※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理苦手な私にどなたか教えて下さい😂じゃがいも一個とにんじん1/2個っ…

料理苦手な私にどなたか教えて下さい😂
じゃがいも一個とにんじん1/2個ってそれぞれレンジで何分くらいチンしたらマッシャーで潰せますか?😂
また、レンチンのやり方などあれば教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのままり

にんじんはやったことないのでわからないですが、

じゃがいもは、いつも洗って
十字に切り込み入れて、濡れたキッチンペーパーでじゃがいも、くるんでレンジで7分してます😊

ジャガバタ作る時いつもこのやり方なので、皮ついたままですが
いらないなら剥いてそのままキッチンペーパーでチンでいいと思います💕

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    あ、そのキッチンペーパーじゃがいもをお皿にいれてラップもしてます!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    早速次からやってみたいと思います🥺🥺

    • 8月30日
さば

人参は結構時間かかりますよー。
タッパーか耐熱皿にお水と人参入れて6~7分やってますが、なかなか物により通らない。
☆レンジじゃない方法ですが、簡単なのでオススメします。
炊飯器にカレーサイズに切ったじゃがいもと適当に物切りした人参をお釜に入れて、水を野菜が浸るまで入れて炊飯するとマッシャーやスプーンで潰れる野菜が簡単に出来ます。
お水少なめにしても大丈夫でした。
他の野菜も出来ました。
オススメはさつまいもやかぼちゃなど固い野菜です。
ものすごく、甘くなって美味しいです。

とレンジではない方法ですが、どこかで役に立ちます事を願っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそれなりに時間かかりますよね😭炊飯器のやり方教えていただきありがとうございます🥺✨
    何種類かの野菜を一気に出来るのは便利ですね🥺やり方も簡単ですしやってみます✨ありがとうございました😊

    • 8月30日