※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ワクチン接種の予約がやっとできたけど、気分が晴れない。悪い話も聞く中、自己判断自己責任。2回目の予定が不安。職域接種を早く予約していればよかった。産後に打つつもりだった。モヤモヤしています。

ワクチンの予約がやーっとできたけど、、、、

なんだか気分が晴れないです💦💦💦
色々なことを考えて接種した方が良い、その中で悪い話も聞く。数年後のことは誰もわからない。結局最終的には自己判断自己責任、、、。

そもそも2回目が予定日の2週間前なのでどうなるかわかりませんが。

職域接種の予約ができた頃に予約していたら、あと3週間ずつ早く終わってたのに💦💦その頃は産後に打つつもりでした。

すいません、モヤモヤしてしまって。

コメント

ママリ

すごくわかります😣
ワクチン接種したくても出来ない人も沢山いて争奪戦の中どうにか予約出来たけど、、素直に喜べないですよね😞
自己責任って言葉が重いです。
私も前は様子見でしたが、最近の状況見て打つ事に決めました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    千葉のニュースは人ごとではなかったですよね、、、。
    予約できたと言っても9/10に1回目なのであまり早くないですが、、、。

    • 8月31日
Hn

お気持ちすごく、わかります!!
私は産後かなと思っていますが、授乳に関しても不安で…
モヤモヤしますよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モヤモヤします、、、、。
    インフルのワクチンは普通に妊娠中に接種したりしますけど、未知のコロナワクチンなので本当にモヤモヤしか残らないです💦💦

    • 8月31日
ままり

わかります...
私も予約しましたが本当にこの選択があっているのか😓
後期の重症化にびびってワクチン打つのを決意しましたがお腹の子は無事に健康に産まれてくるのかなと不安に思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、、これが正解なのかどうか。本当にモヤモヤしています。
    重症化は怖いですよね。千葉のニュースは人ごとにできないですもんね。

    • 8月31日
K( ・8・ )

私もです、産科医師の勧めもあって決めました。
産むのは大学病院なんですが、今は旦那さんからコロナうつされた妊婦さんがバンバン搬送されてきてると聞きました。
感染したら咳でお腹が張って早産になっちゃうからワクチン打っといた方が重症化防げるからとの事でした。
が、色々不安ですね。
打っても打たなくても。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も産科の先生が推進派?なのですが、やっぱり子どもへの影響がほんとにないのか、というところがモヤモヤしてしまって💦インフルのワクチンなんかは普通に妊娠中に打つし、なんなら娘は最後8ヶ月?くらいのときにインフルのワクチン打ってるし、それと同じようなことなんですけどね、、、、。コロナが未知すぎて不安です。

    咳でお腹が張っちゃうんですね💦それは確かに怖いですね💦

    • 8月31日
  • K( ・8・ )

    K( ・8・ )

    そこなんですよね(;ω;)
    赤ちゃんへの影響が、、、
    12週以下は出来ないと言われていたのに、数週関係なく接種しましょうになり、、。
    けど、重症化して死ぬリスクの方が高いと医師に言われちゃったので(;ω;)

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多くの妊婦さんが産後に、と思っていたんじゃないかなー、と思ってます💦💦私もその1人です💦

    死ぬリスクは何よりも怖いですよね。接種することで赤ちゃんにも抗体が移るのがちゃんとできていれば良いことしかないんですけどね。
    とりあえずサイトにアクセスしまくって1日でも早く接種できるようにキャンセル待ちも今してます💦予定日近いと怖いので😭

    • 8月31日
  • K( ・8・ )

    K( ・8・ )

    私も産後に打とうと思っていたひとりです。

    ワクチンは赤ちゃんに移行しないと産科医師に言われました💦
    どの情報が正しいのかは謎ですが。。
    一応大学病院で産むのでそこの医師が言ってました( ´◔ ‸◔`)

    そして、
    SmartNewsっていうアプリご存知ですか?
    そこでワクチン予約ありなしみれます。(ご存知でしたらすみません💦)
    田舎なので結構余裕で主人の予約も出来たんですが。。
    やっぱ怖いですカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ

    お互い無事に接種し終えますように(。-人-。)

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの移行するなんて、そんなできた話、ないですよね☹️諸説ありますが、、、、なんかどれも信用できないですよね💦💦

    そのアプリ、インスタ?ででてきてました!
    なんか住んでる自治体のサイトが割と良くできていて(どの自治体も同じようなサイトだと思いますが)毎日チェックしてます😊予約は取れてるんですけど、1日でも早い日程に変更できないかな、とキャンセル枠探してる感じです😊先ほどもチェックしていたら、2回とも娘のかかりつけの小児科で空きが出たので、ラッキー🤞って感じです✨
    ありがとうございます😊

    • 9月1日