
大東建託の物件で15世帯共有の1Gbps回線の速度は問題ないでしょうか。動画やゲーム利用を考えています。
大東建託のインターネット使用料無料の物件に引っ越そうか検討中です。
そこで大東建託のサイトからネットの速度を調べてみたのですが、このような表記です。1Gbpsはそれなりに早い回線とは思うのですが、注意書きに書かれてるようにそこの世帯数で共有するみたいで、検討中の物件は15世帯あります。
大東建託に直接聞いたところでいい風にしか言われないだろうからここで質問するのですが、実際にこのような状況でも速度的には問題なく使えるのでしょうか?
動画を見たりゲームをしたりに使う予定です。
- ひよこ(3歳1ヶ月, 6歳)

Min.再登録
こればかりは住んでみないと分からないですね💦
他の部屋の方が全員携帯ぐらいしかWiFiを繋がないのでしたら大丈夫と思いますが、何機も繋ぐ方が大勢いたら使い物にならないです(。•́•̀。)💦
また、普段は使えても混み合う時間帯(在宅が多い夕方~夜)は重いという可能性もあります( ´•д•` )💦
なのでその物件が良くてたまたま無料WiFi付き、必要に応じて自分でも回線を引けるというならありですが、無料WiFiに惹かれて、というなら避けた方がいいですね(/ω\*)

あーか
世帯で共有となると夜とか遅くなりそうですね💦
大東建託は色々トラブルも多いので、インターネット無料以外でもメリットどれだけあるのかとか見た方が良いかもですね🥺
旦那が建築関係のお仕事ですが、大東建託は良くないで有名と言ってます💦

マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
大東建託のインターネット使用料無料の物件に住んでます。
入居前はついてなかったので違うところで契約していたのですが入居途中からこれが導入されました!
正直夕方から速度遅くなったりします。まぁー無料だしな!って思うようにしていますが他世帯と共有になるので使う時間が同じならやはり遅くなりますね。
コメント