![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
戸建てですが28000円で安い方だと旦那は言ってましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家はオール電化です🙂
7月から現在までエアコンフル活用です。ずっとつけっぱなしで一度も切っていません!が、つけたり消したりしていた去年の夏より1000円くらい安かったです🙂
今年→11,785円 去年→12,796円
洗濯乾燥機は1ヵ月約1000円くらいですかね?
乾燥機かけてる日はやはり電気使用率が多くなってます🤭
ご利用の電力会社はネットで詳細が見れたりしないでしょうか?一度見てみるといいと思います😊
-
ぽぽ
オール電化安いですね😄✨
金額も昨年と大きな差はないですね。我が家は昨年と比較すると約5000円も上がっていました😭💦
最近は湿度も高く、洗濯物が臭いので乾燥機能を使い始めました。それもあるかもですね😱
今ネックて詳細が確認出来るんですね!!ありがとうございます😄さっそく見れるか確認してまます😚- 8月29日
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
うちも戸建てで乾燥機付洗濯機は1日1回で夜はエアコン3台フル稼働、そのうち1台は24時間ついてますが、電気代は月7千円代です!
確かに洗濯機買ってから2千円位は高くなりましたね💦
-
ぽぽ
エアコン3台しようして7千円ですか!!!お安いですね😱✨✨
どうしたらそんなお安く使えるんでしょうか。。😭教えていただきたいです😥戸建てで1万円を切ったこと過去に1度もありません💦- 8月29日
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
賃貸でエアコン一台ですが2.6万でした😂
たぶん犯人は浴室乾燥機です(笑)
-
ぽぽ
26000円ですか😂!!浴室乾燥機がついているお家に住んだことがないのですが😭電気代が掛るんですねー😱💦光熱費も本当毎月痛いですよね。。私の住んでいる地域は水道料金が高い上位ランキングの場所なので、夏場シャワーだけでも水道料金が2ヶ月で約20000円掛るので辛いです😰
- 8月29日
-
娘のママ
浴室乾燥機はめちゃくちゃ高いみたいですね…
例年は使ってないのですが、今年は量増えたのと雨が続きすぎて…😭(笑)
光熱費いたいですよねぇ!!
水道代それは高すぎてこわいです!😂- 8月29日
-
ぽぽ
我が家も今まで、洗濯乾燥機を使用したことはなかったのですが、さすがに洗濯物が臭うのが限界で使い始めました😭💦
節電、節水を心掛けても限界がありますよね😵💫
水道代ヤバすぎます💦他のママ友に聞いても皆同じくらいで、3万という方もいました💦こちらに転勤で引っ越してきた、ママ達はあまりの高さに驚いてる様子です😣- 8月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
戸建てで今月14000円でした!
全館空調で24時間つけっぱなし
洗濯機は夜回して室内干しで除湿機使用、
オール電化で調理はIHです!
先月まで賃貸だった時は
夏場は高くても1万いかなかったです💦
-
ぽぽ
当たり前なのかもしれませんが確かに賃貸の方が、安くは済みますよね😭💦
冬は冬で、寒い地域なので暖房代が月に3万は掛るので痛いです😵💫
私も戸建てに引っ越しの際に、家電もすべて買い替えて節水や節電の物にはなっていますが。。さすがに限界があります😣- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
賃貸狭かったので安かったですが
息子が生まれた時に冬場オイルヒーターを使った時は1ヶ月で25000円で血の気引きました😱
冬でも15000円超えたこと無かったので
オイルヒーター高すぎてビックリしました😭
冬場は夏場より高くなりますよね😞
大人だけなら我慢できても子供がいるとどうしても付けないわけにいきませんしね😵💫- 8月29日
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
戸建てで、まだ7月までしかでてませんが、6800円でした。
因みに、40W契約です。
洗濯は除湿機と扇風機で、晴れてても室内干ししてます。
エアコンは3台ありますが、平日の夜のは2台使ってます。
日中は1台フル稼働です。
ワンコいるので、室温は24度に保ってます。
因みに、浴室乾燥機使ってる時は1万9千円くらいになりました。
退会ユーザー
そんなしないです💦2ヶ月分くらいですね😭
はじめてのママリ🔰
ですよね😮💨どのくらい家におられるかにもよるとは思いますが、うちの場合犬🐶がいる為日中ずっとリビングのエアコンはつけたままです🥲あと、エアコンを定期的に掃除をした方がいいとゆうのはよく聞きます。
また、乾燥機は電気代かかると聞きますね😖
ぽぽ
28000円ですか😱?💦お家によってやはり全然金額が違いますね😭これからは毎年こんな夏になるのかな〜😭っと覚悟しました😰冬は旦那の会社は冬の暖房費が毎年10月に12万程平均で出るのですが。。夏の冷房費が会社で出る方もいらっしゃるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
どうでしょう🤔
やはり家族が多かったり、部屋数があるとどうしてもかかっちゃいますよね🥵うちはリビングにみんな密集するので暑くて暑くて😢
常に24℃キープです。リビングはさほど広くないのですが吹き抜けになっているのでその分冷気が逃げて行ってる気が…
真夏と真冬は電気代、ガス代どちらかがやはり高いですよね🥺