
コメント

ままり
うちは月齢上がることに勝手にやめてました😳
完母から完ミになったからかもしれませんが(?)🤔

ととろ
何歳ですか?苦味をまだ感じにくいのかな?
爪以外塗らない方がいいと思いますが…。おにぎりとか、パンなど手掴みで食べるとき、指がうっかり口に入ると結構かわいそうです😭爪側だけなら上手に避けてたりします。
うちは3歳で、バイターストップで指しゃぶり防止してます。
-
ママリ🔰
今2歳半です💦
やっぱり塗らない方がいいですよね😭
バイターストップ買ってみます!
教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 9月5日
-
ととろ
2歳、2歳半、3歳、のタイミングで色々試してみて、本気でやめさせようと頑張ったんですが、メンタルが不安定になったのでずっと保留でした。日中保育園で吸っちゃうので何をやっても結局中途半端になってしまっていました😢
2歳半の時は、本人にやめようとする気持ちがなかったし、寝ている時など無意識に吸っちゃうのですぐとれてました😣
私が産休に入って、ずっとそばにいられるようになったタイミングで、指痛いから吸うのやめようかと本人と相談して、バイターストップ使ってみたらうまくいって、指しゃぶりって心理的安定の側面が本当に強いんだなって思いました。- 9月5日

はる🔰
我が家も一緒です😂
使ってるものも一緒です🐘
1歳半検診で指しゃぶり相談したら、
👨⚕️「3歳になるまでに辞められるように頑張りましょう^^気になるなら苦い爪に塗るマニキュアとか見てみては?」
私「塗ってるんですけど全然平気みたいで💦」
👨⚕️「あ〜3割くらい意思固い子はやめないですよね笑」
って言われました😂
ちなみに我が家は指にも塗りましたが全然ダメです😇
歯医者さんからは指しゃぶりしてない時を褒める、好きなキャラのシールを指に貼るのを試してみてと言われました。
-
ママリ🔰
今2歳半なのですが、同じく一歳半検診で3歳までには辞めるように言われたので焦ってます💦
🐘マニキュア凄く評判良かったので買ってみたのですが、うちの子も指にも塗りましたが全然ダメでした🤦🏼♀️
シールですか😳
試してみます🥺
教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 9月5日
ママリ🔰
今2歳半でまだ辞めれてないので焦ってます😭