![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠37週の妊婦です。初産は破水からの出産で、陣痛経験がないため不安。陣痛が始まったら家で耐えられるか不安。皆さんは陣痛時どう過ごしていましたか?
いつもお世話になってます❤️
現在37wの妊婦です。陣痛についてお聞きしたいです🙏
一人目の出産は高位破水からでした。
陣痛0の状態でとりあえず病院へ行き、調べたら破水だったので(陣痛は自然に来ませんでした)促進剤で陣痛を起こして出産しました👶
ですから、家で陣痛間隔を測って、陣痛に耐えて…という経験がありません💦
今回どうなるか分からないのですが、陣痛間隔が15分くらいになったら病院に連絡することになっています。陣痛が始まった!?と思ったら、旦那に連絡したり実家に連絡したりすることになっているのですが、陣痛って家で耐えられるものですか?笑
前回は最初から最後まで病院だったので、安心して助産師さんを呼んだり叫んだりしていました😅笑
皆さんは陣痛が始まったらどう過ごしていましたか??
- ♡mama♡(妊娠5週目, 3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
答えじゃなくてすいません😓
全く一緒でつい、コメントしちゃいました🥺
お腹が張って痛てて、、てなっても陣痛こんなもんじゃないし前駆かな?とかどのタイミングで間隔測ったらいいのかわからないですよね😰
あたしも促進剤だったので痛いかも?じゃなくて最初っから叫んでたので、どんなものなのかなと思ってました😵
![つぐと🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぐと🔰
一人目も二人目も陣痛から始まりました。
一人目のときは、陣痛だと思わなかったので、測り始めたときには5分間隔でした。
二人目は10分感覚から始まり、10分以内のバラバラの間隔ではありましたが、病院連絡しました。
私の場合ですが、3分間隔くらいまでは耐えれました。
ちなみに陣痛の痛みも色々ありますが、私は二人ともお尻(子宮口)が痛かったです(;´∀`)
-
♡mama♡
参考になります!!
測り始めた時に5分だと、経産婦さん間に合わない可能性ありますよね💦笑
それくらいまで耐えられるなんてすごいです✨
私は肛門と腰が痛くて痛くて大変でした😓- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
陣痛からの出産でした!!
痛みにかなり強いタイプなのと、これくらいの痛みなら家で耐えないといけないんだ、、という謎の覚悟から、ギリギリまで家でいました(笑)1人でテレビのクイズ番組見てました!!
あまりの痛さに親に来てもらってる途中から唸るほど痛くなり、すぐに病院に連れてってもらいましたが、もはや車の中で産まれちゃうんじゃないか?くらいでした😭
病院に着く頃には子宮口かなり開いてて、怒られました😂😂(笑)
そのあとすぐに産まれました😭!
早めの行動が大切だと思いました😭😭
-
♡mama♡
参考になります!!
テレビを見てられるだなんて😲病院に着く頃にはかなり開いていただなんて、大分耐えましたね💦💦
一人産んでいるので、特に早めに行動しようと思います!が、自然の陣痛が分からないので気付けるかどうか…笑- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
一気に進むタイプ?だったみたいで、テレビ見てる時の余裕は一瞬でなくなりました😂😂
でも初産でも明らかにこれは陣痛だ!!!って分かったので、そこは大丈夫だと思います🥺💕経産婦さんは早いって言いますもんね😭是非早めに!!ですね🥺✨✨- 9月3日
♡mama♡
本当ですかー❤️
私も同じく最初から叫びまくってました…笑
自然の陣痛の方が耐えられるとよく聞きますが、果たして本当なのか。陣痛と気付くのか…。
不安しかありません💦💦