※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

25週の初産婦です。おりもの検査でエラスターゼ5.9が出ました。お腹の張りがあり、横向きで寝ると強く感じます。安静にしているのに不安です。同じ経験の方いますか?

25週初産婦です!
1ヶ月前からおりものが黄色かったんですが、痒み、臭いはないため様子みてました。
そのあと乳白色のおりものがトイレ時に垂れてきたのでおりもの検査を実施したところ、頸管エラスターゼ5.9でした😣
いまのところ子宮口、子宮口頸管3.5センチくらいはあるので抗生物質内服1週間、クロマイ膣錠を10日間使用しました。次の検診まで1週間くらいです。
ここ最近お腹の張りが頻繁にあります😞
横向きに寝ているんですが、横向きになっているとお腹が張ってきてしまいます。仰向けになり数分様子みていると張りは収まりますが、また横向きに寝ると張ってきてしまいます。仰向けは腰痛症、お腹が引っ張られるので仰向けで寝るのが辛いです。
エラスターゼに引っかかってしまい、早産してしまわないか毎日不安です😭
特に安静指示などは出てませんが、お腹が張るためほとんど座ったり、横になって過ごしてます。安静に過ごしているのにお腹が張ってしまうので不安でたまりません😭
同じような方いらっしゃいますか😣?

コメント

deleted user

同じ体制で居ても、お腹は張りますよ😊
あと、心配しすぎて、不安になり過ぎても精神的なものでもお腹は張るので…産婦人科医から安静の指示がないのであればあまり心配せずに過ごすのもいいですよ💦気になって心配になるのでしたら産婦人科に電話して診てもらってもいいと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    精神的なものからきてるのかもしれないです😫長年の不妊治療でやっと授かることが出来た赤ちゃんで、初期に大量出血したり、安定期に入ってからも原因不明の出血があったりで考えすぎてしまってるのかもしれません😭絶対に元気で健康に産んであげたい思いが強すぎるのかもしれないです💦
    NSTを何回かやっているのですがなぜか病院にいるときは張らず…😣
    MaMaさんからのコメント嬉しかったです!ありがとうございます😊

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ😊
    なんか些細な違和感があったりするとすごい心配になってしまいますよね💦
    調べたりすると悪い事しか目に入ったりして余計に心配になりますよね😭
    いえいえ😊

    • 8月31日
はじめてのママリ

27wの健診で子宮頸管34.8mmで切迫早産と診断され自宅安静中です😭
エラスターゼは5.1でした!
次は金曜日に健診に行きますが不安です(T_T)

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    34.8mmで切迫早産なんですね💦わたしは平均35mmですが32mmの時もありました💦子宮口などは問題ないですか?
    まだまだお腹の中で育ってもらわないといけない時期に検査で引っかかったりするとすごく不安になりますよね😭
    わたしはとてもマイナス思考なので悪いことばかり考えてしまって落ちつかない毎日を送っていましたが、気持ちを切り替えないといけないなと思いました😣週数も近いですし、色々お話できれば嬉しいです☺️

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3.48mmあっても切迫早産みたいです😭
    その2週間前は45.5mmあって2週間で約1cm短くなったから言われたのかな?と思っています߹~߹
    子宮口はきっちり閉じてると言われました!
    私もマイナス思考で毎日調べては不安になっての繰り返しです(T_T)
    入院になるのが怖いです💦

    • 8月31日
  • ままり

    ままり

    同じくです💦わたしも毎日調べて不安になって頭がおかしくなりそうです😭😭
    赤ちゃんによくないことも分かってはいるんですが、なにかあったらどーしよーと考えると止まらなくて…😞考えても答えは出ないんですけどね😫
    わたしも41mmくらい20週のときありましたが、最近は35mmくらいです。お医者さんに聞いたら測り方や角度によって変わるから気にしなくていいよと言われました🙃と言われても気になりますが💦笑
    ちなみにエラスターゼ陽性出てから膣錠や内服薬は使用されましたか?🙃

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気持ちすごくわかります( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷̷ )
    前回の健診が8月19日で、そこで早産マーカーの検査をして頂いて、その4日後にクリニックから電話があり陽性でした。と言われたので薬も何も無くて💦
    何か変わったことがあったらすぐ来てねって感じでした!
    次の結局でもまた検査するのかドキドキです(T_T)!

    • 8月31日
  • ままり

    ままり

    病院から電話がくるってビックリしてしまいますよね💦
    お腹の張りなどがないから薬はとりあえず無しで様子見なんですかね😣
    わたしは最近になってお腹の張りが頻回なので不安にかられています😔
    家で基本ゴロゴロしてるのにすぐ張ってしまいます💦先日夜ずっと張ってしまい一睡も出来ず診療外の時間に診てもらったんですが、張りの検査をしても病院だと全く張らず。。問題なければ良いのですがわからないので不安になります~😭😭

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院から電話来るなんて初めてでほんとにビックリしました!
    ゴロゴロしてても張るのは不安ですね😢
    お互い正産期までは赤ちゃんお腹にいてくれますように、、(T_T)❤

    • 8月31日
  • ままり

    ままり

    何事かと思いますよね😣
    わたしは数値高かったのに検診日に聞きました💦
    でもオリモノが変だったのでその日から膣錠でした💦

    ですね😣どうにか正産期まではお腹にいてほしいと願うばかりです😭✧︎

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    膣錠は毎日自分でいれるんですか?
    私は張り止めも飲んでいないので次の健診で処方されるのかな〜と思ってます😭!
    副作用が怖いです、、(T_T)

    • 8月31日
  • ままり

    ままり

    膣錠は自分で寝る前に入れてました!以前も使用したことがある膣錠だったのですが急に灼熱感とヒリヒリ感が強く病院に相談したら合わないのかもとのことで膣錠は予定より早く終了になりました💦
    膣錠入れるのはストレスです😣
    張りどめたまに飲んでますが私はそんなに副作用ないですよ👍そんなに副作用感じない方もいると思うので大丈夫ですよ⭐️
    でも張っていないのであれば張りどめではなくて膣錠か抗生物質の内服薬になるかもしれないですね🙃

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    膣錠も合う合わないあるんですね😭
    次でどうなるかドキドキです(T_T)

    張りは動いた時に張る程度です!
    横になるとすぐ落ち着きます☺️

    • 8月31日
  • ままり

    ままり

    不安で毎日病院でみてもらいたいですよね😣笑
    子宮口や子宮頸管もいつ変化があるか分からないので2週間の間隔が怖すぎます💦💦

    動いたときで横になれば落ちつくようであれば大丈夫そうな感じですね⭐️
    妊娠ってこんなにたくさんトラブルあるんですね😫
    授かるまでも大変でしたが、妊娠してからもほんとに大変だなと思いました😣

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2週間おき、普通に生活してたら早く感じてたけど自宅安静だとものすごーく長く感じます(T_T)

    早く安静解除されて赤ちゃんの服とか見に行きたいです🥺❤

    • 8月31日
  • ままり

    ままり

    安静って辛いですよね😣わたしも初期に切迫流産で絶対安静してたのでお気持ちお察しします💦
    わたしは安静指示されてませんが、お腹の張りが頻回なのでなるべく横になってます💦
    少し料理作ったりするだけで張ってしまいます😱
    ほんとはウォーキングやヨガなどやりたいですが、このままですと安静のまま過ごすことになりそうです😮‍💨

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少し動くと張りますよね😭😭

    長いようであと少し、、
    産まれたらバタバタなので今はゆっくりさせてもらいましょう🥺♡笑

    • 8月31日
  • ままり

    ままり

    ですね🙃
    のんびり過ごしましょう♡
    エラスターゼも早く陰性になりますよおに🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭💕

    • 8月31日
しゃるる🏎

私は張りを感じないタイプだったのですが腹痛で20周くらいで切迫で入院しました。ずっと寝てばかりでした。里帰り出産で29週くらいに実家近くの病院で検査してもらったらエラスターゼ4.33でした。その後も2回くらい検査しましたが、4.19くらいだったかと思います。子宮口、頸管20周前に3センチ切ってました。34周まで安静にしてて36周から活動しました。でも2センチくらいからは短くならなかったと思います。
40週過ぎても陣痛が来なかったし40w6dで促進剤してダメだったから帝王切開しました。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます✨
    ずっとエラスターゼ陽性が続いていたんですね😣陽性が続いてしまっても必ずしも切迫早産になる訳では無いと分かりコメント頂けて救われました✧︎
    ずっと安静にしてるのも大変ですよね😣身体痛くなってしまいますし、精神的にもしんどいですよね💦
    コメント頂けてとても嬉しかったです!ありがとうございます😊

    • 8月31日