

愛
じゃあおめーがやってみろって言いたくなりますよね😢

はじめてのママリ🔰
こっちからしたら何でわからないの?理解できない!ですけどね笑
旦那様って家事育児もやってそれいってるんですか?
疲れます。
何がとかじゃなくて全ての積み重ねで疲れます。

退会ユーザー
私からしたら1人の方がしんどい気がします😫
2人以上居たら子供だけで遊んでくれたり、上の子にちょっと見といて〜とかできるけど、1人だと常にお母さんが見るしかないですもんね😭
本当に毎日お疲れ様です😢

3児のシンママ
子供1人とはゆっても大変ですよね!
育児 家事 するのって
給料に換算するとかなりの高収入らしいですよ😔
とっても疲れるし育児に休みはないですし😭💦
でも可愛い我が子だから大きくなってきっとママを助けてくれます!
そんな理解してくれないぱぱは子供も理解できますよ♡
わたしは色々あり離婚したけど
子供は6歳の今、
パパは何にもしなかった。ママをいじめてた。
と言います。

ちまき
なにがしんどいのかわからない…
いやいや、しんどいものはしんどいですよね😂
理解できないなら、理解してもらう必要ないかなと思います。
だって理解できない人なんだから😂
あー、こいつにはわからんかーって。

はる
私は子供一人だけの時が一番しんどかったです😥
家事、育児に慣れてないし、ママ友もいなかったり、、💦
どうしたらいいのかわからないことだらけで不安でした😭
兄弟ができたら2人で遊んでくれたり、上の子が幼稚園に入ったら同じバスの方とお話ししたり、公園でママ友とお話ししたりと精神的にははラクになりましたね😊

マル
失礼ですが、旦那さんはっ倒したくなりました😡
理解出来ない?じゃあ一ヶ月、誰の手伝いもなく、仕事しながら家事育児全てしてみろ!!って感じです。
うちは子ども2人ですけど、上の子1人だけの時は本当にきつかったです💦
旦那は激務のせいで鬱になるし、そのせいで、本当に私が全部しなくてはならないし(仕事はフルタイム、家事、育児、旦那が自殺しないかも様子見たり)。
子どもは凄く手のかかるタイプだし…で毎日泣きそうでした。
でも今は、鬱から復活した旦那も少しは家事育児するようになったから全然違います。
2人目自体も、拍子抜けする位、手がかからない子ですし。
旦那は相変わらず激務ですが、休日は平日出来ない分、家事をしようとします(鬱にならないように気をつけながら)。
なんか、うちの夫がゆーさんの旦那さんみたいな事言って何もしなかったら、離婚していたと思います。
だって、自分もフルタイムで働いているのに、威張って何もしない旦那なんてイライラするだけですもん。
激務で普段家事育児が出来ないなら、せめて、感謝や労いの態度を見せろ!!って思いますね(というか、言い訳せずに少しでも時間作ってしろ!甘ったれるな!と思います)。

kitty
私はほとんどしんどいと思うこともないですし、育児すごく楽しいです🥰
同じく一人っ子でフルタイム勤務、主人が帰ってくるのは息子が寝てからという日も月に10日ほどあります😌
だけどそんな私でも、もし同じことを主人から言われたらめちゃくちゃ腹が立つと思います😤
そりぁやってないんだから理解できないでしょうね!とブチ切れます😂
コメント