
3歳の娘がキーキー声で泣くことが多く、耳障りでイライラしています。声を止める方法を知りたいです。
9月に3歳になる娘のキーキーした泣き声、どうやったらやめさせられますか?
もともと嫌なことがあると、悲鳴のようなキーキー声を出すことがありましたが、赤ちゃん返りのせいか、キーキー声を出すことがすごく多くなっていて、すごく耳障りです…
せめて、普通の泣き声なら良いのに、キーキー声を出されるとこちらも冷静になるのが難しく…イライラしてしまいます。
こんなキーキー声を出してたら、いつか虐待で通報されるんじゃないかと心配になるくらいの声量ですし…
キーっという声を出したときに、そのキーっていうのやめて。耳が痛いよ。と伝えていますが、やめてくれません。
キーキー声を出すお子さん、いつからそんな声出さなくなりましたか?どうやったら出さなくなりましたか?
- こりん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは《つい最近4歳、もうすぐ3歳》子供達に
ママも真似っこするよ?ってするといやーって言われるのでじゃあやめてって言ったりあー聞こえなくなったって言ってみたりしてました*笑*
未だにやることはありますがだいぶマシになりました(^^)

Mama👶👦
魔の2歳児、悪魔の3歳児と言いますし、私は本人が自分で納得して落ち着くまで待ってます😅
かなりうるさいですが、そこに何か言っても火に油を注ぐだけで、本人へは何も伝わらないしこっちもイライラするだけなので…💦
しばらくギャーギャー言うとふと我に返って大人しくなるのでその時にしっかりお話しします。
周りも同じ世代の家庭なので、泣き声が聞こえてくることもありますしお互い様かなと思って😅
もう通報覚悟です🤣🤣

はじめてのママリ🔰
やめさせるの難しそうですね😣
うちはたまに、ぐずったときに動画を撮って、あとで本人が冷静なときに見せて、なんでこんなにぐずってたの?とか、こんなに大きい声だったんだよ。お母さん困っちゃった。とか振り返ってます😓
それでもぐずりますが😂
退会ユーザー
怒ることをなるべく避けてたのでこんなことばっかりしてました😥
あまりにもやめない時は
好きなアニメなどのDVDは少しも今日は見せませんって見せない刑をこどもに伝えると悲しんでやらないと反省してくれたこともあります