
里帰りできず、実家の母が発熱中。旦那は出張中。生活用品はネットで購入。初産での予定変更に困惑。乗り切れるでしょうか?
里帰りなし、旦那出張中での新生児育児について教えてください。
予定日まであと4日、初産の妊婦です。
自宅から車で30分程度の実家へ、退院後に里帰り予定でしたが、お世話になる予定だった実母が発熱。1度目のPCR検査は陰性でしたが、微熱が続いており、今日か明日2度目の検査予定です。
結果がまた陰性だったとしても、直前まで発熱していた実母にお世話になるのも正直怖いです。
また、旦那は飛行機の距離へ出張中。退院時に一度帰ってくる予定ですが、1泊程度で出張先へ戻らないといけないと思います。義実家は義母、義父ともまだ現役で働いているため頼れません。
生活用品、食料品はネットスーパー。
食事も全て冷凍やレトルトで乗り切ろうかと思います。
1人なので、家事は赤ちゃん周りの最低限の掃除のみ。
里帰り予定だったので、おむつや赤ちゃんの服は全て実家にあるのですが、退院日をめがけて宅配便で送ってもらおうかと思っています。
初産で直前での予定変更に、あとなにを考えればいいかまとまりません。
この段取りで、なんとか乗り切ることはできるでしょうか?
ご意見きかせていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月)

ままり
私も退院翌日からずっとワンオペでした🙌
まずは、頑張りすぎないことです😊赤ちゃんってほにゃほにゃで小さくて壊れちゃいそうですが、思ってるより強いです!ちょっとくらいミスすることがあっても、すぐ死んだりしないので大丈夫です❣️
それくらいの気持ちで✨
あとはご自身の食料は産前に確保しておくと安心です!
私もレトルトばかりでした🤩
産後に注文しよう、と思ってましたが注文するのもダルかったりで、もっと買い置きすればよかったーと後悔しました💦
荷物はなる早で送ってもらった方が安心ですね💦
産後は荷解きすらしたくない可能性ありです🤣
あとは一応、自分が体調不良の時にお願いするかも…ってベビーシッターとか調べておくと安心です❣️

はじめてのママリ🔰
産後は体調よりもメンタルの方が心配です。
体調を崩していたお母様と距離を置きたいのはすごく理解できますが、
もし自分の心がパンクしそうになったらすぐ頼れる環境はつくっておいたほうがいいと思います!

まーる🔰
大丈夫ですか?
荷物送ってもらっても、運ぶのも難しいし無理しないでくださいね。
自治体のやってる産後ケアとか入れないのですか?
私も、里帰りできないので産後ケア1週間入ります。
コメント