
胎動が激しくて左側に寝ていても寝れない。お腹の中の赤ちゃんの位置が気になります。
胎動が激しくて寝れない(´・Д・)
左を下にして寝てますが、左の脇腹あたりと臍より少し右上を中心にぐりぐり動いています…。今どーゆー角度でお腹の中にいるのか疑問に思ったりしませんか?
- あやめ(9歳)

ちぃなな
はじめましてです。思います(笑) 産まれる前から壁ドンですよね(笑)

紅一点ママ
私、バーベキューした日
肉をたくさん食べてしまって、
その日、1日中、胎動で
疲れてしまって、
はよ寝ぇや!ってお腹に
叫んだことあります。(泣)
最低です。
なので布団に入るときは
お腹をトントンって
ねーんね、ゆうてます。(笑)
その子にとっての
お腹の生活は
2度とこないので
1日、1日を大切にしてあげてくださいね!☆
私も頑張ります!

退会ユーザー
しますします!今寝ようとしてるのにグニュグニュ動いて眠れません笑
私も左をしたにしてますが、ほんと、どんな角度でいるんでしょうね〜 ꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ )
逆子ちゃんと言われてたので頭下になってると良いなぁ

pipipi★po
とてもわかります!
私は左右の脇腹が同時にグニュ~っと押されています(>_<)
足を思いきり開いてるんですかね(笑)
一度動くとしばらく止まりませんよねf(^_^;

ミスポテトヘッド
はじめまして(^^)♡
めっちゃ分かります!(笑)

nao
わかりますー!!
22時から布団にはいっているのに結局この時間、、。
もう諦めてじゃがりこたべてます

ysk0412
めっちゃわかります!私は張りがひどいので右を下にして寝ることが多いのですが、右側の腹壁から脇腹あたりをグリンッ!おへそあたりでドンッ!時々胃のあたりをボンッ!ってダイナミック過ぎて私の体が揺れます>_<ほんとどんな格好してるのか(・∀・)また今日も1人で大運動会開催してるのねっておなかを撫でてます笑

うるるん
ピーちゃんのママさん同様なんですが…。
昨日、久々ステーキ食べに行ってサラダバーやらデザート食べ過ぎてしまいました。
案の定、夜中眠れず朝五時まで起きたり寝たり…
お肉食べると血ができて赤ちゃんも元気なのかな?
トントンして眠れるようにしたいなぁ~
「はよ寝ぇや!」はウケました。

紅一点ママ
トントンして
赤ちゃん(お名前決まってるなら名前)
うちはヒヨコのぴよぴよから
ぴーちゃんです。
ぴーちゃん、ねーんね。
って言ってます。
朝も、私が起きたら
必ず起こしたる。(笑)
ぴーちゃん起きて〜
お腹少しつんつんしたり、
足?手?かな、でっぱりあるとこにつんつんしたり…で、
朝やで〜ゆーて。(笑)
それが!起きるんですよね。
お腹の中見えてないから
わからないけど。(笑)
goodアンサーありがとうございます!

あやめ
みなさんコメントありがとうございます!
同じ境遇の方がたくさんいて心強く感じました!
この時期になるとお腹の中でも、母体の生活リズムを覚えて朝とか夜とかを判断するらしいですね。ちゃんと規則正しい生活を送って、働く母を感じてもらえたらと思います!
みなさん頑張りましょう(*^^*)
コメント