
8ヶ月の子どもの離乳食について、食材の導入方法について悩んでいます。新しい食材の導入を1日目から3日目まで段階的に進めていたが、パンがゆを食べさせた後に卵白を導入したことを後悔しています。他の食材も1回分の目安量まで食べさせた方が良いかどうか気になっています。
離乳食についてです!8ヶ月の子どもを育てています😃
みなさん食材のクリアの基準は一口食べれたらオッケーとしてますか?
私は、新しい食材は1日目スプーン一口、2日目スプーン二口、3日目小さじ1でクリアにしてました
先々週にパンがゆを3日間食べさせて5g食べたのでクリア♪と思って今日から卵白スタートしたんですが、
1回分の目安量まで食べてから卵白スタートすれば良かったと、、、
みなさんどのような感じで進めていらっしゃるか気になったので質問してみました😭😭
小麦や乳製品は1回分の目安量まで食べさせたほうが良かったですかね?
卵白スタートとしたので、もうこのままとりあえず卵進めていこうと思っていますが、パンがゆ好きそうだったのでかわいそうなことしたなと後悔です😰💦
- メル
コメント