![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39歳初産の女性が妊娠7週目で産院を迷っています。豊島病院、荘病院、高島平クリニック、板橋中央総合病院を検討中。高島平クリニックには緊急時の放置の口コミが気になるそうです。
妊娠7週目で産院迷ってます。ここよかったよ!ダメだったよ等デメリット、メリットあったら教えてください。
39歳、初産です。(子宮筋腫手術で開腹経験あり)
検討してるのは
1、豊島病院
2、荘病院
3、高島平クリニック
4、板橋中央総合病院
高島平クリニックは緊急時の放置の口コミをみて搬送されるにしても少し怖いなと思ってますがどうなのでしょうか。。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
荘病院で出産しました♡
たしか60年以上前からある病院ですが、一度も赤ちゃんもお母さんも死者が出ていないと言ってました!
すごーく人柄が皆さんあったかい病院で退院したくありませんでした😂💕おすすめです!
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
10年前ですが、荘病院で出産しました❗️当時私は17歳で出産だったのですが、担当が副医院長の隆一郎先生(たぶん今は医院長)で、今でも、元気かな?と思い出すくらい良い先生でした。
当時の私は隆一郎先生の娘さんと同い年だったみたいで、お父さんのように、温かく見守ってくれました。初診では母が猛反対で、興奮状態で、エコー写真も、見せないでください❗️って先生に言っていて😅そしたら先生が一旦母を診察室から出してくれて、私に「お母さんああ言ってるけど本当は産みたいんだろ~?☺️落ち着いてよく話し合って、またおいで!」と優しく言ってくれてこっそりエコー写真を渡してくれたのを今でも鮮明に覚えてます☺️
その後ちゃんと母と話し合って、それ以降は母もとても隆一郎先生を信頼していました。
助産師さん達も、いい意味でフランクで、入院中も不安な事とか聞きやすくて、安心できました。古い病院ですが、中は綺麗だし、設備も整っていると思います✨人気なので遠くからわざわざ通ってる妊婦さんもいましたよ!
デメリットは、他の方もおっしゃるように、人気がゆえに、待ち時間が長いです😅2時間、長いと3時間は待ちます💦
だけど隆一郎先生の優しい笑顔が見れると思うと全然問題なかったです!笑
産婦人科の先生ってクセのある先生も多いみたいで、2人目と、現在通ってる3人目の産婦人科も、先生が淡々と話すような方なので、隆一郎先生の温かい雰囲気が恋しくなります😭笑
お食事も、今はわかりませんが、豪華ではないですが、健康的で家庭的で美味しくて、あと母子別室なのも私はよかったです!授乳時間になると、授乳室で他のお母さん達と一緒に授乳したり、私は4人部屋だったのですが、ご飯を食べる時は部屋の中央のテーブルで4人で食べて、お母さん達と仲良くなれたのもよかったです☺️(今はコロナだから別々かもしれないですが…)
まだ入院してたい!と思うような産院でした💓
オススメすぎて長くなってしまいすいません😭
本当にオススメです!
![かにママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにママ
今更ですが…
5ヶ月前に荘病院で出産しました☺️他の方も書いてる通りとても良い産院でしたよ❤️
私は副院長先生が担当だったのですが、優しくて穏やかな先生でした😌入院中、院長や菊森先生と話す機会があったのですが2人とも優しかったし、看護師さんも助産師さんもとってもいい方ばかりで楽しい入院生活でした🥺
次の機会があればまた絶対荘病院がいいですっ!
デメリットはホント待ち時間ですねぇ…
1ヶ月検診と数回予防接種で伺いましたが、とにかく待つ…
そこくらいですかね🤔‼︎
豊島病院で知り合いが和痛で出産しましたが、母乳推し&母子同室で結構大変と言っていました…💦
高島平クリニックは人気ですよね‼︎
そこで産んだ知り合いもいますが良かったと言っていましたよ🥰
でも、私もGoogleの口コミ見て、怖くてやめました💦💦
長々とすみません💦
![エマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エマリ
先月荘病院で出産しました!
女性の菊森先生が担当でしたが明るく優しくて産後の入院中も細かく気にして頂いて本当にいい先生でした☺️💓
先生、助産師さん含め嫌な思いしたことは一度もありません☺️✨
夜中陣痛か分からなくて何度も病院に行った時も、不安だったら何回でも来ていいよと受け入れてくださいました☺️
デメリットは診察の待ち時間くらいですが、朝イチで入れて頂いてたりしたので待っても最大1時間半くらいでした。
産後は母子別室なので体もゆっくり休めましたし、入院中のご飯も美味しくて退院したくないくらいでした😂
部屋は個室Bがあいてなくて19000円の個室にしましたが、お金かかっても個室でストレスなく休むことをおすすめします😢💦
🧸
すみません、メリットデメリット書き忘れましたが、デメリットは人気ゆえに待ち時間が長いです💦
メリットはどの先生もベテラン揃いで安心感あります😊
あと4Dのエコー写真を毎回無料でくれました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり荘病院人気なのですね!
母子ともに死者が出てないと言うのも安心ですね✨
ちなみに、部屋は個室でしたか?
🧸
待ち時間は30分未満のときもあれば、緊急で手術が入ったりすると2時間待つこともあるみたいです💦
部屋は4人部屋にしました!
母子別室なのとコロナ禍で面会ダメだったので気楽に過ごせるかなーと思っていたのですが、私は個室にすればよかったと後悔してます😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!
コロナ禍で個室も人気そうですね💦
🧸
個室はお金も結構かかりますが、私は産後全然寝れなくて、やっと寝れたときに隣の人がカーテン開け閉めしたりうるさくて眠れなくなってしまい😭産後メンタルがやられてしまいました💦
部屋の皆さんが常識ある人ばかりだといいんですが😂💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。。
物音とかいびきとか😂?気になり出したら眠れないですし、色んな人がいますもんね😢
🧸
私はいびきは旦那で慣れていたのですが😂、真夜中に電気つけられたりもしたので本当に腹立たしかったです😂
その点、高島平クリニックは全室個室だったような気がします!母子同室ですが🤔
ここのデメリットは予約が取りづらいことだと思います💦
はじめてのママリ🔰
真夜中に電気😂配慮がかけてますね😱
高島平もいいなと思ってるんですが、緊急時の対応がイマイチと口コミをみて何かあったとき怖いなとも思ってます🤔💦
🧸
高島平クリニックは友達の中では口コミ高いのですが私もそんな話聞いたことあったので怖いなーと思っていました🙄
私の知り合いに助産師さんがいて、
高島平クリニックと荘病院と板橋中央総合病院のどれがいいか聞いたら
荘病院がいいと言われたのもあり決めました🤔
はじめてのママリ🔰
誰も対応してくれず放置は怖すぎますよね、結局搬送されたとか。。
なるほど、助産師さんのオススメでもあったんですね✨ 貴重な情報ありがとうございます😊✨
🧸
元気な赤ちゃんが産まれることを祈っています❤️
お身体大切にしてくださいね😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨