
今週のテーマは乾物の活用レシピです。皆さんが常備している乾物やそのレシピを教えてください。特にひじきや切り干し大根の新しい使い方を探しています。コメントには感想やリクエストも歓迎です。
🍴今週のいただきます😋
今回のテーマは…【乾物の活用レシピ】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさんが家に常備している乾物や、乾物を使ったレシピを教えてくださいー🙏💦
うちにも離乳食に使っていたひじきや切り干し大根があるのですが、いつも煮物に使うばかりでなかなかバリエーションが広がらず...💦
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ、今回のテーマであなたお家のごはん事情についても教えてください👂
また、誰かのコメントに返信したり「美味しそう」「食べてみたい」「教えてくれてありがとう」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしていただけると嬉しいです😊
このコーナーに取り上げてほしいテーマのリクエストも募集中です✨
コメントと一緒にぜひ教えてくださいね😊
みなさんの参加をお待ちしています。
■「今週のいただきます」とは…?
毎日の家事、お疲れさまです。毎日やってくる食事の時間。「今日のごはん何しよう…」と頭を悩ませることもあるのではと感じています。そんなみなさんのお役に立ちたいと思いこのコーナーを作りました。少しでも”ごはん”に悩む方の参考になる場にできたらと思っています🌿
■オススメの使い方🌟
・これ、絶対やる!ってときは、投稿右上「お気に入り」で保存。
・テーマから今日のごはんに参考になりそうな情報を探したい時は投稿下部「今週のいただきます」タグをタップするとこれまでの投稿が一覧で見れます👀
ママリ運営事務局
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
- ママリ公式

マチ子
*ひじきサラダ
*切り干し大根のナポリタン
*切り昆布と根菜のきんぴら
など、ですかね🥰🥰🥰

だらり
切り干し大根は、水に浸して、軽めに絞って、ハムとにんじんの千切りと一緒にごま油で炒めます。
カップ1/2くらいの戻し汁と、大さじ1の白だしと細かいタイプの胡椒を少々、醤油を小さじ2くらい入れて、完成!
安くて、簡単で、美味しい!
子ども達もよく食べてくれます😋
-
はじめてのママリ🔰
切り干し大根もにんじんもハムもあります!!
戻し汁とは、切り干し大根の戻し汁ですよね?
初歩的なこと、すみません!- 9月16日
-
だらり
そうです。
切り干し大根のパッケージの裏にも、簡単な戻し方など載ってると思います。- 9月16日

愛知の愛
切り干し大根の味噌汁良く作ります。

あおたん
切り干し大根をサッと洗って絞り、そのまま少し置いて柔らかくします😄(水に浸けっぱなしだと栄養分が出ちゃいます💦)
それを、残り少なくなったキムチ(もしくは、食べ切ったキムチの汁😂)に混ぜ、その容器のまましばらく置きます👍
(一晩くらい置くとなおよし💕)
キムチの汁に乳酸菌が多いと聞いて、「残すのもったいないなぁ🧐」と思ってた時に思いついたレシピ💕
ピリ辛の切り干しは、なかなかいいおつまみになりますよ😙⤴︎

ままり
保育士で働いてる時、保育所で食べてた切り干し大根のサラダがおいしかったんです!
ツナとあえてあったかな??
細切りのハムやにんじんとかもいれて♩
胡麻ドレとマヨネーズとちょこっと塩胡椒したらおいしかったですよー!
-
ままり
ひじきはナムル風にさっぱりしたらおいしいです☺︎
- 9月16日

babyboy
これめっちゃ美味しくて何十回も作ったのでやってみてください!!
柚子胡椒なくても大丈夫🙌
材料
2人前
切り干し大根
30g
水菜
2株
ツナ缶
1缶
(A)ごま油
大さじ2
(A)酢
小さじ1
(A)しょうゆ
小さじ1
(A)白いりごま
大さじ1
(A)鶏ガラスープの素
小さじ1
(A)塩
小さじ1/2
(A)すりおろしニンニク
小さじ2
(A)ゆず胡椒
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項
手順
準備.
切り干し大根は洗ってから、お湯に5分ほど入れ戻してから水気をきっておきます。
1.
水菜を5cm幅に切ります。
2.
ボウルに(A)を入れ、1と切り干し大根、ツナを入れてよく混ぜます。
3.
器に盛りつけて完成です。

babyboy
ひじきは、食堂あさごはんさんのレシピでよく作る簡単なものがあります♪
ひじきと千切りにんじんを油で炒めたところにたらこを投入して、パラパラになるまで炒めたら醤油でお好みの味にする‼️
これ、しらたきと、たらこ、かぶの葉とタラコも絶品です💕
しらたきとたらこの場合はほんだしで味付けします💕
お試しあれ🙌

ママリ
ひじき、豆腐、人参、糸こんにゃくをごま油で炒めたものをよく食べます😊
子供は更に卵とじにすると食べやすいみたいです。

2mama
ひじきはひじきご飯
ひじきサラダも良いですよ!!
切り干し大根は煮付けかな。

こうちゃん、ゆきちゃんママ
切り干し大根は栄養価が高いと聞くのでお味噌汁によく入れます😄
あと、切り干し大根とひじきのごま和えは子どもも大好きです!
戻し汁は捨てるのはもったいないのでお味噌汁に入れちゃいます😊
-
はじめてのママリ🔰
切り干し大根味噌汁したことなかったです!!
戻し汁、使えるんですね!
知らなかったです!!- 9月16日
-
こうちゃん、ゆきちゃんママ
切り干し大根のお味噌汁はお水と一緒にそのまま切り干し大根を切り裂いて入れてグツグツしたら出汁が出ますよ♪
戻し汁も栄養がありそうなので捨てるのはもったいないかな~と思って戻し汁にお水を足してお味噌汁にしてます☺️- 9月16日

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
高野豆腐の唐揚げたまにやりますが、美味しいですよ✨✨お肉より安上がり!
あとは、スパゲティの代わりに切り干し大根とピーマン、玉ねぎ、ベーコンをケチャップで炒めてナポリタン風にするのも美味しいです!
ひじきは卵焼きに入れたり、ご飯に混ぜたり、サラダに入れたり、何にでも混ぜてます笑
常備してある乾物でいうと、
乾燥わかめ
麩
塩昆布or塩ひじき
ひじき
あたりですかね😆✨

いかにんじん
切り干し大根は
茹でて水切り
ササミやキュウリゴマどれなどと一緒に和えて
なんちゃってバンバンジー(^-^)
ボリューミーかつヘルシー(^-^)

ルナ
炊き込みご飯にしても美味しいですよ🍚💓
切り干し大根と椎茸を水で戻して、人参や蒟蒻、油揚げ、鶏肉などをいい感じの大きさに切って甘辛く味付け。
戻し汁も栄養満点なのでそのまま米と一緒に炊きます!
絹さやなどで彩れば最高です

はじめてのママリ🔰
切り干し大根はピーマン、ハムなどと一緒にカレー炒めにします。
お弁当にもありです。
春雨サラダの春雨の変わりに切り干し大根を使います。ヘルシーで美味しいです。

りとる
切り干し大根はマヨネーズやドレッシングかけてそのまま食べれます♪
あとは高野豆腐と煮たり、刻んでカニカマやホタテ缶、ツナ缶などとマヨネーズと和えてサラダにしても美味しいです!

はじめてのママリ🔰
切り干し大根作りすぎた時にカレーにリメイクしたら、甘味があってすごく美味しかったです!

はじめてのママリ🔰
刻んだトマトとひじきの具ドレシッグつくりました!オリーブオイルとお酢、砂糖、塩こしょう、醤油などで適当に味つけして、サラダや刺身にかけたら美味しかったです。
切干大根の煮物は、刻んで卵焼きに入れたり、炊き込みご飯でも美味しいですかね

母娘でキティラー
中途半端にひじきの炒め煮が余ってて私と娘のお昼ご飯にひじきチャーハン作ることたまにあります(^^)
あと、ひじきの炒め煮を食パンにのせてとろけるタイプのスライスチーズ乗せて焼くとなかなか美味しいですよ☆

慶義♡涼真mama⌄̈⃝♡
クラシルに載っているサラダをたまに作ります😘

ぼうちゃんまま
常備してるのはワカメくらい😂
息子が味噌汁大好きなのでワカメと豆腐とお麩で作ってます!

はじめてのママリ🔰
切り干し大根!!!
生で食べられるって知らなかった😱
コメント