

はじめてのママリ🔰
コロナ関係なく、父親と仲悪いので里帰りはしてません!

はじめてのママリ🔰
コロナで主人が来ても2週間病院には入れないと言う理由と、実家にいるのは4日が限界なので里帰りやめました!!笑
あと、主人にしっかり父親として産後手伝って欲しくて、
なにか分からなくなっても2人でどうしようどうしよう!と言いながら頑張ろうね!って話し合いました!
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那と一緒に新生児から子育てしたいのと、今の家が1番居心地いいから2ヶ月近く実家いるの疲れそうだなって思ってます🥺
両親はすごく楽しみにしててサポートもありがたいのですが、実家は関東だし今ならコロナ理由になるかなと。笑
お母さんが手伝いにはきてくれましたか??- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
実家は車で5時間の距離なので、行くから!と言ってたものの、地元にいる姉たちが反対して結局一回もきてないです😂!
洗濯はドラムで乾燥まで
食器は食洗機
とにかく時短です😂!!
ご飯も主人が作ってくれるんですが、作れてない時は適当なもの食べてます😂
義母は近くに住んでますが
週1きたらいい方です😂!
子育てや家事は手伝わず、犬だけいつでも預かるよ!っていうスタンスで来ても5分くらいで帰ります😂
夫も初めはなにしていいか分からず、子育て手伝ってくれなくて、買い物もまた明日にするわーとか言ってましたが、
私がボロボロになり…泣きながら買い物してくれないと食べるものがない!仕事の時は自分で頑張ろうって思うけど、寝れないしもう無理!って言いました😂
そのあとからやって欲しいことはその都度いうようにしたらちゃんと手伝ってくれるようになって、今は育児もかなり手伝ってくれます!休日は主人が子育てしてるような感じです😂私は2人を置いてスーパー行ったりしてます😂!- 8月29日

☺︎
1人目はコロナで諦めて里帰りしなかったです😣2人目妊娠中ですが、今回もしません👏🏻😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりコロナ怖いですよね😭
特に実家が関東なのでリスキーだなあって。。
わざわざ感染者多い地域に妊婦の私から飛び込まなくてもと思ってしまいます🥺
両親は帰ってきてほしいみたいですが、、- 8月29日
-
☺︎
うちは逆にわたしが関東にいるので、親と相談した上でやめました😣里帰りしたはいいものの、家に戻る時にコロナがどうなってるかわからないってのもありましたね👏🏻💦移動が怖くてそのまま何ヶ月も家に戻れないかもなって😣
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
その選択はご両親のことを想っての事でもありますね🥺👏
私は関東にいる両親が帰ってきなさいって言ってきて、えーって感じです😂まずは赤ちゃんの安全でしょって😅
明日検診なので主治医の先生にも里帰りのこと相談してみようと思ってます🥺- 8月29日
-
☺︎
1年前と現在ではまた違いますよね😣💦確かに誰かが一緒に見てくれる安心感や寝不足の時に少し横になる時間をもらえたり、里帰りした方が断然楽だと思います😂!!今のうちにご主人の家事力をあげたり、自治体で使える産後ヘルパーなどのサービスの情報収集をしてもいいかもですね😊
- 8月29日
コメント