※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

明日の幼稚園見学では、綺麗な室内履きで大丈夫です。服装は普段のものでOKです。お受験幼稚園ではない私立幼稚園です。

明日幼稚園の見学と説明会があるのですが、
子供の室内履きって綺麗に洗ったクロックスとかでもいいのでしょうか?😅
それと子供の服装はいつもの服で大丈夫ですよね??
お受験幼稚園とかではなく普通の私立幼稚園です!

コメント

deleted user

転んだりしなければ大丈夫だと思います!
うちの時はスニーカーや上履きなどという注意書きがあったので、綺麗めのスニーカーを洗って持って行きました。
服装は親子共に普段着で行きました😊

  • ぴ

    室内履きと書いてあるだけで特に指定はないみたいなのですが
    クロックスはよくないみたいなので明日朝イチで買いに行って来ます🥺服装は普段着で行くことにします!ありがとうございました❣️

    • 9月1日
deleted user

さすがに洗ったクロックスはやめた方が良いと思います。
子ども用品店に上履きが売っていますよ。
服は園によるので何とも言えませんが、うちの子の幼稚園は普段着で大丈夫でした。

  • ぴ

    明日朝イチで上履き買いに行ってきます!服装は普段着で行きます!
    ありがとうございます😊

    • 9月1日
ママリ (27)

普段着でほとんどの子が上履き
履いていました!

あとはスニーカーとか履いてる子も
いましたがクロックスなどのサンダルは
誰もいませんでした😣😣

  • ぴ

    やはりクロックスはまずそうなので明日朝イチで上履き買いに行ってきます😭
    ありがとうございます❣️

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

踵がある靴ならどこでも何か言われることないですよ。
クロックスは園によってはサンダル扱いで、踵が無いと判断して階段が危ないため裸足でといわれるかもしれません。
お子さんの服は完全に私服で大丈夫だと思います^_^

  • ぴ

    明日朝イチで一応上履き用意しようと思います😓
    ありがとうございました😊

    • 9月1日
deleted user

もしかしたら遊ぶかもしれませんし、上履きを買うか、周りの人はワンサイズ上の新品の靴を履かせてましたよ〜
上履き買っても4月にサイズ変わるかもですしね😅
ウチの園は服は普段着でOKでした。
説明会は母子分離だったので、
転んだりしたら怖いかな?と思います💦

  • ぴ

    そうなんです😓説明会のためだけに上履き買うのもって躊躇してました😅
    でも明日朝イチで用意しようと思います!服は普段着で行きます!
    ありがとうございます😊

    • 9月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし時間に余裕があれば、ワンサイズ上の上履きに百均の中敷使ってもいいかもですね!
    うちは下の子が使うだろうと普通にぴったりを買いました😊

    • 9月1日
  • ぴ

    なるほど!その手がありますね!!
    100均も行ってみようと思います!
    ありがとうございます😭💖

    • 9月1日
どれみ

幼稚園で働いてますがクロックスはちょっとないですね…
せめてスニーカーを拭いて…だと思いました。
上靴を用意される方が多いです

親はオフィスカジュアルみたいな感じが多いです。
子どもはワンピースにしました

  • ぴ

    やっぱりクロックスはよくないですね😅
    明日朝イチで上履き買いに行ってきます! 服装私はキレイめな服で行って子供は普段着で行くことにします!
    ありがとうございます😊

    • 9月1日