
シングルマザーが子供2人を養うために必要な給料や手当について悩んでいます。どれぐらいの収入が必要か教えてください。
10月末までに仕事を決めシングルマザーになります
ずっと求人を見ているのですが遅くて17:30まででできれば社会保険完備、最低でも給料15万で探しているのですがなかなかいいものがありません。子供2人で養育費はいくらもらえるかまだ決まっていません。児童扶養手当もよくわからずだいたいいくらぐらいの稼ぎでいくらもらえるのかもよくわかりません😥
給料、養育費、児童扶養手当合わせてどれぐらいあればこの子達を食べさせていけるのかずっと悩んでいます。
もしよろしければみなさんどれぐらいのお給料でやりくりされてるのか教えてください、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママま
なかなかいいものという内容って、どんな内容でしょうか😳私からすれば仕事あるなぁって思いますが…

退会ユーザー
自転車圏内で、17:30までで、土日休みで、一定のお給料保証されてて、高卒からでもOK!となると、確かに全部一致するものしか無理だとなるとかなり限られますね(><)
どれか1つ妥協するのは難しそうですかね?🤔
児童扶養手当は、年収230万以上になると貰えないので、月額面19万まででボーナス無しの会社じゃないと貰えないと思います(><)
児童扶養手当貰いたいなら、月10万くらいのパートとかにしてしまえばもっと求人の枠広がりませんかね??
-
退会ユーザー
すみません、額面ではなく手取りでした💦
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ハローワークに行って何個か妥協して調べてみたのですが給料が12万ほどだったりでやはり生活して行くのには厳しいかなと思っていました😥
230超えると貰えないんですね😥
児童扶養手当を優先させるか自分の稼ぎを頑張るかもう少し考えてみますありがとうございます😭- 9月4日

みひろ◡̈❤︎
子ども2人います!
児童扶養手当貰ってますが基本手つけてません。
市営住宅に住んでますが
毎月15万でやりくりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
私も今府営住宅に住んでて家賃はありがたいことに安いので助かってます😂
扶養手当手をつけてないんですねすごいです😭
15万でやりくりされてるんですねやっぱりお給料はそのくらい貰えた方がいいですよね参考になります😭😭- 9月4日
-
みひろ◡̈❤︎
でもたまにきつい時は扶養手当から出したりはします😭💦
子どもが熱出したりした時は11万の月もありますがなんとか生活できてます😊
余裕ある生活を望むのであればそれ以上のお給料がいると思いますが子供が小さい時はパートでいるつもりです♪- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
熱が出たら働けないですもんね😞
私もとりあえずパートで探してみようと思います!ありがとうございます😭- 9月5日

リン
離婚後は実家などに帰るのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
今府営住宅に住んでるのでそのまま住もうかなとかんがえています😭
- 9月4日
-
リン
でしたら、家賃もそれ程高くは無いですよね?
15万プラス養育費があれば良いと思います!
私自身15万プラス養育費4万で生活できましたが、落ち着くまでは社保ではなく国保にしましたよ!
年金も免除申請をして、15万以上だと分かりませんが、15万の月もあれば13万とかの月もあるみたいな変動するお給料なら、
扶養手当も満額貰えると思います。
ただ、固定給とか年収が200万超えるとほぼ貰えないか、最低ランクの、一万とかの世界になるみたいです。
去年の収入はどうでしたか?
非課税ならとりあえずは、今年は貰えると思いますよ!- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
家賃はありがたいことにほんとに安くて😭
最初は国保でいずれ社会保険に入れるようになればいいかなぐらいでいた方がやっぱりいいですかね
15万なら満額もらえるんですね!なんか養育費も合わせた合計で考えるから少なくなるみたいなこと書いてあってとても不安でした😣
ずっと専業主婦で去年は収入なしなのでとりあえず今年は満額もらえそうです😣- 9月4日
-
リン
年収で見るので、そんな心配されなくても大丈夫ですよ!
私も多くて15万だったんですが、子供が休めば減りますよね?養育費も嘘なく申請したほうがいいですよ!
社保に入るとその分引かれますし、シングルでとりあえず軌道に乗るまでは国保にして、福祉医療を申請したら医療費も一割負担。地域によって違うかもですが、国保も料金掛かりますが、去年働いてなければ最低のラインで決まるので3000円前後だと思います!- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
仕事はパートをされてましたか?😥やはり子供に理解のあるところで働かれてましたか??
国保だったらそのぐらいなんですね!!なにもわからずで😭
ほんとにありがとうございます!- 9月5日
-
リン
仕事はフルタイムで働いてました!
子供に理解はないかも知れなかったです。飲食のお仕事で周りはアルバイトの学生とかだったので、休めないし、呼び出しも怖くて冷や冷やでした
でも、保育園入っていて、保育園も病児保育ある所に変えたりもしましたし、
シングルだと仕事して子育てしてだと毎日大変なので。息抜きできる場所を探したり、支援センターとか言ってましたね。
飲食って採用されやすく、時給もそこそこ良いですけど、人数少ないので、子育てには向いてないかなぁって思ってます
私は子供が1番でしたけど、やっぱり働かないと家庭は崩れるじゃないですか。自分もご褒美ほしいし、だから最後は仕事が1番になってましたね。保育園あるなら任せようって。
うちは、実家なども遠方で支援とかとなく暮らしてたので、すごく必死でした- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😥
まだ呼び出しかかってませんが働きだしてからのことを考えると私もひやひやしてます😥病児保育近く探してみますありがとうございます😭
そうですよね、子供はもちろん1番だけどたまには自分もって思いますよね😢
私も一人で頑張らなきゃって思いすぎず保育園など頼ってみようと思いますありがとうございます😣😣- 9月5日

色鉛筆
アパートなどを借りるのか実家に帰るのか、車の有無などで全然違いますよ😅
家賃5万円のアパートに住むと仮定して17万ぐらいの収入があれば普通にやっていけると思います。
-
はじめてのママリ🔰
今府営住宅に住んでるのでそのまま住もうかなと思っています!車も夫が持って行くのでないですがやはりないと不便なので買いたいなとも思っています😥
17万ほどあれば大丈夫そうなのですねありがとうございます😭参考になります😭😭- 9月4日
-
色鉛筆
府営に住まれるなら、17万稼げたらけっこう余裕ありそうです。これに児童扶養手当も貰えるので。
良い仕事が見つかると良いですね!- 9月4日

mm.7
子供二人のシングルです。
給料13万前後、養育費二人で7万
扶養手当は申請中でどのくらいかはまだわかりません。
貯金は出来ないですが、何とかなってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
お仕事はパートをされてますか?
子供2人となると熱出た時に休まないといけない回数が増えそうでなかなかいい仕事が見つからなくて😥
合わせて20万ぐらいなんですね!私も養育費7万ほどもらえるように交渉してみます😭- 9月4日
-
mm.7
下の子が弱くてしょっちゅう熱出したりしてましたが、幼稚園行きだしてからは年2回位に減りました☺️
上の子はほとんど体調不良にならないので休むことあんまりなかったです👌
仕事も結婚前から働いてたとこなので、融通もきくし、何とかなってます👍ファミレスのパートです!
うちは調停しての離婚だったので
養育費も算定表を元に出したものでした😣- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
今月から保育園スタートでまだわかりませんがうちも下の子が弱いなという感じなので休むことが増えそうだなと心配してました😥幼稚園ぐいで体丈夫になられたんですね☺️
ファミレスいいですね!土日休みってなると事務ばかり探していたので飲食店も求人見てみます😊
うちは調停なしの話し合いなので逆に低い値段言われそうで不安です、、、- 9月5日

はじめてのママリ🔰
支出合計はだいたい15-18万くらいです。
なので、最低でもそれくらいは欲しいなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
月によって変わりますよね😣
多めに見てやはり18ぐらいあったほうがよさそうなんですね
ありがとうございます😭- 9月4日

a
コメント失礼致します!
私は介護職ですが、デイサービスや日勤のみで17:30や18時終了がありますよ!
フルタイムパートでお給料もそれくらいです😊✨
別居中で、旦那からは3万毎月もらってます!
実家住みですが生活は余裕です!
はじめてのママリ🔰
ほんとですか
一応家から自転車で行ける範囲内で土日祝で探してるのでなかなか😂
高卒なのもあるので未経験で学歴不問ってなると限られてきてしまって
ママま
あー😳自転車ってなるとエリアによったら厳しいですね〜