※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁな。
妊娠・出産

妊娠5週の茶色いおりものについて、不安と安静について相談中。双子の可能性もあり。安静にする必要はある?出血しやすいのか不安。

妊娠5週頃の茶色っぽいようなピンクっぽいようなおりものについて。

生理予定日の翌日からピンクにも見えるような茶色いおりものが、1日でおりものシートで足りるくらいの量が出続けています。1日ずっと出続けるわけではなく、朝どばっと出れば夜には出なくなったり、朝は出てないけど夕方どばっと出たり、ほんの薄らとしか出ていなかったり、1日の中で出たり止まったりを繰り返しています。
最初の方のは着床出血もありえるかなと思っていますが、長く出続けているので不安です。
昨日病院に受診して胎嚢確認だけできました。心拍はまだです。おりものの話もしたら、まだ時期が早いから大丈夫か大丈夫じゃないかは分からないと言われました。それ以外は何も言ってなかったので特に子宮内で出血してるようなところはなかったんだと思います…
看護師さんにはおりものシートで足りるくらいの量なら大丈夫、生理並みの色や量なら病院に行った方がいいと言われました。

茶色いおりものが出てると安静にするという言葉をたまにちらっと見かけるのですが、これは妊娠中期とかの話で妊娠初期は鮮血でなければ特に安静は必要ないのでしょうか?病院でも安静にとは言われなかったのですが、安静にするに超したことはないのかなと、でも仕事もあるので安静も難しい…と悩んでいます。

また見間違いかもしれないけど双子のように見えたと病院で言われたので、双子だと出血しやすいとかもあるのかな?とか色々思っています。
妊娠初期は出血しやすいことは分かっているのですが、不安で質問させていただきました。

コメント

まま

私も妊娠が発覚した5週のころは、少量ですが茶色いおりものが続いていました。
赤い血も2、3回出たことがあります。
私の主治医の先生からも、安静にしなさいという指示はありませんでした。
なので毎日仕事はしてました。ただ、流産するんじゃないか、鮮血がドバッと出るんじゃないかと、仕事中も気が気ではありませんでした…

茶色いおりものや鮮血は、1〜2週間ほどで完全になくなったと思います。
無事に女の子を出産しました👶🎀😊

  • なぁな。

    なぁな。

    出産おめでとうございます!
    出血があると仕事中も不安でしょうがないですよね…
    やっぱり安静の指示がなければ特に必要ないんですね😣
    少し安心できました!ありがとうございます!

    • 8月31日
  • まま

    まま

    主治医には、妊娠初期の流産は安静にしてても避けられないと言われました…お母さん側の問題ではなく、赤ちゃんの問題だからと。

    今は不安いっぱいだと思いますが、赤ちゃんを信じましょう!
    きっと大丈夫です!

    • 8月31日
  • なぁな。

    なぁな。

    そうですよね…
    今は赤ちゃんを信じるしかないですよね!
    ありがとうございます!

    • 8月31日