
コメント

退会ユーザー
分かります😂😂無理まではいかないですが…絶対妊娠中のせいだと思ってます!笑

ままり⭐︎
わかります😭💦
二人目妊娠中特に8ヶ月から出産までがめっちゃ嫌いでした😂なんかイライラして喋りかけてくんなとか思ってました😂
出産後2ヶ月ぐらいからまた好きになってきました🥺笑
3人目の今は今のところ好きなんで大丈夫そうです🤣
-
はじめてのママリ
今私ちょうど8ヶ月です🥺
私も出産まで嫌いになるのかな、、笑
私が今その状況でイライラしてます喋りかけてくんなって感じです😩
気持ち戻るといいな、、🥺
2人目って旦那にこういう気持ちになりやすいんですかね💦- 9月5日
-
ままり⭐︎
うちの場合はなんか一人目の時と比べて私の扱い雑じゃない?っていう不満から始まってこっちはしんどいのに呑気なやつやな〜もっと協力しろよ。なんか腹立つ…ってどんどん嫌いになっていきました😂
でも産まれてから子供に接する態度とか私への労りとかみて気持ちが戻ってきました🥺❤️
1人目に比べて2人目って旦那さんもなんか変に慣れてる感?があるからイライラしやすいのかもしれないですね😭- 9月5日
-
はじめてのママリ
確かに1人目より扱い雑な気がします😅
育児も私がやって当たり前みたいな感じだし😓旦那に言っても言ってくれればやるよって言うんですが言わなくても察してやってよ…って思ってしまいます😂
旦那も子供が産まれて変わってくれればいいですが😅
どうしても普通な態度で接すことができなくてそんな自分にもイライラしてしまいます😓- 9月5日
はじめてのママリ
1人目の時にない気持ちなのでこれは本当に冷めたの?妊娠のせいなの?って自分の中でよくわからなくてしんどいです😢
退会ユーザー
私も付き合っている頃から結婚、妊娠中〜産後も1人目の時はこんな気持ちになった事がなく、なんなら好きがドンドン増していたくらいですが2人目妊娠中の今は触れられる事すら嫌になってしまってます🥲辛い…
妊娠中のせいと、上の子を育てるのに無意識のうちに一生懸命になっている(母性が強くなる)からかな〜と私は思ってます💦
あとは31週目みたいなので、もうすぐ出産間近だから余計にですかね😖💭
はじめてのママリ
確かに私も1人目の時は好きがどんどん増していました😳
触れられることすら嫌ですよね本当、、、
確かに母性ほんとうが強くなってるのかな、、
それもあると思います😢私がこんな不安な気持ちになってるのになにも察してもくれずお酒飲んで友達とビデオ通話しながら楽しそうに飲んでたりするのも嫌な気分になりますし育児も言わないと手伝ってくれなくなりました😢
退会ユーザー
最初の方は「今日はお腹が痛いから〜」とか何かしら理由つけてやんわり断ってたのですが最近は「気持ちわるっ!」とまで言ってしまう時があります🥲
うちも毎晩、毎晩夜中まで友達とオンラインゲームをしています。こっちの気持ちなんて何も知らないで… 何も言わなくてもたまには察して寄り添ってほしかったりしますよね😔❤️🔥
育児も言わないと手伝ってくれなくなったんだすね… そういうのの積み重ねがどんどん冷めていく原因なのにって思います💦💦
はじめてのママリ
私も1人目の時はお腹痛いからとか理由つけて断ってましたが、今日旦那に顔見るとムカつく!と言ってしまいました😅
ほんと察して寄り添って欲しい時あります😣
私がイライラしてるのを出してる時だけあれやるこれやるよと言ってくるのでそれにもイラッてします😩