![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳5ヶ月ですがセルフねんねしませんよ!
一緒に寝転んでるだけで寝る事なんてほぼないし朝まで寝たこともないし😭😭
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
2歳になったうちの子も未だセルフねんねしません😂
ひたすら寝てるフリしてます。そして私も寝落ちパターンです😣
-
ままり
寝たふりすると部屋の中イタズラしまくって結局起きて連れ戻してます😂
- 9月2日
-
ままま
部屋の中におもちゃなどありますか?
テレビでもみる保育士てぃ先生曰く寝る時に布でおもちゃ類をカバーすると遊びに行かなくなる、入眠しやすくなるみたいです!- 9月2日
-
ままり
おもちゃは置いてないですが、ドアやオムツ入れで遊んじゃいます😭届かないようにするしかないですよね😂
眠ることに集中させる工夫が必要ですね😭ありがとうございました!- 9月3日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
うちもセルフねんねしないです!笑
座って足の上乗せてひたすらトントンしてます(´・ω・`)寝る時に服に唇当てるのが癖で
それしないと寝ないです😭
-
ままり
服に唇当てるの可愛いですね🥰せめて抱っこしなくても寝れるようになってほしいです😢
- 9月2日
![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好き倶楽部♡
上の子もセルフねんねなんてできませんよ🥲
2歳半までは私の腹の上でらっこ抱きで寝ていました。
妊娠してかららっこ抱きはしていませんが、隣で添い寝しないと寝ないです💦
-
ままり
妊娠したらキツいですよね…。数ヶ月後に二人目を考えてるのでそれまでにどうにかしたいです😭
- 9月2日
![★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆
遊んであちこちいってもいつかは寝落ちしませんかね💦
今まで寝る=抱っこ紐だから最初は時間かかっちゃうかもしれませんが😭
私は私が先に寝てる事もしばしばです😅
-
ままり
まだその境地にたどり着いた事ないんです😭徹底的に付き合う忍耐が必要ですね😂
- 9月2日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
あちこち行っても最終的にはママのそばにきて寝ませんか?最初は時間はかかるかもですが😭
-
ままり
まだ最後まで行き着いた事ないんです😭途中で抱っこしちゃってます😢それをやめないとですね😭
- 9月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人ともセルフねんねして欲しくて抱っこで寝かせるのを辞めて、毎日寝たふりしてたら寝てくれるようになりました👍
イタズラされたら布団に潜ったり背中向けたり、諦めさせてました👍
無視するのも心苦しいかもしれませんが、手っ取り早いのはこれかなあと私は思います💦
まずは抱っこ紐での寝かしつけは辞めて、添い寝やトントンからしてみてはいかがでしょうか😆✨
-
ままり
素晴らしいです!
私に対してのイタズラよりも、部屋を荒らすイタズラで困ります🤣そこは対策次第ですね😢
抱っこ紐に頼るのをやめた方良さそうですね😭- 9月2日
-
退会ユーザー
うちも賃貸なので寝室とおもちゃが同じ部屋で困ってたのでお気持ちすごくわかります!😥
布かぶせてみたり、ぬいぐるみでそっち側へ行けないようにしたり、遊びだしたらねんねだよー!と声掛けしてすぐ寝たふりしたり色々やってみました🤭
脱抱っこ紐も大変とは思いますが、頑張ってください!!- 9月2日
-
ままり
うちも賃貸です〜😭おもちゃは別な部屋に置いてるんですが、ドアやらオムツ入れやら、オモチャじゃないもので遊びます🤣そこは対策するしかないですね💦頑張ります!ありがとうございました😂
- 9月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遊ばせていたらダメですか??😂
体力ついてきてるんだと思います😅
眠そうになるまで、いっそのこと遊ばせて疲れさせる、みたいな感じてます。
我が家はもうそれで、寝かし付けしてないです😂
-
退会ユーザー
あと、抱っこ紐は、やめましょう‼️
それに頼ってても、いつかは卒業するときがきます。
早いか遅いか、ですが。- 9月2日
-
ままり
眠そうになるまで、みてなかったです😢付き合ってあげないとですね。しばらく添い寝してみてダメならすぐ抱っこ紐に入れちゃってたんでそこを堪えてみます!
確かに…いつやるの、今でしょ!!ですね😭- 9月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は寝室真っ暗にして、寝室から出られないようにしたら自然と寝ます😂
あとは寝る前のルーチン(お風呂→絵本)で毎日通してます
-
ままり
寝室のドアの隙間から隣の部屋の灯りが見えてバシバシ叩いて出ようとします😭そこは対策しないとですね💦
うちの今のルーティンがお風呂→ミルク→抱っこ紐になっちゃってるんだと思います。ジリジリと抱っこ紐から離していくしかないですね🤣- 9月2日
ままり
そうですか〜😢うちも朝までぶっ通しで寝ないです🤣