※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもっち
子育て・グッズ

抱っこ紐で背中や肩が痛いです。ほぐすアイテム教えてください。

1歳3ヶ月の子です。
1日の抱っこ紐装着時間が5時間を超えます。
背中が張ってる?つってる?こわばってるような痛みが取れません。

背中や肩のこりがほぐれるおすすめアイテム教えて下さい!

コメント

くーちゃん

5時間以上抱っこはしんどそうですね💦結構、抱っこじゃないと泣いたりするんですか?それとも目が離せないとかで?

たまに抱っこ紐使うときに腰用のベルトするとかでも姿勢が楽になって肩とかも楽になっているような気がします。
酷く肩凝ったときはゆっくり湯に浸かったあとにアンメルツヨコヨコ塗ったりしてます。😌

  • もちもっち

    もちもっち

    私も子どももアトピーがあって湯船に浸かることができません💦
    腰用のベルトというのはコルセットのようなものですか?

    お昼も夜も寝るときに1時間以上抱っこ紐してます。
    その他も日中機嫌が悪かったり、上の子が小さいレゴしてる時とかも抱っこしてるので1日少なくても5時間を超えてしまいます💦多いときは寝かしつけに2時間かかることもあるのでそれ以上です😵

    • 9月3日
くーちゃん

そうなんですね💦バンテリンとかの塗るのもよくなさそうですね💦
コルセットみたいなのでもいいては思いますが、軽くて産後にも使うような簡易なものでもいいと思います😌

そうなんですね😣上の子が細かいものやってると側には置けませんよね💦

  • もちもっち

    もちもっち

    凝りがほぐれるというか凝りにくい感じになるんですかね?
    今現在結構張ってて💦

    そこで邪魔しちゃうと子どもたちがイライラして上二人のケンカが始まるので抱っこ紐してたほうが私の精神的に楽なんです。(その代わり体が悲鳴を上げてます…)

    • 9月3日
  • くーちゃん

    くーちゃん

    凝りにくい感じになります。
    早急だとやはり整体とかでマッサージが一番早いかもですね、🥲

    あーわかります😭うちも兄弟喧嘩はだいたい一歳児が邪魔して始まって、エンドレスです💦
    私はもうテレビとかYou Tubeに頼りっぱなしです。ついこの前まで妊婦だったので抱っこは流石に無理で💦

    • 9月3日
  • もちもっち

    もちもっち

    そうなんですよね。
    整体行きたいなーと思いつつ、幼稚園は登園自粛で流石に3人連れて行くのは厳しくて行けてないです💦

    私も抱っこ紐してない時間はテレビに頼ってぐずったら抱っこ紐しての繰り返しです💦

    • 9月3日
  • くーちゃん

    くーちゃん

    子供いるとなかなか行けないですよね💦3人もいれば尚更🥲私も産後でガタガタしてる気がするので行きたいです😭旦那さんがお休みのときにやってるとこあればいいですよね💦あまりいい案がなくてすみません🥲

    そうなんですねー💦グズりはじめるとなかなか収まらないですもんね😭私はもう諦めて背中さすりまくってたりして寝かしてたらいつの間にか寝てました💦抱っこも癖がついてるかもしれないのでもしほんとに精神より身体がつらいってなれば抱っこ卒業をしたほうがいいのかもですね!育児も身体が資本ですからね🥲

    • 9月3日
  • もちもっち

    もちもっち

    単身赴任してて県外にいるので、コロナもありなかなか主人も帰ってこれなくて😭

    1歳なりたての頃に何度か抱っこ紐卒業試したのですが、吐くまで泣き続けてしまって断念しました💦
    なかなか手ごわい末っ子くんです😣

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

筋膜リリースなどに使うローラーの上に仰向けに寝ると気持ち良いです☺️

  • もちもっち

    もちもっち

    フォームローラーってやつですか?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!

    • 9月3日
  • もちもっち

    もちもっち

    気になってはいたんですが、パット見なんの変哲もないものに見えてしまって購入に至ってませんでした💦
    気持ちいいんですね✨

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの変哲も無い←分かります。笑
    背中を伸ばすのが気持ち良い事を、フォームローラーで初めて体感しました。

    • 9月3日
  • もちもっち

    もちもっち

    楽天で見てると筒…と思ってしまって🤣
    セールもあるし買ってみようかな🤔

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、見た目はただの筒ですよね。家にあるもので代用できるのでは?とまで思っていました😂
    でも調べてみると耐久性がピンキリだったり、凹凸が少ない方が幅広く使えたり…と奥が深かったです。
    私もAmazonのセールで買いました!3000円ほどの物で十分なのでオススメします🤗

    • 9月3日
  • もちもっち

    もちもっち

    色々違うんですね🤔
    耐久性はあったほうが良いですね!
    子どもから壊されそうです…

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!下の子には歯固めにされ、上の子には放り投げられ…みんなが寝静まってから引っ張り出して使っています😂
    毎日お疲れさまです🙏

    • 9月3日
  • もちもっち

    もちもっち

    ネットで口コミを色々見てみます!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

フォームローラーとマッサージボールを買いました。
寝かしつけたあと、毎日ではありませんが少しずつほぐす動きを取り入れるようにしました。←動きや使い方を参考にしたのはYou Tube
続けていくと身体が軽くなりました。
我が子も未だに抱っこマンで寝かしつけも抱っこなので、1日の終わりは色んな所が凝り固まっていますが、この2つはオススメです。

  • もちもっち

    もちもっち

    やはりフォームローラーいいんですね!
    You Tubeで検索するときは何で検索してますか?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フォームローラーと入れるだけで沢山出てきます。
    あとは部位を追加してみたら更にいいかも知れません。

    • 9月3日
  • もちもっち

    もちもっち

    そうなんですね!
    楽天で検索すると何種類か出てきたので口コミを色々見てみます!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみにですが、楽天でこれの左側のタイプを買いました。
    数か月使っていますが、今の所問題はありません。

    • 9月3日
  • もちもっち

    もちもっち

    ありがとうございます!
    見てみます👀

    • 9月3日