※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
毎日ねむたい🔰
お金・保険

旦那の扶養から抜けるタイミングが遅れた場合、国保が遅れて10割負担になる可能性があります。扶養バレるタイミングは気になりますか?

旦那の扶養に入っていて、失業保険受給時には抜ける?なきゃならないみたいなのですが、抜けるタイミングが遅れた場合に旦那の保険証を使ってしまっていたら、国保に入るのが遅れていたら、10割負担になってしまいますか?💦
扶養抜けてないのがバレないなどもネットで見たり、聞いたりしたのですが、バレるときはどんなときですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あとでお金を返さないといけないと思うのですが💦
国保は遡って入れますよ☺️だから差額分は市役所に行かないといけないかなぁと思います。

私が扶養に入ってる状態で出産費用が手違いで多く返ってきすぎたようで、二年後くらいに請求がありました😅

確かに、42万円のうち差額分17万円が口座に振り込まれたのでめちゃくちゃ多いな!とは思ってました😅

  • 毎日ねむたい🔰

    毎日ねむたい🔰


    国保に入るときなのに、旦那の保険証を使ってしまってたらどうなりますか?汗💦

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分あとで旦那の職場に返金して市役所で7割分返ってくるように手続きかなぁと思います💦

    • 8月30日
  • 毎日ねむたい🔰

    毎日ねむたい🔰


    面倒になりますね💦💦

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

扶養を抜けてその後国保には入るんですよね?でしたら10割負担にならないと思います。後で通院した病院に「前回〇〇日に受診したのですが、保険証が変りました」って受付で言えば大丈夫です😊

私の場合で、例えばなんですが、
5/16まで夫の扶養
5/17に扶養抜けて国保に加入(失業保険受給の為)
5/19に前の保険証を使って受診(3割負担)
6月に入ってから実際に市役所へ行き、遡って5/17〜国保に加入の手続きをする
その後、病院に行って前回保険証が変わっていた旨を報告(新しい保険証のコピーをとられるだけで支払い等なし)
こんな感じでした!

  • 毎日ねむたい🔰

    毎日ねむたい🔰


    詳しく書いていただいてありがとうございます😊
    参考になりました!

    • 9月4日
ママリ

社保の保険証を使っちゃだめなのに使ってしまったら健保から7割分を返金するように通知がきますよ。
そして今度は国保の方で医療費償還の手続きになるのでとてもめんどくさいことになります💦

待機期間終了日の翌日から扶養を抜けるので、国保の方はその日付に遡って加入になります。

  • 毎日ねむたい🔰

    毎日ねむたい🔰


    リモートワークもあり、扶養抜けてるになるのですが、主人の会社に抜けることを週明けに伝えて手続きをとります💦

    返還の返還は面倒ですね💦

    ありがとうございます😊

    • 9月4日