
お風呂上がりにバスタオルを使う家庭が多いのか、フェイスタオルを使う家庭が多いのか教えてください。
みなさんの家では
お風呂あがり
バスタオル使ってますか?
私は
タオルといったら
フェイスタオルで育ちました😃
なので
うちの家庭ではフェイスタオルを
お風呂場のところに置いてるのですが
前から
主人はバスタオルがいい!
と、言ってました。
先日お買い物に行った時に
フェイスタオルを
買おうとしてたら
普通はお風呂あがりはバスタオルだ!
と。
私は
うちの家ではフェイスタオルだったよ
と言うと
さちたの家だけだよと。
そこで
みなさんの家ではどうなのか
教えていただきたいです(/o\)
フェイスタオルか
バスタオルか。
バスタオルが多い場合
お風呂あがりは
バスタオルにします・゜・(つД`)・゜・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

✩ m a r o ✩
私もフェイスタオルです!!☺️☺️
現在もフェイスタオルです!
バスタオルはほぼ使ってません🥺❤️

むめも
フェイスタオルです‼️
うちも、旦那家はバスタオルでしたが、幸い旦那は気にしないとのことでフェイスタオルに。
バスタオルって大きすぎてうまく拭けない😣
ホテルや旅館のときにうへー💦となってる私です笑

みのん
バスタオルを縦長に半分に切られていたものを使っていました。母自作‥。今思えば5人分のバスタオルは洗濯大変だったんだろうなぁ

はじめてのママリ🔰
バスタオルですが、子供たちはフェイスタオルです!

はじめてママリ🔰
私の実家はフェイスタオル。
旦那の実家もフェイスタオル。
なので、我が家もフェイスタオル(笑)🤭
バスタオルもありますが、子供の昼寝とか、膝掛けがわりに使ってます。

はじめてのママリ🔰
うちの実家はバスタオルでした!夫の実家はフェイスタオルだったようで、私もその便利さに惹かれて今はフェイスタオルです(❁´ω`❁)*✲゚*
夫はかなり体が大きいですが、フェイスタオルで問題ないみたいです。

はじめてのママリ🔰
私はフェイスタオルです!

ミクロン
実家ではどっちもでした!でも、私だけはいつもフェイスタオルでした(*^^*)
旦那はバスタオルで育ったらしいので、基本はバスタオルですが、私は気分でフェイスタオル使ってます✨

ちぃたら
フェイスタオル2枚で体と髪の毛分けて拭きます😃
旦那はバスタオル育ちでしたが、フェイスタオルで体を拭くようなりました!自分で洗濯をするようになってから、フェイスタオルの方が楽だと思ったようです😄

たまご
バスタオルです!
でも旦那は最近フェイスタオルになりました

はじめてのママリ
フェイスタオルです!!

ゆーママ
夫も私もバスタオルです!
洗い物的にはフェイスタオルの方が便利だと思いますけどね😄

くまぴ
うちの実家はフェイスタオルでした!
夫はバスタオル派でしたので折衷案として(?)今はバスタオルとフェイスタオルの中間のようなサイズのものを使っていますw
今では夫はすっかりバスタオルは使わなくなりました🤣
バスタオルって大きいし重いから洗濯大変だし、おまけに乾くの遅いんですよね…
総合的に扱いにくいのでwバスタオルは来客用か息子のタオルケット代わりになってます。

なか
旦那、子供はフェイスタオル使ってくれーって思っている🤣🤣🤣
髪が長い自分はバスタオルがいいけども!!笑
けどみんなバスタオル使うから洗う側としてはしんどい🤣🤣🤣

るうちゃんママ
私もです!!それすごく共感します!!
私の実家でも小さい時からずっとお風呂上がりはフェイスタオルでした!
…が、旦那の実家はバスタオルだった様で
フェイスタオルじゃ小さくて拭けないよ!!と旦那に言われたことがあります。
なので今家では、旦那+子供はバスタオルで
私は変わらずフェイスタオルです😄
ちなみに1日にバスタオル3枚は洗濯が大変なので、旦那は子供が使ったあとのバスタオルを使います(笑)

るいん
夫の実家はバスタオル
うちはフェイスタオル です!
洗濯物が乾くの早いのでフェイスタオル 一択です

はじめてのママリ🔰
バスタオルです!
ただ干すのに場所とるし、たまに半乾きの時が…
-
ena
ニトリのバスタオルハンガーオススメです♪チビッコはバスタオルなのでそれ使ってます😊
私はフェイスタオル派なので、フェイスタオル一度オススメしますけど😆- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
探してみますね(o´罒`o)♡
フェイスタオル、検討してみます笑- 9月5日

はじめてのママリ🔰
うちの実家も義実家もバスタオルです。でも、私が一人暮らしをしていたときに洗濯物を少なくするためにフェイスタオルを使いだしました。夫と付き合っているときに、理由を伝えると夫もフェイスタオル派になりました。夫も洗濯するので、洗濯物の量が減る、雨が続いたときなど干し場所がバスタオルに占領されないなど、メリットに気づいて、今では脱バスタオルして良かったと言っています(笑)今は娘がまだ赤ちゃんなので、娘だけお風呂上がりにバスタオルで包んでいます。

ままん
バスタオルです。家族多くて、洗濯大変だけど、うちは2人1枚で使わせてます。

さん🔰
実家はフェイスタオルでした!バスタオルだとお風呂後に髪に巻けないんですよね…。旦那の実家はバスタオル派だったので今はバスタオルにしてますが…

kohaku96
私は実家でも現在もだいたいバスタオル使ってましたが、主人は大きいタオルは必要ないとフェイスタオル派です
なのでどちらも置いてましたが、最近は洗濯のしやすさからフェイスタオルに統一していく方向です(^^)

まーみん
実家では、バスタオルでした(笑)
今は、フェイスタオルです。

ごま
実家はフェイスタオルでした。
今は、主人と私はフェイスタオル、子供は小さいので拭いたあと包むためにバスタオルです。
子供が大きくなったら家族全員フェイスタオルにする予定です。洗濯大変なので💦

はじめてのママリ🔰
バスタオルです!!
フェイスタオルも髪用に使うこともあります!!

いちごちゃん
実家の時から結婚してもずっとフェイスタオルです!

レモン
我が家は逆です!
旦那がフェイスタオル
実家でそうだったらしいです。
で、私はバスタオル派
主人には
もったいないと言われますが
お互い好きな方をしようしています😳

たーぷ
バスタオルです!
身体拭くのにフェイスタオル使ったことありますが、後半濡れたタオルで無理矢理拭く感じになって、水分取りきれなくて気持ち悪かったです😰
名前の通り、バスタオル=お風呂用、フェイスタオル=顔用
に適した大きさになっているので、本人の好きにさせてあげてほしいです🙇♀️

ゆゆゆ
フェイスタオルで身体を拭くという発想がそもそもなかったです…
分厚いバスタオルはかさばるし、拭きづらいので、薄めのバスタオル使ってます!
でもフェイスタオルにしようかな!と思いました😳

レベル7ママ
お風呂上がりはバスタオルです!

いちごちゃん
子供はバスタオル1枚を3人で使ってます。

はじめてのママリ🔰
旦那がフェイスタオルです!私はバスタオルですが一応脱衣場にバスタオルもフェイスタオルおいてます😊

3児まま
人数分バスタオル使ってましたが
今は大人はバスタオル
子供は長男はバスタオルで
娘2人はフェイスタオルです!

もんもん
実家ではバスタオル使っていました。ただ、洗濯物をする身になるとフェイスタオルになりました。笑
本当はバスタオルがいいです😭
主人はバスタオルです!

マイマイ🔰
私の実家からはバスタオルですね〜
そして今もそうしてます!
あたしが独身の時からのものをそのまま使ってます。
義父母と同居してますが
義父母は途中からフェイスタオルに切り替えてましたよ!
理由はあたし(嫁)が増えて洗い物が増えたから…だそうですw
洗濯物はあたしらで別で洗ってるんですけどね〜笑😇
干す場所も洗い物置く場所も別です!
-
ena
笑 何か別なことが漂ってますね🤭笑
- 9月5日
-
マイマイ🔰
ですよね〜🤣
一緒に住み始めて直ぐそんな事突然言われたので
んん〜??🙄と思いました笑
1階と2階と住み分けてるので仲は良いと思ってますよ- 9月5日
-
ena
良いお嫁さんや〜✨あたしだったらめっちゃムカついてると思います😅えー?洗濯別なのにですねー!とか言っちゃう🤭
- 9月5日
-
マイマイ🔰
義母が「思ったことをそのまま言っちゃう人」って事を旦那から聞いてたので
しつこく言われなければ全力でスルーしてます笑😇- 9月5日

gurumin
バスタオルです!
フェイスタオルだと、なんだか物足りなさないですか?すぐに全部びしょ濡れになって体全体拭ききれないイメージです。
名前もフェイスタオルで顔や手拭きに使うイメージ
バスタオルも名前とおりお風呂上がりに使うイメージ
実家でも結婚後でもずっとバスタオルです!
でも、人それぞれだと思うので旦那さんにはバスタオル
自分にはフェイスタオルとかでもいいかもしれませんね☺️

はな
バスタオル、正直かさむし洗濯するのも干すのも大変なので、フェイスタオルです。実家はうちの父、弟はバスタオルで私と母はフェイスタオルでした!!
-
ena
普通逆っぽい😅笑
でも私もフェイスタオル派です👍- 9月5日
-
はな
よく考えたらそうですよね😂基本的に女性の方が髪の毛とか長いですしね!!
- 9月5日

ちえ06117
バスタオルと髪はフェイスタオル使用です!
子供3人、大人2人で最低各1枚ずつ使うので枚数でいえば多いですが、タオルだけ洗濯機のタオルコースで洗濯から乾燥までするので特に面倒臭いとは思わないです!
-
マイマイ🔰
やっぱ女性は髪の毛長いのでバスタオル+フェイスタオルって感じになっちゃいますよね〜🤣
あたしはそのまま体に巻いて出てきちゃいます
暑いの苦手なので暑い場所からすぐ出たいです🥵
乾燥までやれるの良いですね!- 10月1日

cinami
旦那はバスタオル、私はフェイスタオルです。
バスタオルは洗濯もかさ増しするし場所も取るしで私は使ってません。
最近はミニバスタオルもあるので検討してみるのも良いかもです!

kiwi
我が家はバスタオルです。両実家もバスタオルなので、何も考えず…でした😂
今はドラム式洗濯機で乾燥までするのですが、出産前はニトリとかで売っているバスタオル用の伸びるハンガーを愛用してました✨
無理に合わせずとも、旦那さんだけバスタオルでも良い気がします!

ぴお
私も夫もフェイスタオルで育ち、
今もフェイスタオルを使っています!子どもにはバスタオルを!
どちらを使うかは生活状況や好みの問題かなと思います😊

たま
うちはフェイスタオルです!
バスタオル乾きにくいし、洗濯かさばるし、何がいいのか正直わからない😅旦那も特に何も言わずにフェイスタオル使ってます。

退会ユーザー
うちはバスタオルです!

はじめてのママリ🔰
洗濯が楽なフェイスタオルが主流だけど、こだわらない家族です。最近は洗濯は夫の担当なので、夫も嵩張らないものの方が助かるようです。夫と子どもは一枚で充分。私は髪の毛用に追加で使います。

ちゅんぴー
主人も私もバスタオル派です。
でも皆さんのご意見見ていると確かにお洗濯が楽そうなのでフェイスタオルもアリですねー🤔✨

みーたん
私もバスタオルとフェイスタオル使いわけてますよ😄

はじめてのママリ🔰
バスタオルです♪!!

はじめてのママリ🔰
我が家は旦那がフェイスタオルで拭く方がいいというのでフェイスタオルです
ただ、娘を拭くのにフェイスタオルだとめんどくさいので娘だけはバスタオルで拭いています。
別に各々すきに使ったらいいと思いますよ。
いちいち、これで拭かないといけないとかなんてないですし拭けたらどちらでもいいんですもん

ゆいママ
私の実家はみんなフェイスタオルで、結婚してからも同じです。
旦那は実家ではバスタオルだったみたいですが、結婚後はフェイスタオルにしてもらいました❗
子供だけバスタオルです😃

はじめてのママり🔰
フェイスタオルです!

たまご
フェイスタオルです!!

りなな🔰
実家はフェイスタオルでしたのでひとり暮らしの時は(バスタオルあるのに)フェイスタオルが楽で使ってました!
同居してからはバスタオルに切り替えました!

りんゆう
バスタオルです!
そのあとフェイスタオル使います!

はじめてのママリ🔰
旦那と子供はフェイスタオルで私はバスタオルですw笑

はじめてのママリ🔰
わたしの実家はバスタオルでした!
私は髪の毛の毛量が多いので、フェイスタオルじゃ身体拭く前にタオルがびしゃびしゃになってしまうので。でも旦那は、フェイスタオルで良いらしです。

リン
バスタオルで育ちましたが、フェイスタオルでも全然大丈夫🙆♀️
これじゃないとおかしいなんて、絶対ない!!

ゆーりちゃん
主流はバスタオルだと思いますが家庭家庭で違っていいと思います
でも旦那さんの気持ちをくんで両方置くのが妥協点じゃないかなとは思いますよ

ポポ
フェイスタオルです!
ただ、体の大きさによってはバスタオルがいいー!って方もいるかもですね><
みんながどうかという視点だけではなく、
旦那さんと一緒に、バスタオルとフェイスタオルのメリデメをすり合わせてはいかがでしょうか?

ena
バスタオルなので普通はバスタオルなのかもしれません。
が!
私は実家でもフェイスタオルでした😀バスタオルって、干すのも大変だし、拭く時重たいんですよねー…顔にも無駄に当たったり…😑
フェイスタオルできちんと拭けますよ👍✨
フェイスタオル派って意外と多いですよ!旦那様に一度使ってみてくださいとお伝えください😊

ゆっくん
バスタオルです!
でも最近はバスタオルとフェイスタオルの間くらいのスリムタオル(ニトリ)使ってます♡
洗濯物干す時も場所を取らないので重宝してます♡
(最初は毛羽落ちが気になりますが💦)

ちちぷぷ
実家はバスタオルでした。
が、自分で洗濯するようになって、めんどくさいのでフェイスタオルにしました。夫もバスタオルと言ってましたが洗濯めんどくさいよ?と話し、フェイスタオルを使ってきました。
今は乾燥機に任せてしまっているので、、まぁどちらでもいいかなぁ笑
-
ちちぷぷ
旦那さんがバスタオルにこだわり、乾燥機なしの場合は、洗濯よろしくね!ですね笑
- 9月5日

退会ユーザー
息子はフェイスタオル
旦那はバスタオル
私はフェイスタオル2枚!!
髪が長かったので😅
-
ちちぷぷ
私も2枚使います!持って入って拭いて出てきて、仕上げに拭くのと髪の毛用にもう一枚必要ですよね笑
- 9月5日
-
退会ユーザー
おぉ!意外にも仲間がいました!
なんか嬉しい🎶- 9月5日

はじめてのママリ🔰
うちもバスタオルです!
バスタオルと言えば1度使って洗うか何度か使ってから洗うか…ってのがありましたね…

サーシャ
あたしはバスタオル派で、主人がフェイスタオル派です。
我が家では、髪の毛の短い人はフェイスタオル、長い人はバスタオルにしています。

りくまま
バスタオルです!
旦那は夏だけフェイスタオル?使ってますが、私と子供は一年中バスタオルです。
バスタオルじゃないと拭き切れない感じがするし、冬なんかはもう、寒いので…

みかんれもん
お風呂上がりはバスタオルです☺️
フェイスタオルは手や顔を洗ったときくらいにしかうちは使いません🤣

A_fam
頭を洗った後に頭にフェイスタオル、風呂から上がったらバスタオルの2つ使いでした😂

ありさ
夫婦共にバスタオルで育ちましたが 同棲してしばらくしてから
フェイスタオルで足りるのでは??となり、
それから ずっとフェイスタオルです😆✨
洗濯速いし、場所取らないし、メリットばかりです!!
でも子供の身体は拭きづらいので 子供たちは 正方形のバスタオルです😀
!
夫婦別々で使うのもありだと思います!
私達は色は揃えてますが 素材は それぞれ好みのものにして 置き場所も別々にしてます✨

にょりこ
うちの実家は父と兄がバスタオルで母と私はフェイスタオルでした⭐︎
ちなみに旦那はフェイスタオルだったのでそのままフェイスタオルを使ってます♪

退会ユーザー
うちは私がバスタオル派で夫がフェイスタオル派です。
結婚してからもお互い好きなようにバスタオルとフェイスタオルです。
何もどちらかに揃える必要もないかなと思ってます😅

はじめてのママリ🔰
実家はどちらもバスタオルです。私は一人暮らしのときにフェイスタオル+バスローブになりました。今はフェイスタオル(たまに+バスローブ)です。
フェイスタオルの方が洗濯ラクですよね!

ぱるる
実家はバスタオル派でしたが、うちはどちらも脱衣所に置いています。子供が少し大きくなってからは包む必要もないので私も子供もフェイスタオルで拭くことが多いです。
大きい厚手のバスタオルは洗うのも干すのもしまうのも場所や時間をとるのであまり使わなくなりました。
使い回しを気にしないなら厚手のバスタオルで皆拭いちゃうのも有りだと思いますが、やはりフェイスタオルが楽です。
男性の方が体が大きい場合もありますし拭きやすく楽な方がいいと思うので使いわけたらどうでしょう?
あとうちはバスタオルよりも少し小さいスポーツタオル(首にかける細いやつではなく肩を覆えるサイズ)がかさばらずに重宝してるのでおすすめですよ。
主人も丁度いいようで今後買い足す時はバスタオルではなくスポーツタオルサイズを追加予定です。

さっこ
実家はバスタオルでしたが、今はフェイスタオルです。
洗濯もその方が楽ですし(笑)
旦那はバスタオル派なので、夫婦それぞれ好きな方を使ってます。

そう
ガーゼの薄いバスタオルです。実家はお互い昔ながらの分厚いバスタオルでした。
夏は髪乾かすまで服着ないので体にバスタオル巻いて髪にフェイスタオル巻いて…てするので、大きいの必要です~

たまやん
お互いバスタオルですが、たまに旦那にはフェイスタオルで拭いてもらってた時期がありました😁
最近息子もバスタオル使うほどじゃないなぁと思ってフェイスタオルで拭いてます👶
バスタオル洗濯の時場所取りますからね💦

ありみん
どちらも使います(^^)

しょうこ
私の実家もフェイスタオルです。でも、旦那はバスタオル派です。それも、朝晩入ってたころはバスタオルだらけに見える洗濯物でイライラでした😱

みーにゃ☆彡
こんばんは♪
私と子供はフェイスタオル使います。
主人はバスタオル派。
バスタオルもいいけど、洗濯でかさばるから私はフェイスタオルです。

まなみん
私の旦那は、フェイスタオル派
私は、バスタオル派でそれぞれ別けてたんですが、引っ越しを期に全部フェイスタオルに総替えしました\(^o^)/

まッシゅ
私はバスタオルの一回り小さいサイズのを使用してます。

はじめてのママリ🔰
うちは、私はバスタオル、旦那は、フェイスタオルです😊それぞれ違うってだけなので、お互いにあまり気にしてません。使いたいものを使えばいいかと笑私も、小さい時には、フェイスタオルでした〜仲良し夫婦でいてくださいね♪

はじめてのママリ🔰
実家では昔はバスタオルでしたが、
今は母と妹だけフェイスタオルです!
旦那は実家ではフェイスタオルでしたが、結婚してからバスタオルを使ってます!

はじめてのママリ🔰
私の実家では、フェイスタオル後にバスタオルの2枚使いでした🤣🤣
フェイスタオルで全身拭いて、その後バスタオルは羽織ったり頭拭いたりする用…。
フェイスタオルだけ毎日洗うスタイルです👍✨
今も私はそのままですが、旦那さんには受け入れてもらえず、旦那さんはバスタオルのみです😂

SHIHO
実家も、義実家もバスタオルです!
でも、結婚してから洗濯楽なのでフェイスタオルに変えました笑

退会ユーザー
私は実家がバスタオル1枚を家族全員で使い回すタイプで、潔癖症だったためそれがほんっっっとう〜〜〜に嫌で(笑)
一人暮らしを始めてからはフェイスタオルにしました!
夫には最初バスタオルじゃないの?って聞かれましたが、特にこだわりもないようなのでそのまま使ってます😂

はじめてのママリ🔰
私はフェイスタオル派
旦那はバスタオル派でそれぞれ使ってますね💡

しろ
夫はフェイスタオルで私はバスタオルでした。
ですが、吸水性のよいもふもふのフェイスタオルを見つけたら、私も夫もそれになりました。サイズはフェイスタオルですが、吸水力はバスタオルです笑

5歳パパ🔰
妻も私も実家の時はバスタオルでしたが今はフェイスタオルになりました!枚数は使いますが、バスタオルよりも乾きがいいし楽です!

はじめてのママリ🔰
うちは夫婦揃ってバスタオルの家で育ってます。
ただ、私が一人暮らしのときはずっとフェイスタオルでした!

退会ユーザー
フェイスタオルです!
なんなら2人でフェイスタオル1枚で充分です(^O^)

mi
うちは湯上りは1人1枚バスタオルです!
会社の先輩は旦那さんと娘ちゃん2人と先輩で1枚のバスタオルを共有してるそうです!
友達の家はフェイスタオルで拭いてるそうです!
家庭それぞれなので、旦那さんがバスタオルがいいのであれば旦那さんだけバスタオルにすれば良いのでは?

うさ
洗濯物が重ならない
乾きやすい
と言うメリットから
私はフェイスタオル
主人は体も大きいし、洗濯する側ではないので拭くメリットしか考えてない為バスタオルです。
旅館とか行くと
バスタオル設置してありますよね!フェイスタオルは湯船用かなーって思います。

退会ユーザー
バスタオルです✨
結婚すると、育った環境の違いにびっくりすることありますよね!
タオルの問題であれば、それぞれ使いたいものを使うか、相手に合わせられるなら同じにすればいいかなって思いました☺️
お互いが、自分に合わせてほしい!だと揉めそうですが😂
わたしは受け入れられないことが多すぎて、離婚しちゃいましたが😂😂

はな
うちの実家も夫側もバスタオルです。
フェイスタオルで済ましてる人がいるというのはここ最近ネットで見て知りましたが、やっぱりフェイスタオルじゃ落ち着かない…😅

もこもこ
実家はバスタオル使っていて、結婚後もバスタオル。
でも子供が産まれてからは洗濯物が多くなって…。
なので、子供が赤ちゃんの時は子供だけバスタオル、私たちはフェイスタオルに変えました。
今は全員フェイスタオルです。
結婚すると小さなことも二人ですり合わせすること出てきますよね。
タオルの種類、いい感じで話がまとまりますように(^^)

おむ
バスタオルで育ったのでバスタオル派ですが、フェイスタオルでも全然いいと思います👍(バスタオルの洗濯間に合わないことがあったらフェイスタオルで拭けばいいや〜って思ってます)

こん
バスタオルですね。
フェイスタオル試した事ありますが、直ぐに全体が濡れて全部拭けてない様な気がしますし、冬場だと冷たいのが嫌ですね(;´Д`)

y.j.n.mik
うちもフェイスタオルですよ!
ふかふかのホテル使用の大判のですけど😊
バスタオルも有って、旦那は出会った頃はバスタオルでしたが、
新築へ移動と同時に自然と大判フェイスタオルになりました(笑)
洗濯を乾かすのもかさばらないし、楽ちんですよね😊
でも
バスタオルもちゃんと棚に用意してあって、強制はしてませんし、
お客さんが来た時には好きな方を使ってもらってます!
実家にいた頃はバスタオルでしたが、先日いつの間にかフェイスタオルになっていましたが、
薄手で…
それは、水分吸い取りきれないし嫌だなーと思いました😢
フカフカの大判のとかなら気持ち良いですし、
お二人の真ん中取って…
みたいになりませんかね😅?

阿寒湖
うちの実家はフェイスタオル、
旦那の実家はバスタオルです!
そして我が家は間をとってミニバスタオルです(笑)
いいとこ取りで便利ですよ!✨

はじめてのママリ🔰
タオルの名前通りだと思います!温泉などに行った時はアメニティのフェイスタオルのみで入浴したりはありますが…。

はじめてのママリ🔰
私は、フェイスタオルです。旦那はバスタオルでしたが、一緒に住むようになりフェイスタオルにしてもらいました。洗濯物干すの面倒なのと嵩張るので。

こと
実家と義実家、バスタオルです。
バスタオル干すと、場所取るし乾かないしで、無印のビッグフェイスタオルです。
旦那は、バスタオル派です

minniechan●🎀●
うちはバスタオルです!水気を完全に取った上できがえたいので(´v`)

はじめてのママリ🔰
実家はフェイスタオルでした!
でも今はバスタオルです。
雨の時乾きにくいしフェイスタオルにしたいですが。。。

はじめてのママリ🔰
実家住まいの時は、私と母はフェイスタオル。父だけバスタオル。
夫は元々フェイスタオル。
洗濯してもすぐ乾くし、かさばらないし🙆
バスタオルは大きすぎて偏って拭かれるから非効率な気がする。

タク
うちの実家はフェイスタオルでした。
なので私はフェイスタオル使ってます。旦那はバスタオル使ってたみたいで旦那はフェイスタオル。子供はお風呂の時はバスタオルだけどシャワー浴びただけならフェイスタオルです。

イルカ
私はバスタオルで旦那はタオルです

ママリ
実家ではバスタオルでした。洗いすぎてカスッカスの😂
主人もずっとバスタオルで、バスタオルが良いって言ってましたが大きめのフェイスタオルに変えました!!!!
バスタオル、なかなか乾かないので💦
冬場とか黄砂の時とか雨の日とか、浴室乾燥機で乾かす時バスタオル無かったら4時間で乾くのにバスタオル(大人分2枚)加わるだけで6時間かかるので、電気代もったい無いしバカらしいよ〜ってめちゃくちゃ説得しました🙌
主人はモコモコパイル地のバスタオルが安心感があって好きだったみたいです!

二児まま
その名の通り、フェイスタオル=顔を拭く用
バスタオル=お風呂上がり用

ミカエル
バスタオルですね。
フェイスタオルだと小さいので…。

あやか
うちはバスタオルです!

みーまま🔰
実家ではバスタオル
現在は私だけバスタオル(髪が長く水分とるために巻いてる)
男どもはフェイスタオルで足りるのでフェイスタオルですw私も髪の毛短ければフェイスタオル使ってると思います🎵

ゴリラ足
うちは、旦那と3番目はバスタオル1番目、2番目、4番目、自分のはフェイスタオル使ってます!
バスタオルを使いたい人はバスタオルを使って、フェイスタオルを使いたい人はフェイスタオルをつかえば問題なし‼️と思います😁👍

まぁこ
実家は親と兄の四人家族でバスタオルだったんですが、洗うの4枚だと大変との事で2人で1枚使う変な習慣ありました😂2番目だと濡れたタオル使わないといけなかったの凄く嫌だったのでそれだったらフェイスタオルを1枚使えたほうが断然よかったって思いました(笑)

光輝
旦那さんがフェイスタオル、私はバスタオルです。
子供達はバスタオルだったりフェイスタオルだったり併用です。
私のバスタオルは、ライブグッズで買ったものなので、勿体なくて使ってます。

☆sachi☆
フェイスタオルです!!
バスタオルは大きすぎて…

まの
うちは、両方使います☺️
旦那は、バスタオルだけですが私と娘は、バスタオルとフェイスタオルを使います🤗

mocha
ウチはフェイスタオルでした😃
1枚で体を拭き、もう1枚は頭を拭きそのまま濡れた髪を包みつつ頭に巻き付けて(ターバンみたいに)いました😃

あしゅりー
フェイスタオルを使う人もいる事は知ってますが、私はバスタオルが好きです。
体拭いた後タオルを頭に巻いてるので、フェイスタオルだと足りないんですよねw

loシオンol
旦那さんはフェイスタオル派自分がバスタオル派
小さい子が生まれたらバスタオルが便利だったりするので双方が使い勝手のいいようにどちらも置いたらいいのかな?っと思います(❁´ω`❁)
うちもどっちも置いてます笑笑

やよこ
私は体も小さいのでフェイスタオル使ってます❗
主人はバスタオルです。
子どもたちも、今のところはバスタオル使ってますよ。

はじめてのママリ🔰
フェイスタオルです❕
下手にバスタオルあると、それ1枚でお風呂上がりフラフラされるので、フェイスタオルだと服着るしかないみたいです😏場所も取らないし、洗濯物も少ないし、毛もあんまり落ちないし❗一石三鳥♥️

しの
私はフェイスタオルでいくらか拭いてから、バスタオル使ってます😅
旦那はフェイスタオルのみです😑

ちびまま
基本バスタオルです!!
でも、私は低身長で小さいのでフェイスタオルで事足りるし、一人暮らし時代は基本フェイスタオルで過ごしてました!洗濯楽ですし😂
あとはバスタオルを洗濯して干すのが身長的にしんどいので、小さな悪あがきでフェイスタオルで拭いてたりします😋

いくみ
実家はバスタオルです。夫もバスタオルでしたが、山登りにハマってからは、夫だけフェイスタオルを使ってます。
私は気にせずどちらでもいいと思ってますし、なんなら私だけ大判のバスタオル使ってます😁
-
いくみ
息子達は大判で、私だけ、大判の中でも大きめのバスタオルです💦
- 9月5日

ちー
バスタオルです。
でもフェイスタオルも便利ですよね

ジェニー
バスタオルです。
でも家族でも人それぞれだし対した支障がない場合はご主人だけバスタオルにしてあげたらいいと思います😌

はじめてのママリ🔰
両方使ってますが…髪が長いのでお風呂上がりはバスタオルが多いです。
ドライヤー面倒なときはバスタオルで軽く拭いて、フェイスタオルで纏めます。

はじめてのママリ🔰
実家はバスタオル、義実家はフェイスタオルでした💦それも会社とかから貰うような薄ーい白いタオル😅義実家に初お泊まりの日(結婚前)バスタオルがなくビックリしました😅
-
にょん
うちの実家、そういうタオルです笑
多少汚くなったら惜しまず捨てられる(もしくは雑巾にできる)し、すぐいろんなところから貰って溜まるので😅
きれいなちゃんとしたタオルは来客用か外泊時に持参する用ですw- 9月6日

未柚
うちは逆で、私がバスタオルで旦那がフェイスタオル派です。
好みの生地とかも違うので、それぞれ別にカゴに入れてます。
梅雨の時期などは、全部フェイスタオルにしようか毎回迷いますが、結局は使い慣れたバスタオルが好きです♡

ヤッコさんはじめてのママリ🔰
バスタオルで長い髪を拭いてくるっと巻いてアップして、フェイスタオルで体を拭いてます。旦那さんは短髪なのでフェイスタオル1枚です。

結心ちゃんママ
うちはどちらともバスタオルです。
主さんはフェイスタオルで旦那さんはバスタオルで宜しいんじゃないでしょうか?
旦那さんは統一して欲しいってことなんですか?

i.you
うちはフェイスタオルは子どものときだけでした。
お互いに自分の家庭の価値観あると思うので、旦那さんだけバスタオルにしたら良いと思います。
旦那さんとか男性だと女性よりは身体か大きいだろうしバスタオルの方が良さそうですね!

アラアラあらいぐま🔰
実家では、私以外はフェイスタオルでした。私は一人でガーゼのバスタオルを使っていました(笑)頭までしっかり拭けるので🎵今でも帰省すると私だけバスタオルを引っ張り出して使っています😁雨が続いて乾かない時はフェイスタオルを2枚使っていました😅
今は、家族みんなで普通のバスタオルです😄
かさばるけど、使いやすさを取りました😁

MYmama
フェイスタオルです。
バスタオルは干す場所をとるので꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
洗濯して、干して、片付ける人が決めていいと思います!!!( ੭˙ᗜ˙)੭

ママリ
なんの疑問も持たず、名前どおり風呂はバスタオル、朝の洗顔はフェイスタオルでした。私でも、「さちたの家だけだよ」って言ってしまうかもしれないくらいそれが当たり前だと思っていました。なので意外とフェイスタオル派いて驚きです。

大福
ウチもバスタオルですが変えなくて良いと思いますよ!
だって洗濯とか干す場所とか片付ける作業とか面倒くさくないですか?💦
私はフェイスタオルに変えようかと思ってます😂
旦那さんだけバスタオルとかダメですかね?(´・ω・`)

ママはセラピスト
元々フェイスタオル派、結婚してからはニトリのスリムバスタオル使ってます。
バスタオル派だった夫も問題なく使ってます。
洗濯もフェイスタオルと同じように干せて、給水力はバスタオルと遜色ない気がするので便利です☺️

ぴぴぴ
バスタオル以外の選択肢があることに驚きです😳!
そしてフェイスタオルの方多いのですね!
うちは家族全員バスタオルです♨️

あんこ
絶対バスタオル派です!
フェイスタオルは友達の家で借りましたが、
2枚使っていいよー!と言われたけど、洗濯物を
気にしてしまい、1枚でその日頑張ったけどびちょびちょでした💧😅
子どもにも1枚借りたので申し訳なく💧
旦那実家も実家もバスタオルです。
実家は家族みんな別々のバスタオル使いますが、
旦那さんスタイルで私と旦那さんは同じバスタオルを
使ってます!子どもはフェイスタオル1枚です。
私もずっとバスタオルなので洗濯物が大変と
思ったことはないです😅
毎日バスタオル1枚とフェイスタオル4〜5枚は
洗濯物出ます!!
フェイスタオルには変えれません😳

はじめてのママリ🔰
実家は厚手のバスタオルを個別専用で数日使用、義実家は浴室でフェイスタオルで拭いてから脱衣所で1枚のバスタオルを家族で共用というスタイルでした。
私は他の人が使ったのを使いたくないし使われたくない。浴室で1回拭くのも2度手間で嫌。(旅行先ならまだしも)
旦那は毎日洗いたい。
ということで、うちでは薄手のバスタオルを誰がどれ使っても良いから1回使ったら洗濯、という形にしました。
旦那は今でも中で拭いてから出てきてるっぽいです。
無理にどちらかに合わせる必要はないのでは?

退会ユーザー
私はフェイスタオルで旦那と子供たちはバスタオルです!
同棲始めた頃は合わせる意味で
一緒にバスタオル使ってましたが
でっかいし髪の毛まとめられないしで不便なので
私だけフェイスタオルです。
フェイスタオルは1枚で体拭いて髪の毛まとめて
2枚目でもっとしっかり体拭いたら干しておいて
次の日髪の毛まとめるのに使って洗濯。
の繰り返しでやってます!
旦那は1枚のバスタオルを5日〜7日くらい使うので
夏場はたまに臭ってきて困ります😂😂笑
お風呂上がりのキレイな体を拭くからタオルもキレイ
って考えらしいですw
お互いに自分が使いやすい方使えばいいと思います!

がらがらどん
私の実家→5人家族、フェイスタオルでした
夫の実家→4人家族(そのかわり義兄と年が離れておりほぼ一人っ子状態、即ち3人家族のようなもの)、バスタオルだったようです
現在→5人家族、フェイスタオルです(末っ子だけはバスタオル)
人数が多ければ多いほど洗濯が大変なので、基本はフェイスタオル一択です!

はじめてのママリ🔰
フェイスタオルです。
2枚使うときもあるし、昔はバスタオルの時もありましたが、拭きやすいのでフェイスタオルになりました。
家族でバラバラでも使いたい物を使えば良いかなと思います。
バスタオルを洗わず何回も使う方が居ると聞いた事がありますが、衛生的に悪いとテレビでやっていました。

もんฅ ΦωΦ ฅ
バスタオルです。
でも自分がフェイスタオルがいいと思うならフェイスタオルを使って、旦那さんがバスタオルがいいと言うなら旦那さん用にバスタオルを置けば問題解決だと思います。
ちなみに私は絶対バスタオルがいいのでフェイスタオルを強要されたらすごく嫌です😂

ぴよ
わたしも主人もバスタオルです
ご主人だけバスタオルに
してあげたらどうでしょうか?
前から言ってるなら尚更
旦那さんもフェイスタオルに拘る必要は無いかと思います😅

くっきーまん
私はバスタオルで育ちましたー!笑
お風呂はバスタオル!ってゆうのは分かります。固定概念です…笑
でも、今は自分で洗濯とかするようになってしばらくしてフェイスタオルでもいけることに気付いて、かさ張らないし、めちゃいいやん!って思ってからバスタオルはやめて、フェイスタオルでふくようになりました!

NANAZO
うちはバスタオルでしたが、どんなタオルを使うかは人の自由ですよね。旦那さんはバスタオル・奥様はフェイスタオルで1人1枚ずつではダメなんですかね??
中間取ってスポーツタオルにするとか???

はじめてのママリ🔰
うちは両方ですが洗濯が大変なのでフェイスタオルにしようとしていたところ、主人の実家はフェイスタオルオンリーだったことが発覚しました🤣次はフェイスタオルオンリーにします(笑)

はじめてのママリ🔰
バスタオル一人一枚使ってます☺️
夫はフェイスタオル使ったり長男のあまり濡れてないバスタオル使ったりですが…
赴任先では夫はフェイスタオルのみみたいです。

ュバラ
うちは私も主人の実家もバスタオルでした。
今はバスタオルと、試しにバスタオル卒業宣言というフェイスタオルより少し大きいものも買ってみました。
洗濯は楽です。
でも、バスタオルでいっぺんにパッと拭きたいとか、包まれたい気持ちもわかります。
育ってきた環境は人それぞれなので、無理に強要するようなことでもないのでは…?と思ってしまいました。

ぽこ
私はフェイスタオル派、主人はバスタオル派のためバラバラです!
それぞれ好きな方でいいと思ってます。
洗うのは私ですけどね。

キサラ
私も実家はバスタオルでしたが、人に話すのも恥ずかしいのですが、毒親気味で洗濯物が増えると言って個人専用のものを数日に渡って使わされる家でした。
だから一人暮らしをしてタオルの雑菌の増え方(3日で億単位になる)をワイドショーで見て怖くなり、その後はお風呂に入ったら毎回洗うことにしてそれなら干しやすく取り回しが良いフェイスタオルにしています。一回で2〜3枚使います。
旦那はバスタオル派なので無理に変えさせる事はしていません。
後、宿泊時外へ持って行く用や来客時はバスタオルを出します。
自分のを減らすだけでも意外と量変わりますし、人に変えさせると苦痛かも…と思うからです。

小さな生き物
私も子供の頃からバスタオルです。
今は息子と一緒に入って一緒のバスタオルで拭いてます。
弟と父が髪が短いからフェイスタオル派でした。

はじめてのママリ🔰
親と一緒に入っていた幼少期は、フェイスタオル(髪)とバスタオル(体)でした。
が、一人で入るようになって以降、いつの頃からかフェイスタオル×2になりました。大きいバスタオルより、フェイスタオルの方が扱いやすいなぁと思ってます。
もはや育ちは関係ないですね…笑
髪を洗う→フェイスタオルで拭いてそのまま巻いてまとめる
出るときにもう一枚で体を拭いて出ます。
夫はバスタオル一枚派です。
夫婦で揃えることないと思うので、マイスタイルつらぬきましょ!
フェイスタオル派もいっぱいいるぞ!!って教えてあげてください。

にょん
実家ではフェイスタオル、今は私と子どもはフェイスタオルで旦那だけバスタオルです!
洗うの楽だし、体拭くのもフェイスタオルで十分足りるし、軽くて拭きやすいし、フェイスタオルで困ったことありません笑
そういえば、合宿などのときだけバスタオル持っていったりしましたが、使い方がよくわからなかった思い出…😅

2mama
髪が長い時は体をバスタオル、髪をフェイスタオルで巻いてます。
短い時は、バスタオルだけ。髪をタオルドライ後に身体拭いてます。

white-lilac
お互いバスタオルで育ちましたが、「家が狭いしかさばるからフェイスタオルでいいと思うんだけどどう?」って相談して今はフェイスタオル派です💡

何度目かのママリ
バスタオル派です。
バスタオルの方が干す枚数少ないから楽だと思ってたんですけど、今丁度買い替え時で色んな意見見るの楽しかったので、色んなタオルを試してみようかなーと思いました♪

マカロン
バスタオルです🙋
夏場旦那すぐシャワーするからバスタオルばっかり使われてプチストレス😰

ステゴ
バスタオルです!
が、この前ネットで大きさ見ずに買ったタオルが、まさかのフェイスタオルのちょい大判で…それに当たった日は、渋々使っています笑

はじめてのママリ🔰
バスタオルですね~!!
何が嫌ってバスタオル乾きにくいことですよね…😂
ずっとバスタオルだったので、そのままバスタオルですが、フェイスタオルの家もよく聞きますよ✨
旦那さんだけバスタオルにして、主さんはフェイスタオルにしたら良いかと思います😄

1983年二次の母ゆか
実家も義理実家も私の家もバスタオルです😀

ちー
実家では、私は大きいタオルが好きなので、バスタオル使ってましたが、フェイスタオルも使ってました。
両方ですね。
今は、実家は母しかいないのと、タオルがクタクタになってるものが多いらしく、フェイスタオルのみになってるみたいです。
旦那はフェイスタオル派みたいですが……
今の家では私と子供はラップタオルを常に使ってます。

はじめてのママリ🔰
今まではバスタオルが主流かと思いますが、最近はバスタオルじゃなくてもいいんじゃない?洗うの大変だし吸水性の高いのもあるしで主流じゃなくなってきたって話なら聞いた事あります

(^^)
バスタオルです。子供を包んで拭けるし、実家もバスタオルでした。

ゆぅ
うちはフェイスタオルでした!
実家でも、そして結婚した今でもフェイスタオルで拭いてます。
バスタオルは温泉やプール、海でしか使わないです。
毎日使ってたら洗濯大変!!
フェイスタオルでイイですよね!!

おこちゃん
ビッグフェイスタオル(又はミニバスタオル)という名前で売られている幅はフェイスタオルぐらい、長さはバスタオルぐらいのタオルを使ってます☆
二人ともバスタオル育ちなのでフェイスタオルではさすがに物足りないのですが、長さがバスタオルと一緒なのでこちらだと違和感なく使えます!!
洗濯はバスタオルに比べて嵩張らないし乾きやすいしまさしくいいとこ取りです(*´˘`*)♡

退会ユーザー
フェイスタオルです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
バスタオルで育ちましたが場所とるし乾きにくいので😅
銭湯に行く時はバスタオルです🤣

わと
夫はバスタオルで私はフェイスタオルです(ノ´∀`*)

退会ユーザー
実家はバスタオルですが、今は私だけフェイスタオル使ってます!
毎日洗うので2人でバスタオル使うとすぐなくなってしまうし、フェイスタオルだと干す時にかさ張らずにすぐ乾くので便利です(*^^*)

はじめてのママリ🔰
実家ではフェイスタオルでしたが結婚してからはバスタオルです‼️

BIGMAM
私もフェイスタオルを
使っています
我が家はみんなタオルを
決めています
これは子どもたち
これは私、これは主人
私だけフェイスタオルですが
他の方にもあった洗濯の楽さを
考えてバスタオルはガーゼの
薄いものを使うようにしてます

リカちゃん
拭ければいい。。。。

ぴす
フェイスタオルです☺おばあちゃんちも、お母さんちも、自分ちも☺なんなら兄一家もです☺すぐ乾くからいいですよね!ちなみに主人側はバスタオル💦最初バスタオルがいいってゆってましたが、いまはフェイスタオルのが扱いが楽だなと☺

ぽん
実家ではバスタオル使ってましたが、一人暮らしをしてフェイスタオルを使ったら、あのサイズで十分事足りることが発覚😳笑
洗濯しても干す時に場所取らないしすぐ乾くしなので楽です!
ちなみに旦那はバスタオルを使ってましたが、同棲を機にフェイスタオルに😄
「全然大丈夫だね!むしろ洗濯楽でいいねー✨」とのことです✋笑
赤ちゃんだけは全身すっぽり包めるバスタオルです!

もも
実家ではバスタオルでしたが、
テレビで洗濯を減らす為にフェイスタオルで十分と見たので実践したところ、
確かにバスタオル使うよりフェイスタオルのほうが遥かにコスパいい気がしました、バスタオルひとり一枚、毎日洗濯とか馬鹿馬鹿しく思えました(>_<)

はじめてのママリ🔰
バスタオル派でしたが、私は少しでも洗濯物を減らしたいが為にフェイスタオルを使用してます。
旦那はバスタオル一択ですね~たまには洗濯してみて欲しい(´-ω-`)
子供にはバスタオル使用してます

みのママ
実家はバスタオル派でしたねー
旦那は大判のバスタオル派笑
私もバスタオル使いますがフェイスタオルで体で一枚、髪で一枚使うときもありますし洗濯物のかさはフェイスタオルの方が減るし正直私はフェイスタオルでも良いかなって思いますよ!

はる
私は、バスタオル、
主人はフェイスタオルを使ってます。
私もは、髪が長いので、バスタオルじゃないと、乾きません😅
各自好きなのを使う、
じゃだめなんですか??

ごま
我が家はバスタオルです!
気がむくとフェイスタオルを私は使います!

すずちゃ☆
生まれてこの方ずっとバスタオルです!
男の人は大丈夫だと思うのですが、フェイスだけだと髪も体も拭けますか??
髪だけでびちょびちょになりそう…。
子供はビックフェイスタオルです!

puti☆cafe
私はフェイスタオルで、主人はバスタオルです(^^)
子供も体を包む為にバスタオルが多いですね。
バスタオル嵩張るし、干す時も場所とるので嫌なんですが、強制するものでもないので好きに使って、という感じです😅
それよりも使用後のタオルを置きっぱなしにされるのが困ってます💦

❣️Kitty🍓ママ❣️
結婚してからはバスタオルですが💦実家🏠独身時は上がる前に風呂場でフェイスタオルで上がってからはバスタオルでした‼️

キミイロ
主人はフェイスタオル、私はバスタオルです!
子供はその中間サイズとバラバラです(笑)

みみみ
旦那はフェイスタオルでもあり派ですね!ですが家ではバスタオル一択です。
私は髪の量が多いのでバスタオル派…。体拭く前にフェイスタオルじゃ濡れて、結局トータル2〜3枚使うことになるので😭
そしたら洗濯物も干す場所も同じ量。ならバスタオル1枚でいい

まま
バスタオルです。
一気に拭けていいです

はじめてのママリ🔰
元々はバスタオルを使ってましたが、自分が主婦になって毎回バスタオル洗うとがさばるし梅雨の時期乾きずくて面倒になったので今は私も旦那もフェイスタオル、子供だけバスタオル使ってます^_^

あかり
私も小さい頃からフェイスタオルです!
結婚してすぐに日用品を買いに出掛けて、風呂用のタオル買おうとフェイスタオルを手に取った時、旦那にえ?みたいな顔されて実家ではずーっとフェイスやったよ〜って言ったらやばぁ…って言われました(゜Д゜)ハァ?
自分が普通と思ってる旦那にすごいむかついたの覚えてます…その時妊娠中だった事もあり本当にむかついて忘れられません笑

まる
フェイスタオルのみの方が多くびっくりしました!私も旦那も子供もバスタオルで、私はプラス髪はフェイスタオルも使います!
我が家はたくさん使うし、ここでどちら派かが偏っても、どちら派かは個々の意見があるので、両方置いたらいいのではと思いましたが、、仕事家事育児の分担、洗濯の手間?、など家庭の事情があると思うので、話し合う方がいいのかもしれないですね🤔

あーちゃん
わたしは、バスタオル大好きでい、実家の時はバスタオル2枚使ってました。直ぐに服を着たくないので、体に巻いて肩にかけてー自分の部屋に上がってました。髪にはフェイスタオル。(笑)
結婚して子供もいますが子供も巻き巻きにして、お部屋で着替えてます。
主人は実家ではフェイスタオルだったみたいですが、結婚してからバスタオルになりました。バスタオルが良いみたいです。

はじめてのママリ🔰
バスタオルは場所を取るし少し厚手だと乾きづらく生乾き臭もする時があるので、6人家族の実家ではフェイスタオルでした😃
今はさまざまなお祝いでバスタオルを頂くので優先的にそれを使ってます。
床屋さん勝手くらいタオル並んでました(笑)

しゅうしゅ
私はフェイスタオルで育ち、主人はバスタオルで育ちました。が、洗濯をして干すのは私なので干すのに場所をとるバスタオルは子供しか使いません笑
主人はフェイスタオルで我慢してもらっています!

はじめてのママリ
フェイスタオル強要されたら離婚考えるかもしれません。それくらい嫌です。

退会ユーザー
うちはバスタオルです!
バスタオルとフェイスタオルの間のサイズ(名前忘れてしまいましたが)ありますよ☺️
バスタオルほど大きくないけど、フェイスタオルほど小さくないからいいらしいです!私は買ったことないですが😅

ニャー
バスタオルだけど、フェイスタオルに変えたいです😂乾かない😂

りこうど
うちも、フェイスタオルで育ちました!
バスタオルでかいし、乾かすの大変だし、フェイスタオル便利ですよね!旦那は、バスタオル。

mama
うちも旦那がバスタオル派で10年くらいバスタオルでした!
いつからかフェイスタオルでもいいとなり
今はバスタオルなしです!
コメント