
コメント

まいたろ
安さで言うと堀病院ですかね!
医師については数人いるのであれですけど、私が受けたことある人は特に嫌な感じの人は居なかったです!

はじめてのママリ🔰
安さなら聖マリですかね〜。
少し聖マリより高いと
堀病院ですが、だいぶ
横浜市の産院の中ではやすいと思います。
1人目2018、2人目2021年年明け、
3人目来年堀で出産予定です
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり堀病院なんですね。
聖マリアンナも調べてみます。
個人病院が家の周辺に多くて本当に悩みます。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
ただ、何かあった時に堀では対応ができないので聖マリやや、周期センターなどに転院とかもさもあり得ます。
ちなみに瀬谷区の県境は
どこと隣接してるのでしょうか?- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
町田です。
転院など考えると初めから大きい病院に行く方がいいですよね。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
町田だと、大和も近いですかね??
町田市に住んでる友人は
大和南林間にある愛育病院にしてました。
少し堀より値段は上がりますが、堀よりも腕の良い先生がいるそうです。
でもそこも個人病院というか
大きい病院ではないので何かあった友人は北里に搬送されてました💦
リスクがない人の方が多いとは思いますが何かを考えた時に遠い病院に飛ばされるよりはマシなのかなとは思います。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
愛育も見てみましたが、出産費用が20万程かかるそうで…
大和市も近いです。
この辺の妊婦さんは堀病院で出産する方が多いんですかね?- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
堀も手出し金は20程だしますよ💦
そうですね。瀬谷区には聖マリと
堀しかないので。大和みたいに産婦人科たくさんあるわけじゃないので。
わたしは大和に住んでますが実家が
堀のすぐそばなので堀してますが💦
でも2人目の時に色々あり
堀で対応できなくなり市立病院に搬送されました。
結果堀の誤診で戻されましたが💦笑- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですか?
大和市だとどこがいいとかありますか?- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
でも大体60近くはどこもかかると思います。
50万円前半なのは聖マリかなって感じです。
大和市だと安いのが、
会沢産婦人科?中央林間にあるところが50万円前半で産めると
1人目も出産し、近々出産する友人に聞きました!
先生は優しいみたいです!!- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
今聖マリアンナのホームページ見てますがクチコミがあまりよくないですね💦- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
堀も聖マリもクチコミはあんまり良くないと思います💦
ただ、聖マリに関しては
大学病院なのでクチコミ悪くても仕方ないのかなとは思います。
聖マリで何人も友人は出産してますが、
堀が高いからどっちもクチコミよくないけど安さをとった。
でも思ったよりも悪くないって聞きます。- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
聖マリアンナでも問題なく産めたってことですよね?
家からだとこちらの方が近いので検討してみます。
ありがとうございます!- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
何かあった人は聞いたことないです。
- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか。
聖マリアンナに行こうかなーって気持ちになってます。- 9月3日

ママでーす
まいたろさんと同じく堀で3人産みました♡4人目も堀です!
私の場合は長女の時は個室次女の時は大部屋三女の時はコロナ禍だったので大部屋より個室を選びました!
料金は領収書載せますのでよかったら参考にしてください♡
病院食美味いです!
リラクゼーションルームもあるので産後マッサージ機使い放題です‼️
領収書🧾縦のタイプが次女の時です😊
-
はじめてのママリ🔰
領収書までありがとうございます!
10万前後でしょうか?
自宅からちょっと距離がある為候補から外してましたがこちらも検討します。- 9月3日
-
ママでーす
10万円前後というのは退院時に支払った金額でいいのでしょうか?- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。
出産費用のことです。- 9月3日
-
ママでーす
私の場合は予約金10万円プラス42万円の計52万円から差し引いて長女の時はプラス5万円次女の時は1万円の戻り、次女の時は4万円でした🥰- 9月3日

もなか
中央林間は近いですか?
中央林間から徒歩圏内に会沢産婦人科というところがあります!
毎回の検診(検査がないとき)は、自治体からもらえる補助券だけで手出しはないです。
私は地元に里帰り出産だったので、出産までしていませんが、出産費用はHPに載っています。同僚がそちらで産んでいますが、良いみたいです。
先生はさっぱりした感じですが、不安なことなどあれば聞けば何でも答えてくれます。
体重制限は結構厳しいですが、母子共に安全に産むためには必要なことなので、母子を思っての指導だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
こちらも候補に入れてます!
聖マリアンナにするかこちらかで迷ってて…- 9月3日
-
もなか
そうなんですね!
聖マリアンナは周りにも行った方がいなくてわからないのですが💦
会沢さんは早く閉まらないので仕事終わりに通えたのが便利でした◎
土曜はめちゃくちゃ混みますが、一応順番取ればスマホで呼び出し番号みれるので車で待ってたり、あまり時間がかかりそうなら外出したり、、
出産は、自然分娩を推奨している病院なので無痛など検討しているなら会沢さんは不向きだと思います。
入院中のご飯は美味しいようですよ◎- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
スマホで呼び出しすごくいいですね!
このご時世なのでとくに。
自然分娩を希望してます。
ただ、もし私が妊娠中コロナにかかった時どうなるのか不安です。- 9月3日

ママリ
瀬谷区在住で3人とも
堀病院で出産しました!
幸い、嫌な感じの先生には
あたった事はありませんが、
あまり感じの良くない先生も
中にはいるみたいです^^;
先生によってきちんとお話してくれる方、
エコーの枚数や時間なども違います。
この先生以外で とか
女医さんで など後々指名出来たりもします。
1、2人目の時は予約金10万
+退院時3万程の支払いで済み、
値上がりしたとは聞いていましたが
今回予約金+10万程の支払い
だったのでびっくりでした💧
( 今回は促進剤など利用したからかもしれませんが😅 )
10月からまた妊婦健診
値上がるそうです、、><

はじめてのママリ🔰
大和駅付近を視野に入れているのであれば、最安は大和市立病院だと思います!
出産に関しては国からの助成金から、何事も無ければお釣りが来ると聞きました😲

まいたけ🔰
堀病院に通っています。先生指名できるので、受付の方に人気の先生聞けば教えてくれますよ!検診の値段は安めな方だと思われます。自費診療のため値段が病院ごとにちがうので、戸塚あたりの病院に通っていた知り合いが、検診のたびに何千円単位で毎回支払っているといっていたので、かなり異なってきますね。ただ設備が良いことが高い理由だったりすることもあると思います。堀病院は昔からある病院で、全国でもトップクラスの分娩数、看護師や受付の方が感じが良いので今後も通い続けます。

*Nao_o*
聖マリで3人とも出産しました!
3人目は先月出産、新生児黄疸で7日間入院でしたが、預け金10万でお釣りが来ました🙌🎶
何かあっても対応してもらえるので安心なので選びました☺️病院食ですが、まずくはないです。基本母子同室で、母乳育児を推奨しています。看護師さん、助産師さん、みんな優しいと思います🐤
-
はじめてのママリ🔰
近くの個人病院に今日行ってきました。
すごく良い先生でしたが、待ち時間が長くお会計まで2時間弱かかりました。
院長1人でやっているのでしょうがないかなとは思いますが…
聖マリアンナは待ち時間どのくらいですか?
設備も整っているのに出産費用もお安めなのはすごく魅力的ですね。
助産師さんや看護師さんの対応もいいということで、個人病院と聖マリアンナどちらにするかすごく悩みます💦- 9月6日
-
*Nao_o*
遅くなりました💦💦💦
待ち時間は初診は2時間とか待つかもしれませんが、2回目以降は朝イチの9時台とかでなければ、2時間以内で終わるかと思います。私は比較的空いている11時とかで予約していました☺️
先生に何時が空いていますか?って聞くのもアリかと!女医さんもいます!- 9月11日
はじめてのママリ🔰
ホームページ見ましたが、家から20分程かかります。
ちなみにいくらぐらいでしたか?
まいたろ
健診は基本300円、何か検査があって高くて5000円とかだったと思います!出産費用は前金で10万払ったのですが、計画分娩で退院時に1万ちょい支払いました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
検討します!