
真ん中の子の保育料決定書が届き、利用者負担額が変更されました。9月から変更なので、今月から保育料が取られる可能性があります。
真ん中の子の保育料決定書が1日に来ました。
利用者負担額変更年月が9月からになってるんですが今月から保育料とられるんですかね😅
- ゆう(1歳7ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みんてぃ
9月は改定月です。2020年の収入(から決まった住民税)を元に計算されてます。2020年の収入が増えたのであれば保育料も上がります。今月支払いなのか来月支払いなのかは地域や園によって違うかと思います。

深呼吸
保育料かかってなかったんでしょうか?😀
決定書に金額書いてませんか?
-
ゆう
今年4月から今まではかかってなかったですが、9月から変更になり18000円になるみたいで💦
それが今月からなのか来月頭に9月分引き落としなのでその時に引き落とされるのかわからなくて😥- 9月4日
-
深呼吸
かかっなかったんですね!
引き落とし日決まってると思いますけどね🤔🤔今月か来月の月末とかじゃないですか?園に聞いてみたらどうでしょう?- 9月4日

ママリ
真ん中のお子さん、3歳になってますし、保育料は無償化ですよね!
-
ゆう
2人目は半額なので無償化にはならないのかなと😅
- 9月4日
-
ママリ
認可外保育園ですか?
- 9月4日

はじめてのママリ🔰
非課税世帯だったので保育料0円だったのが、去年の収入だと非課税世帯では無くなったのなら保育料が発生すると思います☺️
みんてぃ
ちなみに二人目でも無償化になりますが、保育園なら3歳児からなので、今年度の3月までの支払いですね😌