
子連れ再婚の際、子供の苗字を変更する方法について教えてください。入籍届を提出するだけで良いのか、養子縁組も考えていますが、手続きについて詳しく知りたいです。
子連れ再婚の仕方について
教えてください。
子供の苗字も旦那さんになる予定の方の苗字に
変更したい場合、どうしたら良いのでしょうか?
普通に入籍届をかいて市役所に提出で
いいと思っていましたが、
違いますか?m(_ _)m
子供と私は戸籍も一緒で元旦那とは関わりゼロです。
養子縁組もゆくゆくはしたいなとは
思っていますが、、とりあえず出産を迎えているので
さきに入籍、苗字変更後に手続きをしようかなと
曖昧ですが考えています。
無知なわたしに
どなたか詳しく教えていただけませんか?😞
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
入籍届はすぐ出せませんよ!
婚姻届を出した後、家庭裁判所にこの氏の変更届を申請しないといけません!
戸籍謄本がだす場所によって何通も必要になるのでスムーズに進めたいなら婚姻届で必要な分、申請に必要な分、役所で入籍届を出す分と全部調べてから戸籍謄本の請求をした方がお金も時間もかかりません!

初めてのママリ🔰
子連れ再婚でしたが
入籍と同時に養子縁組したら
すんなり家庭裁判所など行かずに市役所で同時に手続き終わりました。その日のうちにできます。
入籍届けだと家庭裁判所まで
行かないと行けなくなるのかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
それでいけば家庭裁判所にいかなくてもすむんですね🥺
その方がありがたいので一気に済ませれたらそうします!!!- 9月3日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
離婚同様、家庭裁判所へいかないと
変更できないのですね😢😢
いけば、すぐに変更は可能なのでしょうか??
たびたび質問すみません、
退会ユーザー
婚姻届を出してから家裁で許可が降りて役所で入籍届を出すまで1ヶ月ぐらいかかりました。
私の地域では家裁まで行かなくても郵送で出来ました!
家裁に申請してから許可が降りて許可謄本が出るまで1~2週間見た方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
結構かかりますね😔
詳しくありがとうございます!!
退会ユーザー
ゆくゆくするなら養子縁組の方が楽だと思います!