

はじめてのママリ🔰
子どもとのお散歩中に松山市高砂町に『コペルプラス』という幼児教室が出来ていたのを見かけました!
発達障害等がある子たちへの支援のお教室のようでした。
詳細がわからず申し訳ないですが、菜月さんのお子さんの発達の程度によっても通えるか通えないかが違ってくるのではないかと思います。
ホームページ等あるようなので、興味があられるようなら、一度、ご自身でも調べてみてください^_^
はじめてのママリ🔰
子どもとのお散歩中に松山市高砂町に『コペルプラス』という幼児教室が出来ていたのを見かけました!
発達障害等がある子たちへの支援のお教室のようでした。
詳細がわからず申し訳ないですが、菜月さんのお子さんの発達の程度によっても通えるか通えないかが違ってくるのではないかと思います。
ホームページ等あるようなので、興味があられるようなら、一度、ご自身でも調べてみてください^_^
「発達」に関する質問
発達グレーの息子がいます。5月で3歳です。 髪の毛をずっと旦那のお姉さんに切ってもらってましたが、徐々に嫌がるようになり、2歳半ごろからYouTube見てても暴れたり逃げたりするようになり切ってもらえなくなりまし…
保育園でお友達の指を噛んだと言われました。 家では噛むということは最近していなかったのですが、イヤイヤ期なので、いよいよこういうトラブルきたかーって感じです。 散歩中手を繋ぐのが嫌で噛んでしまったようです。…
原因不明の発達遅滞で療育行ってます。周りが成長していくのに、療育のどの子より、遅れているように見えて、行くたびに落ち込みます。 他の子は、ニコニコ反応し、リアクションし、模倣し、歩けなくても身体はしっかり。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント