
金曜夜、娘が足にヘアゴムを巻いたまま寝て痛がり、翌朝水脹れができた。皮膚科へ行くべきか相談。
金曜の夜、4歳の娘が足の親指にヘアゴムを巻き付けた状態で寝てしまって、夜中泣いておきましたが「お布団かけて〜」しか言われなかったので弟に布団取られて泣いたんだなとしか思わず、布団をかけてまた寝ました。
土曜朝起こした時に足が痛いと泣くので布団をとって足を見てみると、親指にゴムが巻き付いた状態でうっ血しており、ゴムを取りました。
壊死はしていなく、痛みも徐々に引いていったようで、安心していましたが今朝起きたら大きな黄色い水脹れがゴムが巻きついていた所に指輪のように出来ています😭
指はちょっと赤くなっていて、でも痛みは全くないようで、歩けるし指も動かせますが
同じようになった事がある方いらっしゃいますか?😭
やっぱり皮膚科に行くべきですよね😭
- えぬ(5歳4ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
血流が止まっていたのに急に血が流れて、何か炎症起こしたんではないでしょうか?💦
わたしならすぐに連れて行きます💦

はじめてのママリ🔰
水膨れ程度なら、病院行かないでもいいと思いますが、壊死していたり、色が悪かったりしたら即病院ですね。
また、お子さんは元気ですか?親指程度なら大丈夫と思いますが、クラッシュ症候群で血中カリウムが上がって心停止する恐れもあるので、今後気をつけてください😵
-
えぬ
ありがとうございます😭
普段と変わらず元気に過ごしています🥺
気をつけて様子見していきます😭
ありがとうございました!- 8月30日

みのん
長女が同じことありました!
#8000で聞いて、心配なら受診した方が良いとのことで、確か整形外科を受診しました。
結果は、大丈夫でした。
水膨れ用のの薬を貰って、しばらく塗ってキレイに治りました😄
心配でしたら、受診しても良いかと思います!
-
みのん
形成外科です💦
すみません💦- 8月29日
-
えぬ
そうだったんですね🥺同じ経験された方のお話、ありがたいです😭
#8000全然繋がらなくて😭
ゴム巻き付けた後、数日間うっ血部分赤くなったりしてましたか?💦- 8月30日
-
みのん
赤くなってたどうかは、あんまり覚えてないんですが💦
うちのは、手の指だったんですけど、水膨れが2本くらい出来て、その周りは他の部分よりは、赤くはなってたと思います。
数日はしてました😄
早く良くなるといいですね💦- 8月31日
えぬ
そうだと思います🥺
回答ありがとうございます😭🙏