![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんがベビーフードを食べる際、噛まずに飲み込んでしまう様子が気になります。ドロドロしているせいかもしれません。しっかり噛んで食べさせる方法を知りたいです。
8ヶ月離乳食中期です🎶
最近何があった時の為にベビーフードにも慣れてもらおうと数日食べさせてみたんですが、あんかけみたいなのがかかっているせいか噛まないで丸呑みしてしまいます😱手作りの時は少しもぐもぐ噛んでたような、、、
ベビーフードってドロドロしてるので飲み込んじゃうんでしょうか?どうしたらしっかりもぐもぐしてくれるようになりますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーフードはしょうがないかなぁと思います!
1歳2ヶ月の子もほぼ丸呑みです🤣ベビーフードをご飯にかけたのは5分で終わります🤣
カレーだとスイスイ食べれちゃうのと同じ原理だと思ってるのでほっといてます笑
手作りはちゃんともぐもぐして食べれてますよ✨
はじめてのママリ🔰
長持ちさせる為に?あんなドロドロなんですかね、、、外出の時とか何かあった時の為に食べさせてみたけどめっちゃ丸呑みしてました😱笑
けどそんなに食べるスピード早いってことは美味しいって事なのかもですね🥰✨実際に美味しそうですし👏
手作りも与えてみます😋