※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min♡
子育て・グッズ

レンジで煮沸すると水滴や水が残ります。哺乳瓶を入れる容器として使う際、水滴が気になります。皆さんはどうしていますか?

このようなレンジで煮沸できるものを
持っています。
水を入れてチンするのですが
そのあと、容器の中に
水滴と結構な量の水残りますよね?

哺乳瓶を入れておく容器として使えるとのことですが
水滴ついたまま密閉しておくと
なんだかなー…と思ってしまい…

みなさんどーされてますか?

コメント

メイ

食器乾燥機で乾燥してますよ(о´∀`о)

  • min♡

    min♡

    煮沸したあとに
    乾燥機入れてるんですか(^^)?やっぱ濡れたままは気になりますよね!

    • 9月27日
deleted user

私は気にせず入れてましたが、問題ないですよ!
最近になって哺乳瓶もこれも乾かすようになりました(笑)

  • min♡

    min♡

    どーやって乾かしてますか?
    私はフタあけてますが
    除菌的には大丈夫なのかな?と
    思ったりw

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    西松屋で哺乳瓶を立てておけるやつを買ってそれに逆さまに向けて乾かしてそれは全て分解して自然乾燥してます!

    • 9月27日
  • min♡

    min♡

    教えてくださりありがとうございました(*^^*)

    • 9月27日
だんごママ

拭いてましたよ!
哺乳瓶も熱いうちに出して中の水滴が乾くようにして違うケースに保管してました(>_<)

  • min♡

    min♡

    やはりそのまま密閉はだめですよね!ありがとうございました(*^^*)

    • 9月27日
ににす

同じの使ってます!
あら熱が取れたら、100均で買ったグラス立てに差して乾かしてます。
小物などは、ボックスのまま外に出して乾かして、完全に乾いたら別で蓋つきのケースに入れて保管してます(*^^*)

  • min♡

    min♡

    教えてくださりありがとうございました(*^^*)

    • 9月27日
せれな

あたしはPigeonのを使ってますが、
チンしたあと熱いうちに少し蓋を開けて乾かして使ってます

  • min♡

    min♡

    私も同じです!

    • 9月27日
りん

私は、キッチンペーパーの上に逆さむけておいてます!で、ケースは開けっ放しにして乾かしてます!

  • min♡

    min♡

    なるほど!教えてくださりありがとうございました(*^^*)

    • 9月27日