※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともぞう
子育て・グッズ

1歳7ヶ月のお子さんが指差しや意味のある発語をせず、真似も少ないなどの様子に違和感を感じているようです。何らかの障害がある可能性がありますか?

何回か質問させてもらってます!
1歳7ヶ月で
指差しをしない
意味のある発語なし
真似ほぼしない
バイバイやいただきますの動作毎日教えてるがしない
歌を聴いても好きな歌だとニコっとするがダンスしたり体動かしたりはない
呼んでも振り返ること少ない

なんらかの障害ありですかね?周りと違いすぎて最近違和感を覚えてます

コメント

mi

1歳半健診はこれからでしょうか?
もし何か障害があるのでしたら1歳半健診で周りとの違いが分かってくると思います。
具体的には保健師さんに聞いてみても良いと思います。

うちの子は2歳まで発語の有無を経過観察。発語なし→市の発達の相談窓口へ→発達を扱う小児科へ→その後療育を始めています。

嫌な思いをさせたらすみません。
うちの子はともぞうさんのお子さんと状態が似ています。

  • ともぞう

    ともぞう

    ありがとうございます😊
    1ヶ月程前に1歳半検診終わりました!発語がないことで異常だから心理士と話してと言われ終わった後話をしました。言葉の遅れがある子の集まりに空きがでたら連絡するとのことで終わりました。
    終わった直後は2歳まで発語ない子もよく聞くし2歳まで様子見ようなんて思っていましたが、お盆あたりに友達の子数人、1歳2.3ヶ月とかの子がバイバイって言うと手振ってくれたり、おもちゃを私に渡してきたり、指差していたり、踊ったり、明らかにうちの息子がしないやりとりができていて、あれ?なんかおかしいなと思いまして。。。
    その後やはり何かしらの診断つきましたか?

    • 9月2日
  • mi

    mi

    そうなのですね!お疲れさまでした✨
    集団の中で気づかれたのですね。

    うちの子の場合はその他にもこだやりや多動などがあります。発語なし、指差しなし。目線が合わない(親とは合う)、クレーン現象がみられました。
    2歳半で自閉症の診断でした。

    お話があったかもしれませんが、発達の指標として指差しや発語がないということは他人とのコミュニケーションを取ろうとしていない、興味がないということになるようです😖

    下の子は特に何もないので、比べると目線や行動が全然違うなと感じています。感じていた違和感がないんです。指差しも10ヶ月でし始めて、驚愕しました。

    親の感じる違和感って少なからず当たるのかなと思います。
    重ねて書きますが不安にさせてしまったらすみません。

    • 9月2日
  • ともぞう

    ともぞう

    そうなんですね😞
    現在は喋ってますか?

    なんとなくまだ大丈夫かな?と思いたい反面覚悟しておいた方が良いかなと思ってます😢
    見て見てみたいなのが全然なく、公園連れていっても1人黙々と草いじったりたまに遊具で遊んだり😫

    • 9月2日
  • mi

    mi

    発語は3歳前に始まりました!
    4歳過ぎてからは身の回りの物の名前はほとんど分かるくらいにはなっています。
    でも人の名前などは覚える気がないようで、私達のこともいまだに呼びません😢
    最近ようやく指差しのようなものが始まりました。

    集中型なのは性格かもしれないですけどね💦この経過観察の時間、辛いですよね。

    具体的に、例えば療育の話などありましたか?
    診断が出る出ないに関わらず、成長がゆっくりなようでしたら療育でカバーしていく形になるかと思います。

    コロナ禍で、見学は感染者が減っている時期にしかしていない所もあるので、事前調査だけしておくのもありかなと思います😊

    • 9月2日
パン

自閉症の息子がいます。

息子がそんなかんじてした!
一歳半から発達を促すためのサロンに月一で通い、その後週一で通い、卒業する頃発達検査を受けて、2歳近く遅れていてかなりのショックを受けました。。。
手厚い療育は早めの方がいいと後悔しました。


0歳から子育てサロンに毎日のように行っていたのですが、周りの子と違う違和感がありました。

保健センターなどでご相談されていらっしゃいますか?

  • ともぞう

    ともぞう

    ありがとうございます😊
    とりあえず1歳半検診で言葉遅れがある子の集まりに空きがでたら連絡しますと言うことで終わり、まだ連絡が無い状況です!
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、知的障害とかも入ってますか?
    目は結構合ったり、頂戴やおいでも理解してるような?ちょっと微妙ですが(笑)その他に癇癪とかもありましたか?

    • 9月12日
パン

連絡待ち遠しいですね😣

知的障害も入っています!去年は中程度の遅れで、今年6月に受けた発達検査は境界域までにはなりました!もっと早くから療育受けさせてあげれば、幼稚園やこれから先の就学に苦労しなかったんじゃないかと思います😢
後1年半くらいでどれくらい遅れを取り戻せるのか不安で仕方ないです💦

目は合っていて、頂戴やおいでもできてました!癇癪はありましたが、そんなにひどくもなく、一般の子並なのかなと思ってました!
結構、自閉症の項目に当てはまらないのが多くて、診断ついたときは信じられなかったです。

療育に行ってなくても、きっと成長はし、大人になれば1.2歳の差とか全く関係なくなりますよね。けど、今が肝心で、普通教育を受けるためには、遅い子には促す対応が大切だとわかりました。

  • ともぞう

    ともぞう

    ありがとうございます😊
    本当1.2歳の差なんて、大きくなればなるほど気にならないことですよね😔早めの療育は検討しているのですが、2歳からでは遅いでしょうか?もしこのまま違和感が変わらない、さらに出てきたり、言葉を1つも発していなかったら、2歳からと思っているのですが、、、

    • 9月12日
  • ともぞう

    ともぞう

    指差しや真似しないのは知的障害がある場合、理解してないからできないって感じなのでしょうかね😣療育ってどう言ったことをされるのでしょうか?

    • 9月12日
パン

療育機関は2歳でいいと思います!親ができることの本がたくさん出ているそうですよ!

自閉症だと診断されて、私の育て方が悪いんじゃなかったんだとわかりましたが、普通の子を育てるのも大変なのに、どう関わっていくべきなのか今は勉強中です💦
 
ちなみに3歳くらいからこちらがわかる話を話し始めましたがまだ宇宙語が多くて、4歳になったら会話ができるくらいまでたくさん話せるようになりました。
今は幼い喋りですが、よく喋るうるさい子です笑

  • ともぞう

    ともぞう

    そうなんですね🥰良かったです!
    4歳で特に自閉症とか診断されてなくても何言ってるか分からない子やあまり喋らない子もいますよね😗
    息子も少しづつで良いので成長して、喋ってくれたら良いな😔😔😔正直最悪なことばかりを考えてしまって、、、知的障害が重度で10歳なっても一言も喋らなかったらどうしようとか😢😢😢とりあえず毎日話しかけたり、本読んだり外でたくさん指差しながら話してます😣今できることはそれくらいで、、、

    • 9月12日
パン

いますいます!やっぱり性格もありますよね!
私は、息子がよく笑うし、子どもはこんなもんでしょと障害を疑ってなかったです笑、発達検査を受けるまでは多少遅れているぐらいでしょってしか思ってなかったです😣

もし早い段階で分かっていたら、喋らないんじゃないかって、同じように感じでいたと思います💦ともぞうさんは早い段階で疑問を持ち、調べていて、凄いなぁって思います✨

ともぞうさんのお子様も、理解はしているようでしたら、遅れているだけで、重度まではいかないんじゃかいかと思いますよ。

  • ともぞう

    ともぞう

    私のいとこが自閉症なのですが、普通の学校に行き、高校も受験して行き、今大学生です‼️小学校の時はちょっと幼いかな、くらいで、言われなかったらよくいる子って感じでした☺️軽度重度で違うのかもしれませんが、軽度とかでしたら自閉症ってそこまで心配する必要もないなとは思ってます👌個性です。
    うちの場合は発語ないだけではなく指差したり、真似もしないので😂すごく心配です。

    • 9月12日
パン

そうなのですね!私は障害って凄く重く捉えていたので、診断ついた時は本当に信じられず、違うと思いました💦本を読んでやっと理解でき、受け入れてきてます💦知識があるのとないのでは、接し方が変わりますよね!
まだともぞうさんのお子様はわかりませんが、私の場合は息子に酷いことたくさんしたなって凄く後悔してます。2歳半くらいの時だったか本当に喋らないので、例えばお茶欲しくてもコップ指差ししたり(やっと欲求は指差ししたりできてきてました)でも「なんで喋らないの?言ってごらん?言えるでしょ?言葉で教えて!」とかたくさんいってしまいました😭もう、焦ってました。

私も子どもが自閉症とわかってから親に相談したら、私のいとこが自閉症と聞かされました。ともぞうさんのいとこさんと同じように、至って普通で、言われなかったらわからないです☺️
うちの子もそうでしたよ!みんなで踊ったり絵本の読み聞かせなどの時間は真似もしないし、脱走してました😭プレ幼稚園で凄く恥ずかしかったです😱お母さんのお膝で大人しくしている子が羨ましかったです😢
3歳近くなってから、絵本も真似も大好きになったみたいで、大人しく座って活動をできるようになりました☺️