
コメント

nun
その子の好き嫌いもあるみたいですね😌
おすわりやズリバイができるなら身体能力的には問題なさそうじゃないですかね?
うちの子なんて、つかまり立ち、伝い歩きするのに、ハイハイやうつ伏せの体制で、自分からおすわりを全くしなくて😩大丈夫かな?と思ってたら3日前くらいに自分から座れるようになって、それからはよく座ってます…

はな
下の子は7ヶ月で寝返りしなくて親の手で繰り返し練習してたらやっと自分でするようになりました!寝返りが好きじゃなかったんだと思います😅おすわりしてる時間の方が長かったです!
-
ぽんぽこり
ありがとうございます😊
私も寝返り練習を
やっていてそれでもなかなか
自分からはせずようやくできた!と思ったのですが
またやらず、、💦笑
あまり好きじゃないのかもしれません- 9月3日

らららら
寝返り遅かったです!!!
お座りなど出来るのに、中々寝返り出来ず、、
やっと出来たと思っても、たまにしか見せてくれなかったです😂
多分好きじゃなかったんでしょうね😅
今ではベットから落ちそうな勢いで寝返りしまくりなので、心配いりませんよ😋💓
-
ぽんぽこり
ありがとうございます😊
同じです!お座りの方がすきみたいで、、苦笑
やはり好き嫌いは
少なからずありますよね
うつ伏せも大嫌いなようで
最近やっと長い時間遊んでくれるようになりました💦
また見せてくれるのを
心待ちにしてます😳- 9月3日
-
らららら
我が子は寝返りも遅かったし、ハイハイも遅かったです😅
ですが、お座りとつかまり立ちが得意でした😚
好き嫌い、得意不得意が赤ちゃんにもあるみたいですね😂💓
赤ちゃんの気が向いたら、突然見せてくれると思いますよ😆✨- 9月3日
-
ぽんぽこり
ありがとうございます
他と比べるとよくないと
分かっているのに
ついつい比べてしまうものですね💦
ありがとうございます♪- 9月3日
-
らららら
私もつい比べたりしてしまいます😢
でも、姉が保育園や幼稚園の先生をしており、全然気にせんで大丈夫😆💓
と言ってくれるので、
あまり気にしないようになれました✨
沢山の子を毎日見てる人が言ってくれるので、心強いです😋- 9月4日
-
ぽんぽこり
お姉様が先生は
心強いですね❣️
羨ましいです!
そんな事を言っていたら
その後どんどんするように
なり今寝かしつけで
6回も寝返りを披露してくれました笑- 9月5日
-
らららら
わーあ😍!
成長が早すぎる💓
ほんとは出来るんだぞー✨心配しないで✨
って教えてくれてるみたいですね😆!- 9月5日
ぽんぽこり
ありがとうございます😊
やはり好き嫌いはありますよね💦 初めての育児で
色々手探り状態で、、
ありがとうございます!