※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ずりばいの成長について相談です。寝返りや方向転換はできますが、前進はまだできません。そろそろ前進する時期でしょうか。

ずりばいどれくらいでできましたか?
今は、寝返り、寝返り返り、方向転換はできますが、前には進みません🤔
そろそろですかね?

コメント

さらい

11か月で、できました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それくらいにできる場合もあるんですね!😄

    • 9月4日
ママリ

うちもそろそろなんですがまだずり這いしませんー😂
方向転換出来るのでそろそろかなって感じです🥺
上の子はずり這い殆どせずにたっちとハイハイしてました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちょうど同じような感じですね!😊
    前に進めるようになるの楽しみですね😆

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね😊
    何日生まれですか?
    うちは24日です👶

    • 9月4日
ママリ

最近できるようになりました!🤣
寝返り寝返り返りは4ヶ月でしたがやっとできるようになりました🙆‍♀️

ちなみに上の子はずりばいナシで10ヶ月でハイハイしました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近できるようになったんですね!
    初めてできたときっておもちゃを掴もうとしてとかですか?

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    おもちゃ掴もうとした時ですよ🙆‍♀️それまではお尻上げてフリフリするくらいだったのに、急に動き出してびっくりしました🤣

    • 9月4日
3-613&7-113

上の子はずり這いなしの、10ヶ月になる前夜に突然のハイハイでした。

下の子は、5ヶ月半ば頃に数ミリレベルで後進・6ヶ月頭頃から後進が上達・6ヶ月半ばにはいはいでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずりばいしない子も結構いるんですね!いきなりハイハイびっくりですね!😳
    下の子は早かったんですね😄

    • 9月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    上の子は、はいはいから立つまでが短くて😅下の子は、掴まり立ち・不安定ながら(たまたま?)伝い歩きしてます。姉妹差が大きく、下の子のハイペースに驚かされてます💦

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の子はいろいろ早いって聞くけど本当に早いんですね!🤔

    • 9月4日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    助産師からは、上の子からも刺激を受けて早い傾向にあるって言われました。

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

方向転換と後進だけで3ヶ月くらいやってました(笑)
生後5ヶ月くらいで方向転換し出して、そろそろかなぁと思ってたのに前に進んだの8ヶ月の終わりでした!😂
そこから1ヶ月経たずにハイハイになりました。