※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛澪まま
妊娠・出産

里帰り中の長女へのフォローについて、平日の間の寂しさを和らげるアイデアを考えています。カレンダーで会える日を楽しみにする方法を模索中です。同じような経験の方、アイデアをお持ちの方いますか?

里帰り中の長女へのフォローについて

2月末に里帰り3月半ばに出産予定です。
長女は今年からこども園に通っていて年度末と年度始めが被ることから3月半ばから4月半ばまで父親と今住んでいるところで過ごす予定です。(義母のサポート有)
毎週末には会えるのですが平日の間の長女へのフォローをどういう風にしようかと悩んでいます。
長い期間離れて過ごしたことがなく初めての事で長女も「なぜ自分だけ?」(次女は私と一緒に里帰りします)と戸惑ってしまったりすると思うので少しでも寂しい気持ちを紛らわすアイデアを考えています。
カレンダー(シールやお菓子のおまけ付き)を作ってこども園から帰ってきたら1枚破いて「あと〇日で会えるよ」と分かりやすくしたりしようかなと思っています。

同じような方、こういう風にしたよという方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

ごめんなさい。
的外れな回答ですが、私なら里帰りしないです。

私自身、3歳2ヶ月頃に2人目の妹が生まれました。
母は里帰りせず産みましたが、入院している数日は親戚に預けられてました。

ものすごく嫌でした。
その時の記憶はしっかり残っていて、叔母の家の玄関で大号泣してました。

妹の存在がずっと嫌でした。
1歳半の時に生まれた1人目の妹とは全く違う感情がありました。

来年年中さん?
あと◯日で会えるとか理解できないと思いますよ。
理解できたら膨大な日数に絶望的になると思います。

全員連れて里帰りするか、里帰りやめるかの2択しかないと思います。

  • 凛澪まま

    凛澪まま

    コメントありがとうございます。
    記憶がしっかり残るほどの思いだったんですね。
    実は産後鬱になった事があり3人みながら鬱になったらお世話どころではなくなってしまうので里帰りする事にしています。
    年中さんです。あと何回行ったらお休みとかは分かるので理解は出来ていると思うのですが子どもにとっての5日間は長いですよね。
    来年は年度末と年度始めが同じ週なのでその1週間だけ園に通うようにするか話し合って決めようと思います。

    • 8月29日
たこさん

来年度が年中ならうちと一緒です。
一歳クラスから入園して最近こども園に変わった元保育園に通わせています。

里帰りしても毎週末に会える距離ならば、実母さんか義母さんに泊まり込みでお手伝いに来てもらうことは出来ないのでしょうか?
もしくは旦那様が育休をとるか…
身内でフォローしきれない部分はファミサポやベビーシッターなどを使うことも出来ると思います。

長女さんの進級の時期と被るとのことですから、普段より精神面に影響が出ると思います。発熱なども考えられると思います。
出来るだけいつもの慣れた環境で過ごせるように配慮した方が長女さんにとって一番良いのではないでしょうか?


予定通りの毎週末に会える前提で里帰りをしたとして、里帰り終了後自宅へ戻ってからの長女さんのフォローが大変だと思います💦
登園を嫌がる可能性もあります。
自分だけ置いていかれてしまった精神的ショックはそう簡単には消えないと思います💦

  • 凛澪まま

    凛澪まま

    コメントありがとうございます。
    同い年のお子さんがいらっしゃるんですね。
    両親とも仕事をしているのと義母は祖母のお世話があり難しく実母は高速で1時間の距離なので難しいです。
    育休も考えたのですが現実的には難しくて…

    もう少し考えようと思います。

    • 8月30日
  • たこさん

    たこさん


    うちもですが、男性の育休ってかなり難しいですよね…
    現実はそう簡単にまとまった休みは取れないです💦
    一人目のとき出産日と退院日しか夫は休めませんでした😵
    ママリで『旦那が育休取って〜』と書いているのをよく見かけるのですが、融通が効く大きな会社勤務なのかな…などと思っています😅


    自分自身が4姉弟なのですが、3姉妹は年齢が近くて末っ子である弟だけ7歳離れています。弟出産時は3姉妹は小学生でした。
    出産前から産後しばらくの間、他県から祖母が泊まり込みで面倒を見てくれました。買い物やご飯、掃除や洗濯も全てやってくれたため、3姉妹はいつも通りに通学できました。
    母は産褥期はほとんど寝室にいて新生児のお世話に専念していたことをよく覚えています。
    祖母はその間は仕事を休んでいたそうです。


    ちなみに里帰りしたとして、ご両親はお休みを取ってくれるのでしょうか?
    お仕事しているとのことですから朝晩のお手伝いしかしてもらえないならば、日中は新生児と次女さんのお世話を一人ですることになるので身体を休められないのではないでしょうか?💦
    私個人の意見ですが、あまり里帰りのメリットがないと思いました😓
    それならば実母さんに何とか仕事を休んで泊まり込みでのお手伝いをしてもらえないか…交渉してみてはいかがでしょうか😵

    • 8月30日
  • たこさん

    たこさん


    アレコレ長々と書いてしまって申し訳ないです💦
    余計なお世話でしたらスルーしていただいて大丈夫ですので😅

    • 8月30日
  • 凛澪まま

    凛澪まま

    実体験を教えてくださったり色々考えてくださってありがとうございます。
    男性の育休はまだまだ難しい問題ですよね💦
    育休を取ってきちんとサポートしてくれる旦那さん羨ましいです😅

    おばあさんが来てくれていたんですね。
    お母さんすごく助かったでしょうね☺️

    里帰りの間は実母がお休みを取ってくれる予定です。
    ただ泊まり込みは無理なので里帰りするつもりです。
    (あとは里帰り先と自宅近くの産婦人科の分娩費用が10万以上違うのも理由です😅)

    • 8月30日
  • たこさん

    たこさん


    分娩費用が10万違うのはかなり影響がありますね😵
    実母さんがお休みをとってくれるならば長女さんも一緒に里帰りするのが理想ですね💦

    とりあえず次女さん連れて里帰りして、出産後どこかのタイミングで長女さんも実家に呼び寄せてしばらく一緒に過ごして里帰り終了するのもアリだと思います😊

    • 8月30日
  • 凛澪まま

    凛澪まま

    産んだ後もお金がかかるのでなるべく手出しを抑えたいですよね😅
    そうですね。まだ時間もあるのでよく考えて決めたいと思います😌

    • 8月30日