※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小さい娘をかかえながらワクチンを打つ決意をしようとしていますが、勇気が出ません。未知のワクチンについての不安や疑問があり、他の方々はどのように決断したのか知りたいと思っています。

小さい娘をかかえながらで、ワクチンを打つ決意をしたいのになかなか予約ボタンが押せません😭
だれか後押ししてください😭
私は反対派でした。でもわけわからなくなってきたのでここは勢いで生きるも死ぬも運に任せるしかない!って思ってます。

市で言ったら毎日2、3人程度の感染者ではありますが…

モデルナにらば9月下旬、ファイザーなら10月上旬くらい…
皆さんはどうやってこの未知のワクチンに意を決しましたか?

今単純に考えようと思ってる私は、
①今後産む予定がない
②医療関係者が打ってるから何かあるなばもはや自分が悪くなった頃には助ける人もみんな全滅してるだろう!
③抗体薄まるなら悪い内容物だとしても消えるのではなかろうか…

です😭😭😭

コメント

はじめてのママリ

たしかに未知ですけど世界で何億本って打たれてるんですよね😅それがダメなものだったら人類滅亡じゃないですか。。?
それに私自身より詳しい医師等も打っていますし、私はその方たちより自分の方が賢いとは思えないので普通に打ちました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、なので医療が崩壊したら自分も助かる事はないと思って…
    もう強制にしてくれたりすればいいのになと数ヶ月悩んでました😭

    • 8月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    医療崩壊っていうか、もしかしたらそういう後遺症に対する治療法とかもできてそうですし。。でも数十年後は別の感染症とか流行ってるかもですし、全く別の病気や事故などの理由で死ぬ人もいっぱいいますし未来のことは誰にもわかんないですよね💦
    どうだか分からない、しかも確率低そうなことを心配するんなら、今コロナにかかって死にそうなる方が確率多そうじゃないですか😅
    まして死ぬのが怖いなら尚更そうだと思いますが、、

    • 8月31日
とり

はい、職域接種で1回打ちました🙋ちなみに横浜市で感染リスクが高い地域住みですが。

単純にコロナ予防、重症化軽減、の為です。
副反応のリスクより、コロナに掛かるリスクの方が高いと判断したからですね。

あと、打つことに抵抗なかったのは、職域で打ったので、事前に打った職場の人と話せてたのも良かったのかも知れません😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに周りで打ってると尚更少し前向きになれますよね!
    私の周りは見事に少なすぎるくらいいないんです…
    なので違う地域の方の意見聞いてみたかったです😭

    • 8月31日
 マル

そんなに嫌なら、打たなければ良いと思います。

でも私の周りにも(会社)、ワクチン反対派がいましたが、その人が深く関わる人が陽性になりました。

慌ててワクチンの予約取ろうとしてましたが、もう全然空きがなくて困っていましたよ。

陽性の人の濃厚接触者も、先週末に陽性が判明しましたが、ワクチンを一回だけでも打っていたからか、倦怠感と頭痛だけで今のところ済んでいるらしいです。

とりあえず、予約入れて、どうしても決心つかないなら、直前にでもキャンセルしたら良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!予約はかなり空いてたので一旦予約して1ヶ月は猶予あるので決めるようにします😭💦
    私の地域は予約が空きすぎていて心配という部分もあります😭ならば混み合って流されてうってしまいたいくらいでした。

    • 8月31日
deleted user

私もはじめてのママリさん🔰と同じ考えで打ちました。もしワクチンの影響で何かあるとしても、みんな一緒なら怖くないと意を決しました。もし何年か後に何らかの影響があったとしてもそういう運命だったと思って生きていく覚悟です👌🏻まだ1回しか打っていませんが、1回打っただけでも安心感があるので打ってよかったと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    打ち終えれば気持ちかわりますかね😭
    医療が崩壊して医師もいなくなれば私たちは助かることないですもんね!
    覚悟を決めて打つってのが普段優柔不断なんてない私が悩みまくりすぎて😭

    • 8月31日
deleted user

ファイザー1回目打ちました!

私も数年後どうなるかわからないワクチンを打つのが怖かったです
私は2人目はもしかしたらある可能性があるので尚更…。

ですが若い人の重症も増えて来てますし、軽症でも私ら一般人が想像する軽症とかけ離れてる事、後遺症、喘息持ちな所からコロナにかかるリスクよりワクチン打つほうがメリットあると思い、打つ決意をしました。
また、今母乳もあげてますがマスクがつけられない娘に抗体を渡せるのは絶好のチャンスではと思いました!
(母乳にいくのはワクチンの成分ではなく抗体みたいです)

でも打たない選択肢もありだと思いますよ。
万が一、本当に万が一ですよ?ワクチンを打った事で先で影響が出たとしてみんなが打ってしまってあた場合、極端な話人は絶滅します。
そうならないように色んな考えを持つ人がいるんだと思います。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠希望が少しでもあれば本当怖いですよね…
    私も毎日今日こそ!って決めて予約枠見ては画面を戻し…なにしてんだろうと自分が嫌になります😭
    周りの仲良いところでなった人が居ないこと、周りがワクチン受けてないこと、予約枠がかなり空いてることが心配を更にって感じでした💦
    ですよね、地球おわりますよね😭

    • 8月31日
mako

私は神奈川在住、
市内で1日に50〜60人感染者が
出ていて、都内に通勤しているし
旦那もテレワークできない、
子供達も保育園に通っているので
自分と家族のためはもちろん、
職場の方々、保育士さん、他の保護者、
通勤ですれ違う人達、
全員への影響考えたら
打たない選択肢はなかったです。

あと他の方も仰る通り、
もしこのワクチンがそんなに人体に
悪影響がある代物なら、
世界中でワクチン接種が進んでいるので、
人類滅亡だろうから、
その中で自分だけ生きていたいとは
思いません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも打たない選択肢がない人になりたかったです😭
    たしかにそうですね!
    そんな中で生きてても何もいいことないですよね!

    • 8月31日
べき

まさに昨日職域接種でモデルナ1回目受けました。
私もこどもはひとりっこ予定ですが、もしかしたらこどもが出来なくなる、より先にコロナで死んだらいま目の前にいるこの子は誰が育てるのか?の方が大事かなと思いました。
あと単純に私がコロナで重症化したら息子と離れなければならなくなる、もしくは息子に移してしまう危険性がある。
ワクチン打ちたくても(体質的に)打てない人もいるんだし、打てるのに打たない挙げ句感染対策さえしない人が多ければ多いほど打てない人たちは安心して生活できない。
等々。

モデルナは副反応で熱が強く出るとあるしドキドキでしたが、職域で他部署とはいえ同僚と軽く喋りながら打てたので安心感はありました。

とりあえず予約取りたくても取れない地域の人もまだまだ多いし、予約だけ取って、いざ時期が迫ってきてどうしても無理!!ってなったらキャンセルするのもいいんじゃないかなと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその考えです。
    でも果たしてコロナで死ぬのか接種して何かがおこって死ぬのか…
    この子が大人なるまで見て居たいのにしか頭には回ってません😭
    私の地域はかなり予約が空いてるのも心配を更に高める要因でした😭
    予約だけはしとくようにします!

    • 8月31日
deleted user

小さいお子さんがいるからこそ打った方がいいと思いますよ。

私は妊娠中なので、お腹の子を無事に産みたいというのが強くあり、打つことを決めました。
数年後に出るかどうか分からないワクチンの影響を心配して、お腹の子を亡くしては意味がないと思ったからです。
特に私はまだ19週なので、コロナにかかって重症化したらお腹の子は諦める方向になる可能性が高いです。
妊婦の感染者のうち2割は重症化すると聞いています。

千葉県の妊婦さんのニュースで妊婦の受け入れについては優先されるようになったかもしれませんが、ほぼ医療崩壊している地域なのであまり期待はしていません。

今朝もコロナで自宅療養中の20代男性が亡くなったというニュースを見ました。
若いから重症化しない、死なないという常識はもう古いですよね。
コロナに感染する可能性を下げる、重症化する可能性を下げるためにはワクチンを打つしかないと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦さんや妊活の方は怖いでよね😭
    わたしもその考えで、すぐに接種しようと携帯を開いたら因果関係はわからないけど接種後死亡とかもあって、宝くじのように当たったら娘を見るのも最後になるのか…と悪い方に捉えまくってしまい😭
    決意して保留にしての繰り返しです😭
    もっともっと私の自治体も予約が取れないとかなら流されるかのように打てるんでしょうけど予約もガラ空きで😭

    • 8月31日
ママリ

早く打ちたかったですがやっと来月打てそうです🥺

まだわからない何年後とかの先の話よりも
今現在マスクもつけられない娘に絶対つらい思いをさせたくないからです😭😭
絶賛後追い期で私にべったりの娘が、
私がかかったら移らないわけないし
あとは娘がかからなかったとしても私がかかってしまったら
外出たい娘を2週間近く我慢させたりするのも嫌だからです!
家にいても私がかかった状態で思うように動けるかもわからないですし💦

自分だけだったらどうでもよかったかもしれませんが
今は世界で1番大切な娘がいるので
娘のために風邪もひきたくないしコロナなんてもっと嫌です😂😂!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最近ハイハイでついてきます。トイレも洗濯干しも😭
    こんなに一緒にいてたしかにどちかなんてなかなかないですよね😭
    本当に本当に考えるのは子供のことで感染しても摂取しても万が一なんかあったらどうしたらいいのか…
    独り身なら簡単に受けてるのになと思います。

    • 8月31日