで言ってることが全てで
    正しいというわけでもないですからね

    どちらかというと私もメディアを信じていないので。

    • 9月8日
ママリ

モデルナワクチンを2回接種しました。

打たないことのメリットがわからなかったから、です。

安全性の懸念、と言われる方が多いですが、どんな情報を見てそう思われているのでしょうか。

アメリカでは既に10万人以上の妊婦さんが接種していますが、今のところそこで問題は見つかっておらず、結果的に産婦人科学会でも接種が推奨されています。
(赤ちゃんに抗体ができることもわかっているため)

治験中の薬、人体実験だ、と言う人を時々見かけますが、絶対に安全です!!と言い切れる薬なんてこの世にないです。
薬である以上副作用は必ずありますし、新薬であれば発売後も治験続けるのはごく普通のことです。
数年後、何十年後どうなるかわからないということだって、じゃあ数年後不妊になったとして、それがワクチンのせいだと言い切れますかということです。

重大な副反応や接種後の死亡に関しては、ファイザー社がプラセボと差がなかったことを公表しています。(2万人中死亡したのは15人とかです)

今の日本の報道の仕方も良くないと思いますが、1000人死んだと言っていますが、何人打った(現在の日本では6000万人ほど接種済)中の1000人なのか、その中で因果関係が明確なものは何人なのか(新薬なので因果関係が明確でなくてもすぐに報告されることは珍しくないです)で判断すべきです。

それ以降はもう確率論でしかないので、その0.000.....といった確率をどうみるかです。
私はそれを言い出すと、何の薬も飲めないとは思いますが😅

分からないリスクより、分かっているリスク(コロナ感染による子どもの重症化や後遺症)の方が怖いと思い接種しました。

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    そうですよね…
    色々と心に残る貴重なご意見ありがとうございます

    グッドアンサー押させていただきます!

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます。
    少しでも正確な情報を見極めた上で、子供や家族を守れる人が1人でも増えることを祈っています。

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

今のところは、まだ打ちません。

確実に安全で打ったら、しっかりと抗体が出来るって確約があるってわかるまでは、打たないと思います。

元々、予防注射などにアレルギー反応を起こしやすい体質で、インフルエンザの予防注射もここ数年は打てなくなってました。

娘が生まれてなかったら、とりあえずで打ってたかもしれませんが、これから娘を育てていかなきゃいけないので、後遺症が残る可能性や、将来的に問題が出る可能性、死んでしまうかもしれない可能性があるものを、自ら打つ選択はできなくなりました。

主人も同じ考えですが、会社で徐々に圧力を掛けられてるって言ってました。
なので、しばらくは、打つつもりはないですが、周りに聞かれたら、打ったと言うつもりです。

はじめてのママリ🔰

私は重症化もいや!死にたくない!と思ったので先週受けてきました。
不安がまったくないと言えば嘘になりますが、一応色々調べて私より賢い専門家たちが大丈夫と言うんだから大丈夫だろうと思っています🤣

看護師で仕事柄薬剤のアレルギーは色々と見てきています。
どんな薬にもメリット、デメリットあると思います💦
私は今の自分にワクチンはメリットの方が大きいと思ったので打ちました〜

打つ打たないは個人が選択出来る権利があると思います。色んな考え方があると思うので、納得できる選択ができると良いですね😅

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    どんなお薬にもメリットデメリット
    確かにおっしゃる通りですね

    ちなみですが接種したのは
    ファイザーでしょうか?


    私はワクチン反対派でしたが

    昨日考え直し受けることにしました。

    • 9月5日
ちまこーい

打たないままだとしたら、今重症化防ぐ手段が他にないので医療がコロナ圧迫されたまま
そのままだとコロナ以外の治療に手が回らず後回しになる可能性がある。
子供は自由がないまま暮らす。
自粛で飲食店、イベント系な方の暮らしが維持できない。
リスクが高いのが怖くて退職する方もいるので、医療福祉のスタッフが減る。
治療薬ができたとしても不安だから使わないってなる方と使う方で差ができる。
飲食、イベント打撃を受けている方が生活困難になる

打たないのも選択肢だと思いますが、このままの患者数でいいのかなとは思います💦

騒ぎすぎているだけ、インフルエンザと同じ扱いにしたらいいという意見もあるので、書いた事がすべて起こることではないとは思いますが、今の選択肢が打つ、打たないしかないので、打たない人ばかりいたらどうなるのだろうかと考えたら自粛でメンタルがもたないです。
重症化ふせげたら、万が一親子感染してしまっても我が子の看病、側にいれるのであればとも思ってます。子供も発症し発熱、自分は入院、側にいれないのは辛すぎます。

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    全ておっしゃるとおりだと思いました。

    考え直し打つことしました

    貴重なご意見ありがとうございました。

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私も、どの情報見ても数字を見ても打たない選択肢にはならず、予約して打ちました。
来週2回目です。

子供が小学校や学童で移ってそこから自分がもらって親が倒れるリスクが大きすぎて打ちました。

どんなワクチンでもリスクはあります。

が、周りを見ててもコロナで40度1週間以上、とか、数ヶ月後遺症とかなってますし、そうなる方がリスクと感じます。

ワクチンが怖いというのは、「交通事故に遭うかもしれないから外に出たくない」みたいな確率のものだと思うので、打ちました☺︎

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    打ったのはファイザーでしょうか?

    どんなワクチンでもリスクありますよね

    私も考え直し打つことにしました

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主人はモデルナ、私はファイザーです☺️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私は打ちましたー!
ワクチンは、色んなリスクや不安はありますが、コロナは重症化してしまうと、息苦しさだったり後遺症が残るというのを聞いて、なら少しでも重症化のリスクを下げる方を取ろうと打つことにしました。
自分だけでなく、自分の感染のリスクを下げることで周りも守ることになるのだと思ったら、子供もいますし、打たない選択肢はありませんでしたね。

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    接種したのはファイザーでしょうか?

    そうでよね…
    自分や家族や周りを守る為にもですよね

    コロナワクチン私も打つことにしました。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モデルナです!

    後々後悔しないために、最大限の防御かなぁと思ってます。

    打つことにしたんですね!
    先生も看護師さんも優しくしてくださいますので、不安なことはどんどん聞いちゃっていいと思います!

    • 9月5日
  • おと

    おと


    モデルナとファイザーだと
    効果なのど変わってくるのですか?
    区別がついていません💦


    子供が疾患持ちで
    将来寝たっきりになるので

    介護する身でワクチン打ったことにより 

    万が一自分の体が動けなくなったら介護はどうするのか

    将来の不安ばかりで
    打つのを躊躇っていました。
     

    しかし皆様の沢山のご意見を聞き

    将来の不安よりも
    今目の前にいる子供を守ることが優先で

    親として行動をすべきだという考えに至りました

    皆様のお陰です。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    効果はそれほど変わらないらしいですが、副作用の出る確率?が少し違うようです。

    私の場合は一回目は何もなく、二回目に次の日発熱と倦怠感、悪寒、震え、関節痛等ありました。

    介護をしていらっしゃるのですね。
    毎日お疲れ様です。

    もし心配なら、接種の次の日が旦那様のお休みと重なるように打ってはどうでしょう?
    私もそうして、接種した次の日は旦那に子供の面倒をみてもらいました☺️

    • 9月5日
ママリ🔰

妊婦ですがファイザー打ちました!
ワクチンやお薬に100%の安全ってこの世には無いと思ってますし、血栓とかも心配されてますが妊娠前までずっとピル飲んでたしそっちのが危なかったよな🤔って…笑
職場の上司の13歳のお子さんも打ってましたし、なんの疾患も持病もないめちゃくちゃ健康体の私なら大丈夫でしょ🙆🏻‍♀️と謎の自信もありました(笑)
アメリカ在住なので私の周りでもコロナに感染して大変な思いをした人を何人も知ってますし、義兄家族も両親がワクチン打たずに子供3人含めた家族全員感染しててかなり大変そうでしたし、妊婦でコレは無理だし怖いわ…と思って結局打ちました!

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    そうですね100%安全ではないですよね!

    血栓もあるのですね💦

    ピルは良いイメージがありましたが違うのですね💦

    知らなかったです😵‍💫💨


    なるほどありがとうございます

    私は反対派でしたが
    色々と考え直して打つことにしました。

    • 9月5日
naso

私は打つ予定です。

ワクチンを打つ、打たないは本人の自由なので、打たない人に対して何も言うつもりはないです。打ってもコロナにかからない訳ではないので。

娘は年少の時、インフルエンザにかかり、それがきっかけで川崎病になりました。インフルエンザの予防接種を受ける少し前の出来事でした。

いまこのご時世、日々こんなに感染者が増えているのだから、いつ誰がなってもおかしくないです。

ワクチンを打うことによるリスクより、ワクチンを打たないことでの重症化や後遺症のリスクのほうが圧倒的高いので、私は打とうと思ってます。

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    そうだったんですね…
    川崎病は今も治療されているのですか?

    インフル受ける前になってしまうなんて…


    いつ誰がなってもおかしくない
    本当にその通りだと思います。

    次は私かもしれない…
    最近はそう思って過ごしています。

    なるほど…
    教えて下さりありがとうございます

    私もコロナワクチン打つことにしました。

    • 9月5日
  • おと

    おと


    ちなみですがファイザーでしょうか?

    • 9月5日
  • naso

    naso


    心臓に異常がないか定期的に検査は必要ですが、いまのところ何の問題もなく元気に過ごしています。

    ファイザーです。

    • 9月5日
ゆう

打ちましたよ‼︎

1回目は次の日
打ったところが
打撲のような痛みの
症状だけでした。

2回目は熱はさほどなく
ずっと顔体が熱ってる感じと
下痢症状だけでした!

本当個人差があり
症状様々なのでなんとも
言えないですが
私は後期妊婦なので
早産のリスクを
なるべく避けるため
打つことにしました!

  • おと

    おと


    お返事ありがとうごばいます

    打撲したことないのです
    なかなか痛そうですね😵‍💫

    症状様々なのですね。


    私もワクチン打とうと思いました。

    ちなみにファイザーですか?

    • 9月5日
  • ゆう

    ゆう

    ファイザーです!

    モデルナは副作用
    ファイザー強いらしいですね💦
    医療従事者や職育接種?は
    モデルナらしいです!

    • 9月5日
ちびまま

たくさん悩みましたが、最終的には打つ選択をして一回目を今月末に予約しました!

自分一人の体だったら悩みはこれっぽっちも無かったかもだけど妊婦なのでさすがに色々悩みました、、

最終的に娘がまだ打てる年齢じゃないこと、家族間での感染リスクを避けるためにも自分ができることをやろうって思って決めました!
対策してても自粛してても限界があるのかなって思って💦
打ったからといって感染しないわけではないけど、打たないで感染してしまって後悔したくないなと思い決めました。
不安がないかと言ったら嘘になりますが💦

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます。

    対策してても自粛してても
    確かに限界はあり

    外に出てる以上いつかは必ず感染しますもんね。


    私もワクチンの不安はありますが
    やっぱり子供がいることが大きいので

    ワクチン打つことにしました。

    • 9月5日
  • おと

    おと


    ちなみにファイザーですか?

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私も絶対打ちたくなかったのですが来週接種です。

コロナにかかっても無症状の人もいれば、重症化する人もいる。
自分達が軽症で済むか分からないですし、大阪なので入院できるかわからないのは怖いです💦

あとは私自身仕事が不特定多数の人と接する職業で、
もらってくるなら多分子供よりも私達大人なので
子供がコロナにかかる確率を少しでも下げたくて😞

数年後、何かあったとしても
もうこれだけ世界中の人が
打ってるので、、笑

ただ10歳未満の子供が打てる年齢になっても子供には絶対打たせたくないですよね🥲

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    子供守る為に打つことにしたのですね。

    私も子供がいるので
    子供になにかあったら思うと
    ワクチンの副作用より怖いです💦

    コロナワクチン打つことにしました。

    • 9月5日
  • おと

    おと


    ちなみにファイザーですか?

    • 9月5日
a♡

私は打たないです💉

反ワクチンではないので、娘の予防接種や自分の予防接種はしています!
ですが、コロナのワクチンに対してまだ不安が大きいので、様子を見ています!

数年後のエビデンスがないのも打たない理由ではあるのですが、それよりも、ワクチンの後遺症である失明や半身不随などの方が、コロナの後遺症より恐怖で...

ぴょん⑅◡̈*

接種する予定はありません。
周りの人が接種しているからと言ってする必要はないと思います。

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    差し支えなければいいのですが

    ぴょんさんは接種しない理由を
    お聞きしてもよろしいでしょうか?☺️

    • 9月9日
  • ぴょん⑅◡̈*

    ぴょん⑅◡̈*

    治験薬だというのと今は何もなくても半年や数年後に身体に何が起きるか分からないからです。
    また、政府の方接種していない人が多いとお偉いさんから聞きました。
    それは、国民に試しているからだと…

    • 9月10日
  • おと

    おと



    ですね…それは思います。

    ADEが事実なら
    心配なところもあります

    菅さんの接種も動画見ると
    怪しいところですよね😅

    • 9月10日